お腹いっぱい! 
2016/05/30 Mon. 10:52 [edit]
◆梶本良衛 彫刻展 2016.5.19(木)-29(日)
場所:ふくさとGallery【facebook】
最終日、ギリギリ間に合ったーーー!!
行ってよかったーーーー!!ホント行ってよかったーーー!!!
はぁ*心満たされてお腹いっぱい*って感じです(T-T)♪


帰り道、思い出しては「はぁ*」と、満足のため息が出ました。
なんていい余韻なんだろう~。
母のラミティエ石鹸がなくなりそうで、
現場で小松行ったとき買ってきてーと頼まれていました。
が、、なかなか、行けず@@@
で、ふくさとさんの帰り道、
「zakkaたいむ」に出店しているラミティエさんのもとへ☆
入場して、一直線にラミティエさんブースへ!
…人が…多くて…なかなかたどり着けず@@@
ヒトヒトヒトヒトヒトヒトヒトヒトヒトヒトヒトヒト…石鹸は何処~(;o;)
やっと着いた頃にはグッタリ@@@
今年も虫よけスプレーの季節がやってくる♪

場所:ふくさとGallery【facebook】
最終日、ギリギリ間に合ったーーー!!
行ってよかったーーーー!!ホント行ってよかったーーー!!!
はぁ*心満たされてお腹いっぱい*って感じです(T-T)♪


帰り道、思い出しては「はぁ*」と、満足のため息が出ました。
なんていい余韻なんだろう~。
母のラミティエ石鹸がなくなりそうで、
現場で小松行ったとき買ってきてーと頼まれていました。
が、、なかなか、行けず@@@
で、ふくさとさんの帰り道、
「zakkaたいむ」に出店しているラミティエさんのもとへ☆
入場して、一直線にラミティエさんブースへ!
…人が…多くて…なかなかたどり着けず@@@
ヒトヒトヒトヒトヒトヒトヒトヒトヒトヒトヒトヒト…石鹸は何処~(;o;)
やっと着いた頃にはグッタリ@@@
今年も虫よけスプレーの季節がやってくる♪

category: 本とか
落ち着くー、美味しいー、 
2016/05/28 Sat. 15:20 [edit]
いつも打合せ前に美味しいご飯を準備してくれるsakuさん夫婦♪
ホント、すんません、ありがとう!
ハタハタ焼いたやつもアカイカの刺身も新鮮ワカメの酢の物も
全部全部美味しかったです。

・・・あぁ。。お腹いっぱい。。打合せしたくない。。
と、思うほど気が緩んでからの。。
あれやこれやの盛りだくさん打合せ☆

「あ、そうだ、神棚を置く?結構設置場所を選ぶから
今 考えておきたいんだけど、どうする??(・o・)」
と、sakuさんに話を振ってみました。
「神棚、今のところ置くつもりないよー。
神頼みするときだけ神社行くわー☆( ̄▽ ̄)キャハ」
フフフ…罰当たり極まりない返事。。
すると。。。
隣の部屋に立てかけてあった神社の御札がパタリ・・・
そして、パシッパシッっという物音…
・・・・・( ̄- ̄;)
・・・・・( ̄~ ̄;)
・・・・・( ̄▽ ̄;)ニャー!
sakuさん:「・・・か、神棚の位置、考えようぜっ!」
ということで、神棚を設けることになりました♪
ホント、すんません、ありがとう!
ハタハタ焼いたやつもアカイカの刺身も新鮮ワカメの酢の物も
全部全部美味しかったです。

