庭の木が育っている! 
2015/07/29 Wed. 23:50 [edit]
空と風の現場。
中庭だったところの木が、ワサワサになってきたー。
やっぱり陽が当たると育つんだなー。。
モミジの陰が縁側にチラチラと。キレイ。
日本家屋の ”低さ” 大好きです*
内部の開口とか壁の縦横バランスがカッコイイ。と思う。

玄関になる場所。
oeさんが地元から持って帰ってきた欄間も付いて、
天井が元は1.9mくらいしかなかったところが20cmくらい上がりました*
当初張ってあった天井板が、天井上げた分の隙間に縦張りになってるー。
(大工さんの山口さん提案♪)

少しずつ設えが出来上がって、雰囲気がジワジワ濃くなってきた♪
建物の長年の歪みもあり、苦労されていた2階も、ほぼ完成☆
わーい♪わーい♪のminaさんの一枚。
・・・私の至らぬコトが多々あり、いつもご迷惑おかけしてすいません。。

手洗カウンターの光景、なんか好きやー*

カウンター天板は、解体の時にoeさんが見つけたもの。

これまた解体の時に見つけた金ダライの手洗ボウルをー。
監督の高田さんを筆頭に岸本くん、木下さんが
現状とイメージのすり合わせに奮闘し、色々と対応してくださっています。
あと少し!よろしくお願いしまっす☆
・・・それにしても。。
仕上げに近づいてくると、やっぱり怖い。。
怖いのと楽しみなのとで・・・ピリピリする。。
中庭だったところの木が、ワサワサになってきたー。
やっぱり陽が当たると育つんだなー。。
モミジの陰が縁側にチラチラと。キレイ。
日本家屋の ”低さ” 大好きです*
内部の開口とか壁の縦横バランスがカッコイイ。と思う。

玄関になる場所。
oeさんが地元から持って帰ってきた欄間も付いて、
天井が元は1.9mくらいしかなかったところが20cmくらい上がりました*
当初張ってあった天井板が、天井上げた分の隙間に縦張りになってるー。
(大工さんの山口さん提案♪)

少しずつ設えが出来上がって、雰囲気がジワジワ濃くなってきた♪
建物の長年の歪みもあり、苦労されていた2階も、ほぼ完成☆
わーい♪わーい♪のminaさんの一枚。
・・・私の至らぬコトが多々あり、いつもご迷惑おかけしてすいません。。

手洗カウンターの光景、なんか好きやー*



これまた解体の時に見つけた金ダライの手洗ボウルをー。

監督の高田さんを筆頭に岸本くん、木下さんが
現状とイメージのすり合わせに奮闘し、色々と対応してくださっています。
あと少し!よろしくお願いしまっす☆
・・・それにしても。。
仕上げに近づいてくると、やっぱり怖い。。
怖いのと楽しみなのとで・・・ピリピリする。。
category: 街中の空と風【稲沢設計室】
« 暑中お見舞い2015
梅干2015 »
コメント
| h o m e |