coya-p LIVE -はる- 
2016/04/26 Tue. 23:36 [edit]
あらっ!ステキなお庭ですことー*

緑が濃い~季節になってきましたねー*

外の水場の桶がステキなー*
ここはcoya-p。
4月24日(日)に行われたLIVEイベントに行ってきました。記録係で。
OPEN前、みなさん忙々と準備中☆
吉村安司さんの器たち。


楓の木さんの帽子とアクセサリー。


中勝商店さんの花*


準備中にcoya-pご近所の方が掘りたて筍を持ってきて下さって。
筍をお店入口に即興で飾る中勝商店さん。
吉村さんの土感のある器も一緒に。感性の瞬発力みたいなのが大好きだー。
こくうさんのベーグルとスコーン。

準備中、coya-pオーナーnobさんが「今日はこんなご飯にしようと思う~」
と、吉村さんの器に盛られた美味しそうなお昼ごはんをお披露目♪*
みほこさん&わたし:「わーーー♪おいしそーーー♪(^▽^)(^▽^)キャッキャ」


nobさん:「それ、イナちゃん食べていいよ。」
マジですか!わーい♪嬉しいー。
で、でも、みんな準備してる中、、超食べ辛~~~(^▽^;へへ
・・・でも、いただきました。スープも付いてます♪美味しい。

お昼頃。いろんな方々がやってきます。


厨房では、nobさんとkimieさんが忙々ご飯をー
みほこさん撮影の3人組。なんやら楽しそう♪
外で食べるご飯は、さらに美味しく感じるのはナゼ♪

14:00頃。 小杉奈緒さんと佐野観さんのライブスタート☆
靴たくさん!coya-pの中にはひとがたくさん!
nobさんと吉村さん(総合プロデューサー)の挨拶から。あ。帽子(楓の木)、お揃い。。


小杉さんの優しい歌声と佐野さんの感覚の層が何重にもなっているようなピアノ。
癒されましたー*
何曲もあった中の楽しげな1曲の一部を少しだけ。
のんびりとした空気が流れているcoya-pでした*









いろんな人に会えて嬉しかったです*
nobさんkimieさん、いつも楽しい時間をありがとうございまっす!!
イベント前日ギリギリまで準備で大変だったそうです。
多くの試行錯誤と努力の上で成り立つ空気感。濃さ。ですね。
なんでもそうだと思いますが「これステキだな」と思うコトやモノの背景には
そのステキさと同じくらい苦しみがあるのだと思います。
心に響いてくる瞬間、それを創ったすべての手に敬意を*

緑が濃い~季節になってきましたねー*

外の水場の桶がステキなー*

ここはcoya-p。
4月24日(日)に行われたLIVEイベントに行ってきました。記録係で。
OPEN前、みなさん忙々と準備中☆
吉村安司さんの器たち。


楓の木さんの帽子とアクセサリー。


中勝商店さんの花*


準備中にcoya-pご近所の方が掘りたて筍を持ってきて下さって。
筍をお店入口に即興で飾る中勝商店さん。

吉村さんの土感のある器も一緒に。感性の瞬発力みたいなのが大好きだー。
こくうさんのベーグルとスコーン。

準備中、coya-pオーナーnobさんが「今日はこんなご飯にしようと思う~」
と、吉村さんの器に盛られた美味しそうなお昼ごはんをお披露目♪*
みほこさん&わたし:「わーーー♪おいしそーーー♪(^▽^)(^▽^)キャッキャ」


nobさん:「それ、イナちゃん食べていいよ。」
マジですか!わーい♪嬉しいー。
で、でも、みんな準備してる中、、超食べ辛~~~(^▽^;へへ
・・・でも、いただきました。スープも付いてます♪美味しい。

お昼頃。いろんな方々がやってきます。


厨房では、nobさんとkimieさんが忙々ご飯をー

みほこさん撮影の3人組。なんやら楽しそう♪

外で食べるご飯は、さらに美味しく感じるのはナゼ♪

14:00頃。 小杉奈緒さんと佐野観さんのライブスタート☆
靴たくさん!coya-pの中にはひとがたくさん!

