チキンのトマト煮込み 
2016/11/04 Fri. 20:59 [edit]
夏に採れたミニトマトの冷凍がありまして。
それを使ってチキンのトマト煮込みを。

次の日のお昼ご飯。味が落ち着いて更に美味しくなった*

さてさて、
10月上旬にオープンしたcolocoloさんのKocco cafe。
オープンから1か月経ってしまったけど…お祝いがてら行ってきました☆
東山1丁目
観光地の通りから すぐ脇に入った通りにある町家cafe
今のところ月・火・金・土にオープンするそうです。
明日からは焼き菓子も食べられるそうです。
富山のkoffeさんの珈琲豆で淹れられた珈琲が飲めます*


あと、ティーハウス・サクラさんの紅茶も*
蘞味のないサラリとした紅茶で何杯でも飲めそう。

なんやかんや色々話しながら、その他のテナント部屋も見せてもらいつつ。


階段ホールの空間体験。限られた予算内で出来ることの中で、
空間相互に影響を与え合う大きな一手だなーと☆
東山一丁目という立地でお値段もお手頃のようなので、
興味のある方、お問い合わせしてみてはいかがでしょう♪


私の夢というか「こういう生活できたらいいな~」と思っていたことのひとつに
”設計事務所をしながらカフェをやる” というのがあるんですけど、、
それ、実現しちゃったcolocoloさん。すごい行動力☆いいなーー!!
カフェ厨房も店内のしつらえも、出来ることは自分たちでやってしまったそうな!
私もとりあえず 仕事部屋のお茶くみゾーンを…なんとかしなくては。。
それを使ってチキンのトマト煮込みを。

次の日のお昼ご飯。味が落ち着いて更に美味しくなった*

さてさて、
10月上旬にオープンしたcolocoloさんのKocco cafe。
オープンから1か月経ってしまったけど…お祝いがてら行ってきました☆
東山1丁目

観光地の通りから すぐ脇に入った通りにある町家cafe
今のところ月・火・金・土にオープンするそうです。
明日からは焼き菓子も食べられるそうです。
富山のkoffeさんの珈琲豆で淹れられた珈琲が飲めます*


あと、ティーハウス・サクラさんの紅茶も*
蘞味のないサラリとした紅茶で何杯でも飲めそう。

なんやかんや色々話しながら、その他のテナント部屋も見せてもらいつつ。


階段ホールの空間体験。限られた予算内で出来ることの中で、
空間相互に影響を与え合う大きな一手だなーと☆
東山一丁目という立地でお値段もお手頃のようなので、
興味のある方、お問い合わせしてみてはいかがでしょう♪


私の夢というか「こういう生活できたらいいな~」と思っていたことのひとつに
”設計事務所をしながらカフェをやる” というのがあるんですけど、、
それ、実現しちゃったcolocoloさん。すごい行動力☆いいなーー!!
カフェ厨房も店内のしつらえも、出来ることは自分たちでやってしまったそうな!
私もとりあえず 仕事部屋のお茶くみゾーンを…なんとかしなくては。。
コメント
| h o m e |