2月も終わりかー。 
2016/02/29 Mon. 23:55 [edit]
2月ですが春のような日もあった*
かと思えば、小春日和の次の日は雪。。。忙しい天気です。。

図面描いて打合せ・図面描いて打合せ・図面書いて打合せ・・・の日々。です。
3月いっぱいは確実に続きそう☆ぼちぼち頑張りまーす。
データ送って「確認しておいてネ」というのが、どうも苦手です。
会えば表情や声のトーン、空気感が分かるし、思いついたことで話し広がるし、
会って話すのが好きです。
日曜に久しぶりにカホンへ☆美味しい~*
はぁぁぁぁぁぁぁ*と毒が抜けていくような~。

そして、sakuさんからもらった牡蠣♪
すんごいプリプリの牡蠣でした♪
フライと酒蒸しでいただきました、ありがとー!!

ご飯が美味しいと思えるのはホント幸せやー。
かと思えば、小春日和の次の日は雪。。。忙しい天気です。。

図面描いて打合せ・図面描いて打合せ・図面書いて打合せ・・・の日々。です。
3月いっぱいは確実に続きそう☆ぼちぼち頑張りまーす。
データ送って「確認しておいてネ」というのが、どうも苦手です。
会えば表情や声のトーン、空気感が分かるし、思いついたことで話し広がるし、
会って話すのが好きです。
日曜に久しぶりにカホンへ☆美味しい~*
はぁぁぁぁぁぁぁ*と毒が抜けていくような~。

そして、sakuさんからもらった牡蠣♪
すんごいプリプリの牡蠣でした♪
フライと酒蒸しでいただきました、ありがとー!!

ご飯が美味しいと思えるのはホント幸せやー。
category: ごはん
お腹の中(´・Д・)ほわ〜ん。 
2016/02/21 Sun. 19:09 [edit]
色々確認していただきたいこともあり、asaさんご夫婦と長丁場打合せ。
あれもこれもと集中していたら、途中、珈琲をいただくことで精一杯でした。。
で、お土産にいただきまして*
家に着いてから、ゆっくり大事~に食べました。
チョコチップクッキーもチョコパンもとても美味しかった!
食べ終わった後もお腹の中が温かい感じがする*

家に帰ると、注文してあった新しい名刺が届いていた。
TORUTOCOさんに撮っていただいたcoya-pの素敵な光景4種類。
1種類に選べなくて、結局4種類。お陰様々ですm(_ _)mペコ

あとひとつ、2週間待った写真集が届いていたーーー!
うわーー。。なんだキレッキレの写真は。。と、衝撃受けて即効買った。

『写真家ソール・ライター 急がない人生で見つけた13のこと』
あれもこれもと集中していたら、途中、珈琲をいただくことで精一杯でした。。
で、お土産にいただきまして*
家に着いてから、ゆっくり大事~に食べました。
チョコチップクッキーもチョコパンもとても美味しかった!
食べ終わった後もお腹の中が温かい感じがする*

家に帰ると、注文してあった新しい名刺が届いていた。
TORUTOCOさんに撮っていただいたcoya-pの素敵な光景4種類。
1種類に選べなくて、結局4種類。お陰様々ですm(_ _)mペコ

あとひとつ、2週間待った写真集が届いていたーーー!
うわーー。。なんだキレッキレの写真は。。と、衝撃受けて即効買った。

『写真家ソール・ライター 急がない人生で見つけた13のこと』
category: asaさん【稲沢設計室】
電車に乗って 
2016/02/20 Sat. 17:12 [edit]
電車、なんかワクワクする。

なんだかんだタイミングが合わずに実現していなかった時間。
実現して嬉しい*驚くほど"あっ"という間に感じた時間でした。
今度はもうちょっと早く集まろうぜ。。ってことで☆

焼き鳥、美味しかった、とても。
美味しい料理がステキな器に次から次へ。
美味しいお酒が飲めるように、ぼちぼち 頑張ります(^^ぼちぼち

なんだかんだタイミングが合わずに実現していなかった時間。
実現して嬉しい*驚くほど"あっ"という間に感じた時間でした。
今度はもうちょっと早く集まろうぜ。。ってことで☆