nobさんと吉村さん(総合プロデューサー)の挨拶から。あ。帽子(楓の木)、お揃い。。




小杉さんの優しい歌声と佐野さんの感覚の層が何重にもなっているようなピアノ。
癒されましたー*
何曲もあった中の楽しげな1曲の一部を少しだけ。
のんびりとした空気が流れているcoya-pでした*









いろんな人に会えて嬉しかったです*
nobさんkimieさん、いつも楽しい時間をありがとうございまっす!!
イベント前日ギリギリまで準備で大変だったそうです。
多くの試行錯誤と努力の上で成り立つ空気感。濃さ。ですね。
なんでもそうだと思いますが「これステキだな」と思うコトやモノの背景には
そのステキさと同じくらい苦しみがあるのだと思います。
心に響いてくる瞬間、それを創ったすべての手に敬意を*
category: niwa-p【稲沢設計室】
日々いろいろっす。 
2016/04/21 Thu. 18:28 [edit]
昨日、蔵の現地調査を。作業が終わったところで*
天気の良い日に広縁で、手作りお菓子を準備して下さって。
嬉しいお心遣いに感謝感謝です!

そして午後からは、精神と時の部屋で。。いろいろと。。
お客さんにいつも助けられてます、感謝感謝です(ToT)*
今日のお昼ご飯に、コイノボリ食堂さんにお邪魔しました。
家の近くにあるネパールカレー屋さん。
気張らない自然な空気感が漂っていて居心地がよかったです*
スパイスが優しい感じで美味しかった♪また行こーっと。

元気は元気なんですけど、もう少し元気パワーが欲しくて、、
(お会いできたら嬉しいなーという気持ちで)
カレーを食べながら、ストーカーのようにある人を待ち伏せしてみました( ̄▽ ̄;)ヘヘ
カレーを食べ終え、デザートに差し掛かったところで☆
久保田センセとナオミさん登場!(coya-pのご縁で繋がった塾長ご夫婦)
同じテーブルでお話しさせていただきまして*
皆、いろいろなことを経てきているんだなーと。
好奇心と試行錯誤と行動力は大事だなー。
と、改めて思った次第でありますー。
楽しいひと時でした♪ありがとうございました-!
(▽ディジュリドゥ 演奏中の久保田センセとコイノボリさん)

天気の良い日に広縁で、手作りお菓子を準備して下さって。
嬉しいお心遣いに感謝感謝です!

そして午後からは、精神と時の部屋で。。いろいろと。。
お客さんにいつも助けられてます、感謝感謝です(ToT)*
今日のお昼ご飯に、コイノボリ食堂さんにお邪魔しました。
家の近くにあるネパールカレー屋さん。
気張らない自然な空気感が漂っていて居心地がよかったです*
スパイスが優しい感じで美味しかった♪また行こーっと。

元気は元気なんですけど、もう少し元気パワーが欲しくて、、
(お会いできたら嬉しいなーという気持ちで)
カレーを食べながら、ストーカーのようにある人を待ち伏せしてみました( ̄▽ ̄;)ヘヘ
カレーを食べ終え、デザートに差し掛かったところで☆
久保田センセとナオミさん登場!(coya-pのご縁で繋がった塾長ご夫婦)
同じテーブルでお話しさせていただきまして*
皆、いろいろなことを経てきているんだなーと。
好奇心と試行錯誤と行動力は大事だなー。
と、改めて思った次第でありますー。
楽しいひと時でした♪ありがとうございました-!
(▽ディジュリドゥ 演奏中の久保田センセとコイノボリさん)

category: ひとりごと
嬉しい小包* 
2016/04/19 Tue. 22:01 [edit]
午前中、嬉しい小包が届きました♪
針金で作られたミニミニ三輪車! swmさんの手作り。
この三輪車、ちゃんと動くんです!外を走らせたいなーと妄想*´ー`)。・o0О

いろんなところに置いてみて、ニヤニヤ*( ̄▽ ̄)ウヘヘ
かわい・かっこいい♪♪ありがとうございますー*
クラフト交換・・・私は何をお返ししようか悩み中~。
夕方、ちょっと寄り道。昼ご飯なのか夜ご飯なのか、、らららカレー。
空気も美味しいお店の中でゆっくりいただきました*
色も味も なんとまぁ楽しいカレーですことっ!!