・・・あぁ。。お腹いっぱい。。打合せしたくない。。
と、思うほど気が緩んでからの。。
あれやこれやの盛りだくさん打合せ☆

「あ、そうだ、神棚を置く?結構設置場所を選ぶから
今 考えておきたいんだけど、どうする??(・o・)」
と、sakuさんに話を振ってみました。
「神棚、今のところ置くつもりないよー。
神頼みするときだけ神社行くわー☆( ̄▽ ̄)キャハ」
フフフ…罰当たり極まりない返事。。
すると。。。
隣の部屋に立てかけてあった神社の御札がパタリ・・・
そして、パシッパシッっという物音…
・・・・・( ̄- ̄;)
・・・・・( ̄~ ̄;)
・・・・・( ̄▽ ̄;)ニャー!
sakuさん:「・・・か、神棚の位置、考えようぜっ!」
ということで、神棚を設けることになりました♪
category: S-house【稲沢設計室】
ブルー 
2016/05/27 Fri. 01:12 [edit]
免許証の更新に行ってきました。。
あぁ。。ゴールドがね…とうとう…ブルーになったよー。
ブルーのワンピース着ていったら、背景のブルーと同じ色だったよー!

パッと見、ブルーがやたら目に付く爽やかな免許書になった!よー。。
・・・・・
メギスの餃子。sakuさんが作って冷凍したのをいただきました。
父畑の新玉ねぎと春キャベツでサラダもりもり。血液サラサラ。
あと、カタハの漬物。おばちゃん、ありがとー。
すでに夏みたいに暑いけど、、春の味。ありがたや*

あぁ。。ゴールドがね…とうとう…ブルーになったよー。
ブルーのワンピース着ていったら、背景のブルーと同じ色だったよー!

パッと見、ブルーがやたら目に付く爽やかな免許書になった!よー。。
・・・・・
メギスの餃子。sakuさんが作って冷凍したのをいただきました。
父畑の新玉ねぎと春キャベツでサラダもりもり。血液サラサラ。
あと、カタハの漬物。おばちゃん、ありがとー。
すでに夏みたいに暑いけど、、春の味。ありがたや*

category: その他
残り物カレー 
2016/05/24 Tue. 18:49 [edit]
前の日の夜ご飯の炒め物の残り。
ジャガイモと玉ねぎと豚肉のカレー炒めだったんですけどね。
お昼ご飯は、その炒め物が減りそうになかったのでカレーに。
カレーにしたら野菜たくさん食べてもらえる!

先日、浜の網引きに行ってきた父。
コウイカ、ホウボウ、キス、ヒラメ♪
その夜は、魚三昧のご飯でしたー。美味しい*

-----------------------------------
ふとポスターを見て目に入ってきた”前川知大”さんの名前。
7年前に夜NHKのシアターコレクションを見て感動したのを思い出しました。
その世界観と表現力に感動しました。
5/28(土)~シネモンドで上映される『太陽』。
脚本が前田知大さんです。気になる。。
ジャガイモと玉ねぎと豚肉のカレー炒めだったんですけどね。
お昼ご飯は、その炒め物が減りそうになかったのでカレーに。
カレーにしたら野菜たくさん食べてもらえる!

先日、浜の網引きに行ってきた父。
コウイカ、ホウボウ、キス、ヒラメ♪
その夜は、魚三昧のご飯でしたー。美味しい*

-----------------------------------
ふとポスターを見て目に入ってきた”前川知大”さんの名前。
7年前に夜NHKのシアターコレクションを見て感動したのを思い出しました。
その世界観と表現力に感動しました。
5/28(土)~シネモンドで上映される『太陽』。
脚本が前田知大さんです。気になる。。
category: ごはん
スコーン 
2016/05/23 Mon. 16:48 [edit]
昨日のお昼にスコーンを焼いた。
明日の朝、食べようと思って…8個しか焼けんわー。。

今日の朝は、起きてすぐ昨日の苺でシロップを。

スコーンと一緒に。嬉しい朝ごはんになりました*

ヨモギパンと餡子&生クリームがすごく美味しかった!
明日の朝、食べようと思って…8個しか焼けんわー。。

今日の朝は、起きてすぐ昨日の苺でシロップを。

スコーンと一緒に。嬉しい朝ごはんになりました*

ヨモギパンと餡子&生クリームがすごく美味しかった!
category: ごはん
採れたて苺のロールケーキ 
2016/05/22 Sun. 21:06 [edit]
A-houseの基礎工事が着々と*
寺岡左官の寺岡さん。
この画像では、サングラスがちょっと怖そうに見えますが、
やさしーく色々教えて下さる方です♪