焼き鳥、美味しかった、とても。
美味しい料理がステキな器に次から次へ。
美味しいお酒が飲めるように、ぼちぼち 頑張ります(^^ぼちぼち
category: その他
版画が届きました。 
2016/02/16 Tue. 18:58 [edit]
朝起きたら、ちょっとだけ雪積もってました。。寒い。。

今日の午前中に ふくさとギャラリーさんが、
寺田一行さんの版画を届けに来てくださいました。
福里さん、遠いところをスイマセン!
わーい♪わーい♪版画届いたー♪嬉しいなー♪
せっかくなので、日曜に焼いたブラウニーを*
いろんなことを話しました。時間の流れがあっという間に感じた楽しい時間でした。

福里さんが帰られた後、版画をどこに飾ろうか迷いに迷って、、
迷っていて、、
・・・決められません。。
このままでは仕事にならず、、
追々、のんびり決めることにします。


今日の午前中に ふくさとギャラリーさんが、
寺田一行さんの版画を届けに来てくださいました。
福里さん、遠いところをスイマセン!
わーい♪わーい♪版画届いたー♪嬉しいなー♪
せっかくなので、日曜に焼いたブラウニーを*
いろんなことを話しました。時間の流れがあっという間に感じた楽しい時間でした。

福里さんが帰られた後、版画をどこに飾ろうか迷いに迷って、、
迷っていて、、
・・・決められません。。
このままでは仕事にならず、、
追々、のんびり決めることにします。

category: その他
毎年恒例の。。 
2016/02/11 Thu. 21:27 [edit]
伊藤さんに会う季節がやってきた。1年に2度お会いする伊藤さん。
確定申告の季節ですねー。帳簿入力面倒ですねー。。
天気も良かった今日、事務所にお邪魔することに。
・・・祝日だということをすっかり忘れてた。休日にスイマセン;
あとは中身チェックしていただいて申告完了を待つのみ。とりあえずホ*
その後、ノマドライフへ☆
丁度お昼時だったので、大豆や野菜たっぷりのキーマカレーを。
ネギと五郎島金時のポタージュが優しい甘さで美味しい*

春のような陽気の縁側で、珈琲を飲みながら、しばしボーーーーッと。

minaさんとちょっとお店を抜け出して、すぐ近くの幼稚園で開催されているバザーへ。
ヴォーリズ建築ということで、ちょっと楽しみだったんですけど、改装され過ぎてるのかな?的な。。
あら☆ コイノボリ食堂さんが。
宝達葛を使った”葛プリン”を買いました。チャイ味とキビ砂糖味*

お店が家の近くにあるので、お昼ごはんに行きたいと思いつつも、、まだ行けていなくて。
「今度行きます」詐欺を働いている私は、
ひとりココロの中で気まずさを感じつつ( ̄▽ ̄;)ヘヘ
確定申告の季節ですねー。帳簿入力面倒ですねー。。
天気も良かった今日、事務所にお邪魔することに。
・・・祝日だということをすっかり忘れてた。休日にスイマセン;
あとは中身チェックしていただいて申告完了を待つのみ。とりあえずホ*
その後、ノマドライフへ☆
丁度お昼時だったので、大豆や野菜たっぷりのキーマカレーを。
ネギと五郎島金時のポタージュが優しい甘さで美味しい*

春のような陽気の縁側で、珈琲を飲みながら、しばしボーーーーッと。

minaさんとちょっとお店を抜け出して、すぐ近くの幼稚園で開催されているバザーへ。
ヴォーリズ建築ということで、ちょっと楽しみだったんですけど、改装され過ぎてるのかな?的な。。
あら☆ コイノボリ食堂さんが。
宝達葛を使った”葛プリン”を買いました。チャイ味とキビ砂糖味*

お店が家の近くにあるので、お昼ごはんに行きたいと思いつつも、、まだ行けていなくて。
「今度行きます」詐欺を働いている私は、
ひとりココロの中で気まずさを感じつつ( ̄▽ ̄;)ヘヘ
category: 街中の空と風【稲沢設計室】
”最初”は一度きり 
2016/02/06 Sat. 21:42 [edit]
友達の個人事務所【北村陽子けんちくアトリエ】としての第一号設計物件がついに完成!
ということで、木曜に見せてもらいに行ってきました*完全防備で。。
まだ、残工事はあるもののほぼ完了!
シャキッとしつつも温かくて、
限られた面積でも窮屈に感じない工夫が
散りばめられているステキな家だなーと思いました*
えへへって感じのちょうどいい加減の遊び心で、押し付けがましくなくて、
空間の密度となって馴染んでる感じがする!