針金で作られたミニミニ三輪車! swmさんの手作り。
この三輪車、ちゃんと動くんです!外を走らせたいなーと妄想*´ー`)。・o0О

いろんなところに置いてみて、ニヤニヤ*( ̄▽ ̄)ウヘヘ
かわい・かっこいい♪♪ありがとうございますー*
クラフト交換・・・私は何をお返ししようか悩み中~。
夕方、ちょっと寄り道。昼ご飯なのか夜ご飯なのか、、らららカレー。
空気も美味しいお店の中でゆっくりいただきました*
色も味も なんとまぁ楽しいカレーですことっ!!

category: その他
束の間の。。 
2016/04/18 Mon. 13:48 [edit]
先週の晴れたある日のお昼時。
珈琲セットなどを籠にバーっと入れて、地元の山の公園へ。

公園へ行く途中、スーパーのお惣菜コーナーでお弁当買って。

お弁当を食べた後、挽き立ての珈琲を。( ワイーさんの豆です*)

ピーナッツバターとバナナのサンドと一緒に。

この間のらららで食べたムシャさん のピーナッツバターとバナナのサンドが
とても美味しかったのでやってみたのですが、、美味しいけど、、なんだかなー。
ムシャさんのピーナッツバターの味とパンの柔らかさとバナナの具合が絶妙だったんだなーと
改めて思いながら食べました。また食べたいなー。。
1時間ほどの短い時間だったけど、外ごはんで心満たされました。
珈琲セットなどを籠にバーっと入れて、地元の山の公園へ。

公園へ行く途中、スーパーのお惣菜コーナーでお弁当買って。

お弁当を食べた後、挽き立ての珈琲を。( ワイーさんの豆です*)

ピーナッツバターとバナナのサンドと一緒に。

この間のらららで食べたムシャさん のピーナッツバターとバナナのサンドが
とても美味しかったのでやってみたのですが、、美味しいけど、、なんだかなー。
ムシャさんのピーナッツバターの味とパンの柔らかさとバナナの具合が絶妙だったんだなーと
改めて思いながら食べました。また食べたいなー。。
1時間ほどの短い時間だったけど、外ごはんで心満たされました。
category: ごはん
詳細チェック☆ 
2016/04/14 Thu. 20:32 [edit]
間近に迫る工事の下準備中のA-house。
天気の良かった火曜日、片村建築 片村さんと北村さんが詳細チェックを実施☆
北村さんお久しぶりですー♪ MINX工事中ぶり?!

これまで増築改修してきた建物同士の配置関係と建物高さをチェック☆
土台天と軒天を見れそうなところを探してチェック中~

建物同士の角度チェック中~


取り付けに関係してくる部分の柱スパンをチェック中~

私は、確認申請に必要な部分をちょこちょこっと測っては
耳ダンボで、どんなふうに計測されるのか見学☆
片:「こことここ測って、この芯からの距離とって~・・・・▽○×◆◎ΣЖ・・・」
追っかけていく数字は、途中からもうワタシ追いつけないので( ̄▽ ̄;)
片村さんの野帳をカンニングしながら~。。メモメモφ
3時間ほど細かく計測して確認していく片村さんと北村さん。
その間、れいんちゃんには相当のストレスを与えてしまいました。。
お客さんは仕事でお留守。鍵をお借りしての調査だったのですが、
調査スタートしてしばらくは、れいんちゃん吠えることもできず怯えていました。。
U;ω;U アナタタチ ダレー? ヤダヤダ コワイヨー みたいな感じで。
1時間半くらい経った頃、ちょっと慣れてきてお腹を見せてゴロン。ほ*
片村さん、北村さん、れいんちゃん、お疲れさまでしたー!
天気の良かった火曜日、片村建築 片村さんと北村さんが詳細チェックを実施☆
北村さんお久しぶりですー♪ MINX工事中ぶり?!

