hibi.jpg

coya-p☆オープン  

離れの住宅・もしかしたらカフェになるかも~ということで
設計監理のお手伝いをさせていただいたcoya-project ☆
【ワクワク施工は、片村建築さん】

kimieさんから「成り行きでエイ!とスタートしてしまいました。」と連絡が♪
やんわり カフェになりました*

とても居心地が良くてずっと居たいなーと思える^^
そういう空気感をつくるため、
日々試行錯誤を楽しんでいらっしゃるnozさんご夫婦。
ご夫婦の人柄と感性が人を惹きつけ、
色々な方々がすでにcoya-pに訪れている光景をfacebookにて拝見していて
本当にステキなご夫婦だなーと憧れてますー*

今は不定休での営業です。ゆっくりじっくり♪
facebookページも早速つくられたそうで♪
画像クリックでページに飛ぶはず。。見れますか?
coya-pのfacebookページですー。


嬉しいなー!嬉しいなー!!おめでとうございますー*

openおめでとう


-------------------------------------------------


革のブローチほしいなーと思うけど、、
ちょっと高い¥。。。

何年か前にゴトウで買った革の切れっ端☆
そういえば家にあるなー。。
革のキレッパシ

切れっ端だから、すっごい安かったー。
¥300円~¥500くらいだったと思う。
でも、なんとなく革を切るのがもったいなくて使えずにいた。

長いこと使わずに置いてあっても意味ないしなー。。
失敗したとしても、ま、いっか。。的な。

家にあった厚地のフェルトとブローチピンを接着剤でくっつけた。
革ブローチ

お正月、気分転換につくった。
¥高いし作った。。

なんか色々エネルギー放出してばっかりで
急速充電しなくてはー!!!みたいな感じ。。

category: coya-p【稲沢設計室】

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://lxlms.blog21.fc2.com/tb.php/1120-33714875
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)