お客さんの要望と予算とで苦しんだだろうなという工夫がひしひし感じられたし、
それが、投げやりな感じは一切なかった。
時間を巻き戻すような感覚で見ていると、「ん?」と、心に留まることがあって。
こなすだけの設計だったら、こうはなっていないなってことが色々あった*
お疲れさまでした*

ということで、木曜に見せてもらいに行ってきました*完全防備で。。
まだ、残工事はあるもののほぼ完了!
シャキッとしつつも温かくて、
限られた面積でも窮屈に感じない工夫が
散りばめられているステキな家だなーと思いました*
えへへって感じのちょうどいい加減の遊び心で、押し付けがましくなくて、
空間の密度となって馴染んでる感じがする!





お客さんの要望と予算とで苦しんだだろうなという工夫がひしひし感じられたし、
それが、投げやりな感じは一切なかった。
時間を巻き戻すような感覚で見ていると、「ん?」と、心に留まることがあって。
こなすだけの設計だったら、こうはなっていないなってことが色々あった*
お疲れさまでした*

category: その他
これはもしや。。 
2016/02/05 Fri. 20:39 [edit]
この前の大雪のあとから、なんとなく鼻水が出始め。。
だんだんひどくなってきた。。今週初めから食欲もなくなり。。
美味しそうな夜ご飯のおでんも、いざ口にしようとすると吐気がしてダウン。
お届けするはずだった書類を受取りにきて下さったminaさん。
アロマオイルをお土産に(T-T)*ありがとうございました。

「そんな薄着して!そりゃ風邪ひくわ!タイツと靴下2枚履き常識!北陸なめとんか~!」
と、喝を入れていただきまして、、即効厚着しました。。(;▽;)
厚着してPC向かってると肩凝るもんだからつい。。モゴモゴ
次の日にはコロコロさんがいらっしゃる予定・・・(コロコロさんへのドタキャン恐怖症有)
・・・断れず、、風邪うつさないように消毒拭き掃除して、
マスク、厚着、マフラーの完全防備でオエーって言いながらお出迎え@@@
チーズケーキを持って来て下さいました*

・・・チーズケーキ、大好きなんですけど、、喉を通らない(;▽;)決してマズイとかじゃなくて-
打合せなのかなんなのか、不思議な感覚。コロコロのお二人の空気感は独特で面白い*
気が付くと何時間も経っていました。いつも楽しい話をありがとうございます♪
話しの中に出てきたコロコロさんの金沢東山の町家を改修したLOCOLOCOhigashi。
▼テナント町家なのですが、面白そうだったのでご紹介▼
街並みが持っている空気感と町家という建物が持っている空気感。
すでに空気感をまとっているのがこの物件の良さだと思うので、
小さな喫茶店や雑貨屋さんを開きたいとか、ひとりこじんまりと事務所を構えたいとか、
そういう方にぴったりなのかなーと思います。
4ブースあるそうなので、空気感のある4つのテナントさんが揃ったら、
ひとりじゃ実現できない楽しいことも実現できるような気がしますね*

だんだんひどくなってきた。。今週初めから食欲もなくなり。。
美味しそうな夜ご飯のおでんも、いざ口にしようとすると吐気がしてダウン。
お届けするはずだった書類を受取りにきて下さったminaさん。
アロマオイルをお土産に(T-T)*ありがとうございました。

「そんな薄着して!そりゃ風邪ひくわ!タイツと靴下2枚履き常識!北陸なめとんか~!」
と、喝を入れていただきまして、、即効厚着しました。。(;▽;)
厚着してPC向かってると肩凝るもんだからつい。。モゴモゴ
次の日にはコロコロさんがいらっしゃる予定・・・(コロコロさんへのドタキャン恐怖症有)
・・・断れず、、風邪うつさないように消毒拭き掃除して、
マスク、厚着、マフラーの完全防備でオエーって言いながらお出迎え@@@
チーズケーキを持って来て下さいました*