これまで増築改修してきた建物同士の配置関係と建物高さをチェック☆
土台天と軒天を見れそうなところを探してチェック中~

建物同士の角度チェック中~


取り付けに関係してくる部分の柱スパンをチェック中~

私は、確認申請に必要な部分をちょこちょこっと測っては
耳ダンボで、どんなふうに計測されるのか見学☆
片:「こことここ測って、この芯からの距離とって~・・・・▽○×◆◎ΣЖ・・・」
追っかけていく数字は、途中からもうワタシ追いつけないので( ̄▽ ̄;)
片村さんの野帳をカンニングしながら~。。メモメモφ
3時間ほど細かく計測して確認していく片村さんと北村さん。
その間、れいんちゃんには相当のストレスを与えてしまいました。。

お客さんは仕事でお留守。鍵をお借りしての調査だったのですが、
調査スタートしてしばらくは、れいんちゃん吠えることもできず怯えていました。。
U;ω;U アナタタチ ダレー? ヤダヤダ コワイヨー みたいな感じで。
1時間半くらい経った頃、ちょっと慣れてきてお腹を見せてゴロン。ほ*
片村さん、北村さん、れいんちゃん、お疲れさまでしたー!
category: asaさん【稲沢設計室】
リベンジ取材 
2016/04/13 Wed. 20:21 [edit]
コタロー* 人懐っこい(^^)
ノマドライフの新入りだそうなー*

今週の月曜日、ASJの大阪本部 中野さんが繋いでくれた御縁で取材を受けることに。
ASJの御縁なので、場所もココが自然かなーと*
場所を貸して下さって、ありがとうございました!
【金沢経済新聞の記事にノマドライフ360°画像が。おぉ☆パノラマだ!】
この取材、ホントは先月だったのですが…
ライターさんとカメラマンさんの車が高速の途中で故障して延期。
(目がサンカクになったのは、それが理由じゃないですよっ)
今回は大阪から電車でいらっしゃったそうで。
機材イロイロ持って、お疲れさまですーーーー!
お店に入ると、先に到着したお二人がキーマカレー食べてました。
ハジメマシテー。
ライター堀口さんもカメラマン白谷さんも、人に入り込むのが早いー☆
お陰様でとても楽しい時間になりました。
試し撮り中の画
初めてoeさんとminaさんと一緒に写真も撮ってもらえて嬉しかったです。あとコタローも*
撮影が終わりホッとひといき、、キーマカレーいただきます*

食後の珈琲。いい香り~*
抹茶ケーキと一緒に*
サラリーマン2人組が来たり、ご年配の方や女の子が来たり
いろんな人がのんびりしている光景がいいなー*と思いました。
その空気感の中にコタローが居ることがまたイイ感じ。

ケーキを食べ終わってカウンターでボーっとしていると、、
扉がガチャっと☆
わ! シエスタさんご夫婦Σ( ̄□ ̄)驚
犀川散歩がてら、寄ってくださったそうなー。
思いがけず、お会いできて嬉しかったでーす。
月曜の出来事でした*
しばらくは時間差のアップ。。
ノマドライフの新入りだそうなー*

今週の月曜日、ASJの大阪本部 中野さんが繋いでくれた御縁で取材を受けることに。
ASJの御縁なので、場所もココが自然かなーと*
場所を貸して下さって、ありがとうございました!
【金沢経済新聞の記事にノマドライフ360°画像が。おぉ☆パノラマだ!】
この取材、ホントは先月だったのですが…
ライターさんとカメラマンさんの車が高速の途中で故障して延期。
(目がサンカクになったのは、それが理由じゃないですよっ)
今回は大阪から電車でいらっしゃったそうで。
機材イロイロ持って、お疲れさまですーーーー!
お店に入ると、先に到着したお二人がキーマカレー食べてました。
ハジメマシテー。
ライター堀口さんもカメラマン白谷さんも、人に入り込むのが早いー☆
お陰様でとても楽しい時間になりました。
試し撮り中の画

初めてoeさんとminaさんと一緒に写真も撮ってもらえて嬉しかったです。あとコタローも*
撮影が終わりホッとひといき、、キーマカレーいただきます*



サラリーマン2人組が来たり、ご年配の方や女の子が来たり
いろんな人がのんびりしている光景がいいなー*と思いました。
その空気感の中にコタローが居ることがまたイイ感じ。

ケーキを食べ終わってカウンターでボーっとしていると、、
扉がガチャっと☆
わ! シエスタさんご夫婦Σ( ̄□ ̄)驚
犀川散歩がてら、寄ってくださったそうなー。
思いがけず、お会いできて嬉しかったでーす。
月曜の出来事でした*
しばらくは時間差のアップ。。
category: 稲沢設計室【イロイロ】
春ららら♪ 
2016/04/12 Tue. 21:00 [edit]
4月9日・10日の 春ららら市!晴れてよかったー*
急々と開店準備中のシエスタさん☆
大量のご飯とカレーと付合せ!準備を想像しただけでゾゾゾ。。。
お疲れさまですーーー!!