←修正プレカット図の精査中の片村さん。
とりあえず、建て方が終わるまでドキドキ( ̄。 ̄;
------------------------------------
今朝、採れたての苺が台所に置いてありました。
父の友達の畑より。

小さいオーブンレンジでロールケーキ生地を焼いてみました。
・・・色々問題ありありでした;
焼き時間とかサイズ感とか試行錯誤しないと。です。

以前使っていたロールケーキ型は庫内に入らないので、
家にあったおかき缶の蓋で焼いてみました。
それでもターンテーブルが回らないので焼きムラができる。。
…どうしようかなーーーー。うーん。。。
こういう”どうしよっかなー”が好きです*
もうちょっとうまく焼けるようになったら、
お菓子持って、またこのステキな庭を訪ねようと思います!
←ここで珈琲飲みたい*


今日、行こうと思っていた展示。。ふくさとGallery【facebook】
時間がギリギリアウトで行けず@@@来週のどこかで行こっと☆
◆梶本良衛 彫刻展
2016.5.19(木)-29(日) 11:00 - 17:00
全日午後から作家在廊
◆荢野憲夫 『湿度百の百を愉しむ』
2016.6.8(水)-19(日) 11:00 - 17:00
全日午後から作家在廊


寺岡左官の寺岡さん。
この画像では、サングラスがちょっと怖そうに見えますが、
やさしーく色々教えて下さる方です♪


とりあえず、建て方が終わるまでドキドキ( ̄。 ̄;
------------------------------------
今朝、採れたての苺が台所に置いてありました。
父の友達の畑より。

小さいオーブンレンジでロールケーキ生地を焼いてみました。
・・・色々問題ありありでした;
焼き時間とかサイズ感とか試行錯誤しないと。です。

以前使っていたロールケーキ型は庫内に入らないので、
家にあったおかき缶の蓋で焼いてみました。
それでもターンテーブルが回らないので焼きムラができる。。
…どうしようかなーーーー。うーん。。。
こういう”どうしよっかなー”が好きです*
もうちょっとうまく焼けるようになったら、
お菓子持って、またこのステキな庭を訪ねようと思います!



今日、行こうと思っていた展示。。ふくさとGallery【facebook】
時間がギリギリアウトで行けず@@@来週のどこかで行こっと☆
◆梶本良衛 彫刻展
2016.5.19(木)-29(日) 11:00 - 17:00
全日午後から作家在廊
◆荢野憲夫 『湿度百の百を愉しむ』
2016.6.8(水)-19(日) 11:00 - 17:00
全日午後から作家在廊

category: お菓子
緑の味 
2016/05/20 Fri. 13:09 [edit]
ヨモギパンに小豆とバター。
緑の味がするー*

緑がモコモコしてきましたね。
緑の匂いがするー*
もう少ししたら暑くなるんでしょうねー!

↑sakuさんちの敷地。広…
そろそろ諸問題が解決し始めて、私がヤバっ;となっている( ̄▽ ̄;ヤババ・ヘヘヘ;゙
緑の味がするー*

緑がモコモコしてきましたね。
緑の匂いがするー*
もう少ししたら暑くなるんでしょうねー!

