coya-projectもうすぐ、、 
2014/11/03 Mon. 04:07 [edit]
coya-project、終わりが近づいています、、寂しい;
建具やら器具付けやらの段階。


照明が入ると、空気がガラっと変わっておもしろい*
nozさんやkatamuraさんたちと、わー*きゃー*言いながら
月夜の下、楽しんでます。「ここでゆっくり飲みたくなるねー♪」て感じ。

工事費抑えるのに、カーテンは私が縫うということでー、
まずは2間幅のクロークのカーテンを縫う。
生地がデカイとすごい大変や( ̄▽ ̄;)・・・マジで焦った;

長さ合わせるのに、とりあえずレールに掛けてみた。
その時・・・思ってしまった。。"手縫い"好きやなーと。
そう 思ってしまった。
3.4mの1.5倍ヒダの裾を手縫い刺繍糸の色とりどりで。。
・・・誰も気づかないわー、そんなところー!!

でも「作るひとが楽しまないと」で進めてきたこの現場。。
私が楽しまないと。そういう理由で高速チマチマ縫いました。
縫った次の日は、ひどい肩こりと頭痛で動けず@@@
建具やら器具付けやらの段階。


照明が入ると、空気がガラっと変わっておもしろい*
nozさんやkatamuraさんたちと、わー*きゃー*言いながら
月夜の下、楽しんでます。「ここでゆっくり飲みたくなるねー♪」て感じ。

工事費抑えるのに、カーテンは私が縫うということでー、
まずは2間幅のクロークのカーテンを縫う。
生地がデカイとすごい大変や( ̄▽ ̄;)・・・マジで焦った;

長さ合わせるのに、とりあえずレールに掛けてみた。
その時・・・思ってしまった。。"手縫い"好きやなーと。
そう 思ってしまった。
3.4mの1.5倍ヒダの裾を手縫い刺繍糸の色とりどりで。。
・・・誰も気づかないわー、そんなところー!!

でも「作るひとが楽しまないと」で進めてきたこの現場。。
私が楽しまないと。そういう理由で高速チマチマ縫いました。
縫った次の日は、ひどい肩こりと頭痛で動けず@@@
category: coya-p【稲沢設計室】
« 夕焼けいろのキャンドル
夕陽がね »
コメント
| h o m e |