ココナッツミルクベースの爽やか”らららカレー”
彩りも爽やかでかっこいいーー*

私は当日の数時間だけ販売お手伝いさせていただきまして*
あのワタワタがとても楽しい♪
ダテさんのテキパキ感がスゴイ☆サエキさんの英語かっけー!
初日は、なんとなく人酔いしたような感じで。でも次の日は、結構平気でしたー。

迷いに迷って、今年は山﨑美和さんのお皿買いましたー。
工人さんのスモークチーズも買いましたー。
テーブル欲しいなー*もっと迷いに迷ってじゃないと私は買えない!いつの日にか*
2年半ぶりの生”太陽バンド” も聴けました♪♪♪
美味しいものとステキなモノとヒトを一度に味わえる嬉しいイベントですねー。
こういうカタチで参加させてもらって、シエスタさんありがとうございました!
はぁーーーーー。楽しみにしていたことが、ひとつ経た。さみしや。
急々と開店準備中のシエスタさん☆

大量のご飯とカレーと付合せ!準備を想像しただけでゾゾゾ。。。
お疲れさまですーーー!!

ココナッツミルクベースの爽やか”らららカレー”
彩りも爽やかでかっこいいーー*

私は当日の数時間だけ販売お手伝いさせていただきまして*
あのワタワタがとても楽しい♪
ダテさんのテキパキ感がスゴイ☆サエキさんの英語かっけー!
初日は、なんとなく人酔いしたような感じで。でも次の日は、結構平気でしたー。





テーブル欲しいなー*もっと迷いに迷ってじゃないと私は買えない!いつの日にか*
2年半ぶりの生”太陽バンド” も聴けました♪♪♪
美味しいものとステキなモノとヒトを一度に味わえる嬉しいイベントですねー。
こういうカタチで参加させてもらって、シエスタさんありがとうございました!
はぁーーーーー。楽しみにしていたことが、ひとつ経た。さみしや。
category: その他
ココアパウンドケーキ 
2016/04/07 Thu. 08:22 [edit]
シエスタさんから無農薬八朔をいただきまして*
その皮はやっぱりオランジェットに*
砂糖で煮た後、一部はココアパウンドケーキに入れてみましたー。
オランジェット、とても好きだーーーー。
カカオと柑橘系の組み合わせ、とても好きだーーーーー。

-------------------------------
今度の9日(土)、10日(日)は 、
しいのき迎賓館横 しいのき緑地で『春ららら市』

シエスタさんブースでワタワタとお手伝いしています。
視界1mくらいになっていると思いますが、声かけて下さると嬉しいです*
その皮はやっぱりオランジェットに*
砂糖で煮た後、一部はココアパウンドケーキに入れてみましたー。
オランジェット、とても好きだーーーー。
カカオと柑橘系の組み合わせ、とても好きだーーーーー。

-------------------------------
今度の9日(土)、10日(日)は 、
しいのき迎賓館横 しいのき緑地で『春ららら市』

シエスタさんブースでワタワタとお手伝いしています。
視界1mくらいになっていると思いますが、声かけて下さると嬉しいです*
category: お菓子
今年も桜の季節がやってきた。 
2016/04/06 Wed. 18:02 [edit]
今年も桜が咲く。

ここは工人さんの工房前の桜並木。満開です。
昨日のお昼、お花見がてら工人さんの手料理をいただきに*
天気も晴れ*良い一日。ナナちゃんも気持ち良さそう。

美味しそうな料理が並ぶ。。花より団子!!!