↑sakuさんちの敷地。広…
そろそろ諸問題が解決し始めて、私がヤバっ;となっている( ̄▽ ̄;ヤババ・ヘヘヘ;゙
category: ぱん
1本/月 
2016/05/17 Tue. 16:34 [edit]
「今年は一か月に1本は映画みるぞ。。みる。ぞ。」
という、低っい目標を1月に立てたのですが、、
サウルもチェックメイトもサンローランもアクトレスもヴェルサイユもキャロルも
…自分のキャパが小さいがために次々と過ぎ去っていきました。。
3月にはすでに、、、目標の達成が危うい感じで;
2月に2本観たから「ま、まだ ダ・ダイジョウブ!セーフセーフ;」的な
超甘甘の査定で、目標達成の気持ちは…一応継続中です。
えっと。
ハッピーアワー観ましたー。超面白かったです。
5時間17分の長い作品で3本に分かれています。 (4、5、6月分てことで ̄▽ ̄;)
”こういう”映画、すごく好きなんやってね。。
苦手なひとにとっては、苦痛でしかない5時間17分だと思いますが…
私にとっては、あっという間でした☆その長さがまたいい具合かも。
演技経験のない4人の女のひとの棒読みな感じが、すごく現実的だなと思えた。
皆、絶妙なバランスを取りながら日々生きている。
バランスが崩れる原因はホント些細な事や。一瞬や。
そして、もがきながら、また立て直そうと、新たなバランスを探す。
▼気になる映画▼ シネモンド☆上映スケジュール
さざなみ
バベットの晩餐会
コップカー
バンクシー・ダズ・ニューヨーク
という、低っい目標を1月に立てたのですが、、
サウルもチェックメイトもサンローランもアクトレスもヴェルサイユもキャロルも
…自分のキャパが小さいがために次々と過ぎ去っていきました。。
3月にはすでに、、、目標の達成が危うい感じで;
2月に2本観たから「ま、まだ ダ・ダイジョウブ!セーフセーフ;」的な
超甘甘の査定で、目標達成の気持ちは…一応継続中です。
えっと。
ハッピーアワー観ましたー。超面白かったです。
5時間17分の長い作品で3本に分かれています。 (4、5、6月分てことで ̄▽ ̄;)
”こういう”映画、すごく好きなんやってね。。
苦手なひとにとっては、苦痛でしかない5時間17分だと思いますが…
私にとっては、あっという間でした☆その長さがまたいい具合かも。
演技経験のない4人の女のひとの棒読みな感じが、すごく現実的だなと思えた。
皆、絶妙なバランスを取りながら日々生きている。
バランスが崩れる原因はホント些細な事や。一瞬や。
そして、もがきながら、また立て直そうと、新たなバランスを探す。
▼気になる映画▼ シネモンド☆上映スケジュール
さざなみ
バベットの晩餐会
コップカー
バンクシー・ダズ・ニューヨーク
category: 映画
スパイス三昧の一日 
2016/05/15 Sun. 23:25 [edit]
晴れ。暑い。夏が怖い。。 
日曜のポッケまーと。アシルワードさんのテントでのんびり手伝うことに。

オーナー千葉さんて物怖じしないひとなんですよー。
なんでも嫌味なくサラーっと言えてしまうひとなんですよー。
そういう感じ、結構勉強させていただいてます。
”バターチキン”と”豆と小松菜のカレー”
”自家製ジンジャー”と”マンゴーラッシー” どれも美味しかったー*
テントの店先にはプロモジシェフのドでか写真☆
いつもシェフに「ありがとー」って言っている千葉さん。
お隣はリトルバーズさん。
「せっかくだし食べてみて(^^」と、千葉さんにも勧められて♪

南インド弁当☆
チキンのやつはビシッって感じのスパイスで
ジャガイモのやつは芋の甘さにスンッって感じのスパイスで
野菜(人参・ほうれん草・カタハ・薄揚げ)のやつはジワーッと奥行きのある優しいスパイスで
楽し美味しの3種類でした。

千葉さんは元々サッカー雑誌の編集者だったそうで、
その時の同僚(後輩)さんが、仕事で金沢に。始発&終電の強行出張;
アシルワードさんにて、イベント後の夜に一緒にカレーを*
魚のカレー、食べたかったんですーー!美味しい!!

「あの仕事はキツかったよねー(今だから笑)」という話しを色々聞けて楽しかったです。
あのキツさに比べれば、この大変さは大したことじゃない!と、
ひとは経験と共に心の納め方を学んで、日々進化していく☆

日曜のポッケまーと。アシルワードさんのテントでのんびり手伝うことに。

オーナー千葉さんて物怖じしないひとなんですよー。
なんでも嫌味なくサラーっと言えてしまうひとなんですよー。
そういう感じ、結構勉強させていただいてます。
”バターチキン”と”豆と小松菜のカレー”
”自家製ジンジャー”と”マンゴーラッシー” どれも美味しかったー*
テントの店先にはプロモジシェフのドでか写真☆
いつもシェフに「ありがとー」って言っている千葉さん。
お隣はリトルバーズさん。
「せっかくだし食べてみて(^^」と、千葉さんにも勧められて♪