・・・チーズケーキ、大好きなんですけど、、喉を通らない(;▽;)決してマズイとかじゃなくて-
打合せなのかなんなのか、不思議な感覚。コロコロのお二人の空気感は独特で面白い*
気が付くと何時間も経っていました。いつも楽しい話をありがとうございます♪
話しの中に出てきたコロコロさんの金沢東山の町家を改修したLOCOLOCOhigashi。
▼テナント町家なのですが、面白そうだったのでご紹介▼
街並みが持っている空気感と町家という建物が持っている空気感。
すでに空気感をまとっているのがこの物件の良さだと思うので、
小さな喫茶店や雑貨屋さんを開きたいとか、ひとりこじんまりと事務所を構えたいとか、
そういう方にぴったりなのかなーと思います。
4ブースあるそうなので、空気感のある4つのテナントさんが揃ったら、
ひとりじゃ実現できない楽しいことも実現できるような気がしますね*

category: その他
もう2月! 
2016/02/01 Mon. 13:42 [edit]
今日から2月ですねー。早いですねー。。
ある日の夜ご飯。キャベツとニラたっぷりのメンチカツ。
金時豆の煮物とふろふき大根、牛蒡の煮物、タコのキムチ漬け、蒸し野菜。
私的に嬉しい夜ご飯でしたー。

1月も終わりの昨日、片村建築さんのOPEN HOUSEへ。平屋の家*平屋いいなー。
猫と一緒に生活する家で、キャットウォークとか猫部屋とかあるー♪
床下エアコン暖房のお陰で、冬だけどフローリングが冷たくなくて自然な感じでした*

その後、すぐ近くにある ふくさとギャラリーへ☆
NocaさんがSNSでアップしている画像を見て、絶対行こう!と楽しみにしていたギャラリー。
寺田一行さんの『線と線』
ずっと見ていても飽きなくて、1階と2階を行ったり来たりしてました。
じーっと見ながら、たまに「うへへへ*」と、笑いが込み上げてきたり。

ギャラリー建物は小さめの土蔵を改修したもので、それがまたかっこいい!
数十センチ屋根を上げて2階もギャラリースペースにされたそうで、
1階が白、2階が黒!!この落差をチャレンジできる福里さん、、恐るべしっ☆
この土蔵を白と黒に塗ることで、骨格と質感だけを表に出している感じで・・・
・・・土蔵のイメージの残したいことだけを残してるっていうか・・・うまく言葉にはできないですが、、
展示してある版画の見え方が1階と2階で違うのもホント楽しかったです*
ある日の夜ご飯。キャベツとニラたっぷりのメンチカツ。
金時豆の煮物とふろふき大根、牛蒡の煮物、タコのキムチ漬け、蒸し野菜。
私的に嬉しい夜ご飯でしたー。

1月も終わりの昨日、片村建築さんのOPEN HOUSEへ。平屋の家*平屋いいなー。
猫と一緒に生活する家で、キャットウォークとか猫部屋とかあるー♪
床下エアコン暖房のお陰で、冬だけどフローリングが冷たくなくて自然な感じでした*

その後、すぐ近くにある ふくさとギャラリーへ☆
NocaさんがSNSでアップしている画像を見て、絶対行こう!と楽しみにしていたギャラリー。
寺田一行さんの『線と線』

ずっと見ていても飽きなくて、1階と2階を行ったり来たりしてました。
じーっと見ながら、たまに「うへへへ*」と、笑いが込み上げてきたり。

ギャラリー建物は小さめの土蔵を改修したもので、それがまたかっこいい!
数十センチ屋根を上げて2階もギャラリースペースにされたそうで、
1階が白、2階が黒!!この落差をチャレンジできる福里さん、、恐るべしっ☆
この土蔵を白と黒に塗ることで、骨格と質感だけを表に出している感じで・・・
・・・土蔵のイメージの残したいことだけを残してるっていうか・・・うまく言葉にはできないですが、、
展示してある版画の見え方が1階と2階で違うのもホント楽しかったです*
category: ごはん
| h o m e |