ホタルイカとかが入った長谷川さんのテキトーパエリア*
美味しそうなご飯たちがあっという間に出来上がって。凄いっ( ̄0 ̄;)

卵と骨付き豚肉の煮物、美味しい。
タコとたまねぎのサラダもカルパッチョも美味しい。
カオリちゃんが持ってきた六星さんのおにぎりも美味しい。
外ごはんって、イイなぁ。
-------------------------
この間の日曜日、歩いていたら、ふと目の端に桜らしき景色が。。
遠くから見てもすごかったので近くへ行ってみた。
並木じゃなくて、一面に桜と杏(?)の木が。
50m四方くらいの広さの場所が花で埋まっている!誰かの家の畑かな。
花の隙間から高校生くらいの女の子2人が見えたので、
「ワタシもそこ行っていいですかー」と聞いたら「多分、ダイジョウブー」とのこと・・・
見上げると360度、ピンクの濃淡でした*

日曜日の空は曇りで、
濃いピンクから淡いピンクになって曇り空のグレーになっていくグラデーションが
とてもキレイでした。
桜の時期、茨木のり子さんの『さくら』が頭の中をグルグル@@@
・・・・・・・
死こそ常態
生はいとしき蜃気楼と
・・・・・・・

ここは工人さんの工房前の桜並木。満開です。
昨日のお昼、お花見がてら工人さんの手料理をいただきに*
天気も晴れ*良い一日。ナナちゃんも気持ち良さそう。

美味しそうな料理が並ぶ。。花より団子!!!

ホタルイカとかが入った長谷川さんのテキトーパエリア*
美味しそうなご飯たちがあっという間に出来上がって。凄いっ( ̄0 ̄;)

卵と骨付き豚肉の煮物、美味しい。
タコとたまねぎのサラダもカルパッチョも美味しい。
カオリちゃんが持ってきた六星さんのおにぎりも美味しい。
外ごはんって、イイなぁ。
-------------------------
この間の日曜日、歩いていたら、ふと目の端に桜らしき景色が。。
遠くから見てもすごかったので近くへ行ってみた。
並木じゃなくて、一面に桜と杏(?)の木が。
50m四方くらいの広さの場所が花で埋まっている!誰かの家の畑かな。
花の隙間から高校生くらいの女の子2人が見えたので、
「ワタシもそこ行っていいですかー」と聞いたら「多分、ダイジョウブー」とのこと・・・
見上げると360度、ピンクの濃淡でした*

日曜日の空は曇りで、
濃いピンクから淡いピンクになって曇り空のグレーになっていくグラデーションが
とてもキレイでした。
桜の時期、茨木のり子さんの『さくら』が頭の中をグルグル@@@
・・・・・・・
死こそ常態
生はいとしき蜃気楼と
・・・・・・・
category: その他
咲いたー* 
2016/04/01 Fri. 15:31 [edit]
ちらほらと咲き始めたペリウィンクル*
去年の5月に陽の当たる場所に植え替えましたー。
つぼみもいっぱいあるー、まだまだ花が見れるんやー、嬉しい!

「・・・ケーキ食べたいなー。。苺のやつ。。丸いやつ。。」
と、父が言うのを無視し続けた2年。
2年以上ぶりにホールケーキを作りましたー。
前回作ったときも2年ぶりって書いてある(笑)2年に1度。。
2年に一度じゃ上手くならないよね。雑。。でも、これが限界。。

手作りケーキ、素朴な味でホッとする。
この間のパウンドケーキと焼き過ぎブラウニーと苺の余ったやつで
「残り物寄せ集めパフェ」

3次元脳のときは、ホント甘いもの欲しくなる!!
基本設計から考え直し中のsakuさんち。イイ感じ*
実施設計完成まであと少しーーーーー☆
去年の5月に陽の当たる場所に植え替えましたー。
つぼみもいっぱいあるー、まだまだ花が見れるんやー、嬉しい!

「・・・ケーキ食べたいなー。。苺のやつ。。丸いやつ。。」
と、父が言うのを無視し続けた2年。
2年以上ぶりにホールケーキを作りましたー。
前回作ったときも2年ぶりって書いてある(笑)2年に1度。。
2年に一度じゃ上手くならないよね。雑。。でも、これが限界。。

手作りケーキ、素朴な味でホッとする。
この間のパウンドケーキと焼き過ぎブラウニーと苺の余ったやつで
「残り物寄せ集めパフェ」

3次元脳のときは、ホント甘いもの欲しくなる!!
基本設計から考え直し中のsakuさんち。イイ感じ*
実施設計完成まであと少しーーーーー☆
category: お菓子
| h o m e |