南インド弁当☆
チキンのやつはビシッって感じのスパイスで
ジャガイモのやつは芋の甘さにスンッって感じのスパイスで
野菜(人参・ほうれん草・カタハ・薄揚げ)のやつはジワーッと奥行きのある優しいスパイスで
楽し美味しの3種類でした。

千葉さんは元々サッカー雑誌の編集者だったそうで、
その時の同僚(後輩)さんが、仕事で金沢に。始発&終電の強行出張;
アシルワードさんにて、イベント後の夜に一緒にカレーを*
魚のカレー、食べたかったんですーー!美味しい!!

「あの仕事はキツかったよねー(今だから笑)」という話しを色々聞けて楽しかったです。
あのキツさに比べれば、この大変さは大したことじゃない!と、
ひとは経験と共に心の納め方を学んで、日々進化していく☆
category: カレー
ご飯が美味しい。 
2016/05/14 Sat. 14:10 [edit]
結構前の話になりますが。
「ダメな私に恋してください」見てたんですけど。


ディーン・フジオカが作るオムライスが毎度美味しそうで、
その時から食べたい食べたいと思いながら作るタイミングを逃し…この間やっと。

今年タケノコをいろんな方からいただきました。
が、なぜか私は食べれず仕舞いで…この間やっとタケノコの煮物食べれた*
そしてワラビの炊き込みご飯♪

父と父友の畑より。野菜いろいろ育っていて、ありがたーくいただいております。

夜な夜な突然焼いたチョコチップマフィン。朝ごはんにー。

「ダメな私に恋してください」見てたんですけど。


ディーン・フジオカが作るオムライスが毎度美味しそうで、
その時から食べたい食べたいと思いながら作るタイミングを逃し…この間やっと。

今年タケノコをいろんな方からいただきました。
が、なぜか私は食べれず仕舞いで…この間やっとタケノコの煮物食べれた*
そしてワラビの炊き込みご飯♪

父と父友の畑より。野菜いろいろ育っていて、ありがたーくいただいております。

夜な夜な突然焼いたチョコチップマフィン。朝ごはんにー。

category: ごはん
あっという間に時間が。。 
2016/05/12 Thu. 23:00 [edit]
ばあちゃんが育てていたツツジ。今年はたくさんの花を咲かせました。

ばあちゃんがいなくなってから誰も手入れしなかったので
年々花が少なくなっていくのが寂しいなーと。。
で、去年、剪定したり、日々水やり・草むしりしたり、ちょっと肥料やったり。
そしたら、今年はたくさん咲いたんです!嬉しい!!
さてさて、
GWに入る前に提出したA-houseの確認済み証も
5月10日に無事発行されて気分はスッキリ★いよいよ、工事スタートです♪
日々の工事風景は、こちらに記録していこうかなーと思います(^^

雨がしとしと降っていた昨日。

古い部分の重機による解体が始まりました。
すごい音。。既存部分もどうかなってしまうんじゃないかとビクビク@@@
重機を自分の体の一部みたいに使いこなす解体屋さん☆
いろいろ”技”あるんですねー。壊すにも感性が必要やなと思いました!

旦那さんも奥さんも、解体されてしまう思い出の家の最後を見届けに…
その様子を見ながら「なんか複雑な気分。。。」と、おっしゃっていました。
長年慣れ親しんだ家が壊されるのは、やっぱり寂しいですよね。。
(私、それが自分の家に置き換えたら泣けてきますもん…)
そして、昨日とは打って変わって晴れていた今日。
建物の解体は完了。夕方、片村さんがメールで画像を送って下さいました。
新しいこれからの時間が良いものになるように頑張るぞー!と思いました。

先週の土曜日、片村さんとプレカット:タツカワさんで打合せを。
迷いがあちこちに散らばって読みにくい図面で申し訳ない限りですが、
細やかに見て考えてくれているんだなーというのをヒシヒシ感じました。

確かねー16:30くらいから打合せがスタートしたような。。
で、気づいたら21:00ですよ。。
タツカワさん、その日は打合せ後 直帰のつもりで
「今日はいつもより早く帰れるなー♪」と思っていたらしく。
…まさかの21:00ですよ。。ホントすいません。。
でも、「楽しいです(^^」と、言ってました。(救いのひとこと!)
試行錯誤好きなひとの周りには、同じようなひとが集まってくるもんだなーと*
片村さんは、仕事人として相手を尊重して接してくれて、
若いからって理由で邪険に扱うとかそんなことが一切なくて、
そんなふうに接して下さるから、私も含め周りのひとが成長していけるんだろうなーと
ありがたーく思ったのでした。

ばあちゃんがいなくなってから誰も手入れしなかったので
年々花が少なくなっていくのが寂しいなーと。。
で、去年、剪定したり、日々水やり・草むしりしたり、ちょっと肥料やったり。
そしたら、今年はたくさん咲いたんです!嬉しい!!
さてさて、
GWに入る前に提出したA-houseの確認済み証も
5月10日に無事発行されて気分はスッキリ★いよいよ、工事スタートです♪
日々の工事風景は、こちらに記録していこうかなーと思います(^^

雨がしとしと降っていた昨日。

古い部分の重機による解体が始まりました。
すごい音。。既存部分もどうかなってしまうんじゃないかとビクビク@@@
重機を自分の体の一部みたいに使いこなす解体屋さん☆
いろいろ”技”あるんですねー。壊すにも感性が必要やなと思いました!

旦那さんも奥さんも、解体されてしまう思い出の家の最後を見届けに…
その様子を見ながら「なんか複雑な気分。。。」と、おっしゃっていました。
長年慣れ親しんだ家が壊されるのは、やっぱり寂しいですよね。。
(私、それが自分の家に置き換えたら泣けてきますもん…)
そして、昨日とは打って変わって晴れていた今日。
建物の解体は完了。夕方、片村さんがメールで画像を送って下さいました。
新しいこれからの時間が良いものになるように頑張るぞー!と思いました。

先週の土曜日、片村さんとプレカット:タツカワさんで打合せを。
迷いがあちこちに散らばって読みにくい図面で申し訳ない限りですが、
細やかに見て考えてくれているんだなーというのをヒシヒシ感じました。

確かねー16:30くらいから打合せがスタートしたような。。
で、気づいたら21:00ですよ。。
タツカワさん、その日は打合せ後 直帰のつもりで
「今日はいつもより早く帰れるなー♪」と思っていたらしく。
…まさかの21:00ですよ。。ホントすいません。。
でも、「楽しいです(^^」と、言ってました。(救いのひとこと!)
試行錯誤好きなひとの周りには、同じようなひとが集まってくるもんだなーと*
片村さんは、仕事人として相手を尊重して接してくれて、
若いからって理由で邪険に扱うとかそんなことが一切なくて、
そんなふうに接して下さるから、私も含め周りのひとが成長していけるんだろうなーと
ありがたーく思ったのでした。
category: asaさん【稲沢設計室】
36 
2016/05/04 Wed. 16:48 [edit]
母が「coya-pのピザが食べたい」と、前々から言っていたので。
この間行ったばかりですが・・・行ってきました。
nobさんが作ったピザ窯・kimieさんが作るステキな庭が出来てからは来てなかったもんねー。
せっかくだし、チカちゃんも一緒に~♪

ちょうど「初夏のブラウス展」も開催中☆
サラサラで軽くて一度着ると病みつきになりますよー。

玄米ご飯のトマトカレー*美味しい~*

ピザ窯で焼いた焼きたてピザ☆美味しい~*

チーズケーキもやっぱり美味しい*珈琲に合う。

ジンジャーシフォンケーキだったかな。母はコレ食べてましたー*
ディーン・フジオカ、かっこいいよねーって話を3人でしながら(笑)

産んでくれてありがとうございますの日。
母に喜んでもらえてよかったです!
この間行ったばかりですが・・・行ってきました。
nobさんが作ったピザ窯・kimieさんが作るステキな庭が出来てからは来てなかったもんねー。
せっかくだし、チカちゃんも一緒に~♪

ちょうど「初夏のブラウス展」も開催中☆
サラサラで軽くて一度着ると病みつきになりますよー。

玄米ご飯のトマトカレー*美味しい~*

ピザ窯で焼いた焼きたてピザ☆美味しい~*

チーズケーキもやっぱり美味しい*珈琲に合う。

ジンジャーシフォンケーキだったかな。母はコレ食べてましたー*
ディーン・フジオカ、かっこいいよねーって話を3人でしながら(笑)

産んでくれてありがとうございますの日。
母に喜んでもらえてよかったです!
category: その他
ひと息 
2016/05/02 Mon. 23:55 [edit]
5/2(月) 世の中GWの空気。。
市役所が動いている平日、ギリギリセーフで改修の確認申請書提出。
とりあえず・・・提出できたコトがなんか嬉しい。。( ̄▽ ̄)ニマ
既存不適格部分とH13増築部分、そして今回増築部分があるという内容。
こういう内容の物件が初めてということもあって、何度も市役所の人に教えてもらいに行きました。
そう説明するしかないくらい分かりやすく教えてもらってはいるんだろうけど・・・
全体の考え方の骨格みたいなのを理解するのに、ちょっと時間かかった@@@
・・・私が頭悪いんやろなーとは思う。
アホ全開で担当のひとに聞きまくっていたら、
きっと(もう、こいつにはサクッと教えよう・・・)と、諦められた気もする~ハハハ;
この工事に関係ないようなことで、なんとなくいつも気になってたこととかも
ちょこちょこ教えてもらったりして。それはそれで面白かった。
「へぇ~~~」と、知っていくことは、まぁ楽しいしね。
何事もなく申請降りますように。。
少しすっきりした気分で、その後、お昼ごはんにゴローさんとケーコさんと外ごはんへ。
六星さん弁当を準備して下さっていて*公園で食べる♪
いつも気持ちを緩めてくれてありがとうございます*

珈琲セットも準備して下さって。カリカリ・・・トポトポ・・・*


はぁぁぁ*
と、のんびりな昼下がりの中、事件電話☆
夕方からまた現実に戻る!
なんかこの日は思いのほかグッタリ@@@
夜な夜な家に到着。お陰で夜はグッスリ眠れました。
市役所が動いている平日、ギリギリセーフで改修の確認申請書提出。
とりあえず・・・提出できたコトがなんか嬉しい。。( ̄▽ ̄)ニマ
既存不適格部分とH13増築部分、そして今回増築部分があるという内容。
こういう内容の物件が初めてということもあって、何度も市役所の人に教えてもらいに行きました。
そう説明するしかないくらい分かりやすく教えてもらってはいるんだろうけど・・・
全体の考え方の骨格みたいなのを理解するのに、ちょっと時間かかった@@@
・・・私が頭悪いんやろなーとは思う。
アホ全開で担当のひとに聞きまくっていたら、
きっと(もう、こいつにはサクッと教えよう・・・)と、諦められた気もする~ハハハ;
この工事に関係ないようなことで、なんとなくいつも気になってたこととかも
ちょこちょこ教えてもらったりして。それはそれで面白かった。
「へぇ~~~」と、知っていくことは、まぁ楽しいしね。
何事もなく申請降りますように。。
少しすっきりした気分で、その後、お昼ごはんにゴローさんとケーコさんと外ごはんへ。
六星さん弁当を準備して下さっていて*公園で食べる♪
いつも気持ちを緩めてくれてありがとうございます*

珈琲セットも準備して下さって。カリカリ・・・トポトポ・・・*


はぁぁぁ*
と、のんびりな昼下がりの中、事件電話☆
夕方からまた現実に戻る!
なんかこの日は思いのほかグッタリ@@@
夜な夜な家に到着。お陰で夜はグッスリ眠れました。
category: ごはん
| h o m e |