コゴミの天ぷら2014 
2014/04/29 Tue. 20:36 [edit]
コゴミをいただきました。

天ぷらに。
春の味、いいなー。春、終わってほしくない。
-------------
お世話になっている沢野建設工房さんが
総ヒノキの家を建てているというので、現場にお邪魔しました。

あああ、香りが〜(´ε` )スーハー。
ヒノキの香りが通りにも広がってる*
瓦桟までヒノキて言ってた。
沢野さん、木が大好きだからねー!
話していて、その気持ちがヒシヒシと伝わってくる*
熱のある言葉を発して動いているひと、尊敬するー。
社長、カクちゃん、元気をいつもありがとうございますー。

天ぷらに。
春の味、いいなー。春、終わってほしくない。
-------------
お世話になっている沢野建設工房さんが
総ヒノキの家を建てているというので、現場にお邪魔しました。

あああ、香りが〜(´ε` )スーハー。
ヒノキの香りが通りにも広がってる*
瓦桟までヒノキて言ってた。
沢野さん、木が大好きだからねー!
話していて、その気持ちがヒシヒシと伝わってくる*
熱のある言葉を発して動いているひと、尊敬するー。
社長、カクちゃん、元気をいつもありがとうございますー。
category: ごはん
そこのみにて光輝く 
2014/04/28 Mon. 12:56 [edit]
『そこのみにて光輝く』(公式HP→☆)
監督:呉美保 原作:佐藤泰志
出演:綾野剛、池脇千鶴、菅田将暉、高橋和也、火野正平、伊佐山ひろ子、田村泰二郎
4/26(土)からシネモンドにて3週間上映。
【今週の上映時間 ① 10:30|② 15:05|③ 19:40】
週ごとに上映時間は変わるので、来週以降はまたチェックして下さい。

シネモンド入口には監督と役者さんのサイン入りポスターあり☆
さっそく初日の15:05の回を。。。
あぁぁぁぁぁ(T。T)。。。
この映画大好きです。。。
すごくカロリー消費しました@@@
こういう生き方しかできない不器用なひとたち。
ラストらへん、静か~にたくさん涙でました。
(達夫と拓児のシーンで崩壊…)
まさに "そこのみ"にて光輝いてました。。
すごく悲しいけど、救われたような気にもなりました。
救われたって言うか…救われない映画ではないって感じです。
役者さんたちみんな素晴らしい!!ホントに!!
個人的には特に菅田さんがすごいなーと思った!
はぁ@@@疲れた。面白かったー。
綾野剛単独インタビュー
監督:呉美保 原作:佐藤泰志
出演:綾野剛、池脇千鶴、菅田将暉、高橋和也、火野正平、伊佐山ひろ子、田村泰二郎
4/26(土)からシネモンドにて3週間上映。
【今週の上映時間 ① 10:30|② 15:05|③ 19:40】
週ごとに上映時間は変わるので、来週以降はまたチェックして下さい。

シネモンド入口には監督と役者さんのサイン入りポスターあり☆
さっそく初日の15:05の回を。。。
あぁぁぁぁぁ(T。T)。。。
この映画大好きです。。。
すごくカロリー消費しました@@@
こういう生き方しかできない不器用なひとたち。
ラストらへん、静か~にたくさん涙でました。
(達夫と拓児のシーンで崩壊…)
まさに "そこのみ"にて光輝いてました。。
すごく悲しいけど、救われたような気にもなりました。
救われたって言うか…救われない映画ではないって感じです。
役者さんたちみんな素晴らしい!!ホントに!!
個人的には特に菅田さんがすごいなーと思った!
はぁ@@@疲れた。面白かったー。

category: 映画
COYA project ある日の打合せの後… 
2014/04/27 Sun. 12:35 [edit]
カラダの真ん中に届くご飯。です。
音楽:たちなみえみ I hear someone sings
いつもありがとうございます。

・・・
もうそろそろ、この風景が変わってしまう。。
なんとなく、ちょっと寂しいような。。

新しい風景をこれからみんなでつくる*
音楽:たちなみえみ I hear someone sings
いつもありがとうございます。

・・・
もうそろそろ、この風景が変わってしまう。。
なんとなく、ちょっと寂しいような。。

新しい風景をこれからみんなでつくる*
category: coya-p【稲沢設計室】
2014初たけのこ 
2014/04/26 Sat. 07:14 [edit]
そろそろタケノコご飯たべたいなー
と思っていた。
父の知り合いから。タケノコいただきました。

母が茹でてくれたので。
私、タケノコご飯担当ー*

春だねーーーーーーーー( ̄~ ̄*)もぐもぐもぐ
そろそろワラビご飯たべたいなー
と思っていた。
父の知り合いから。ワラビいただきました。
母が茹でてくれたので。
私、ワラビご飯担当ー*

春だねーーーーーーーー( ̄~ ̄*)もぐもぐもぐ
感謝、感謝!!!
----------------------
空気も美味しいカレー屋さんの春の限定カレー「らららカレー」
ココナッツミルクベースのカレー(かと言ってタイカレーではない)を
シエスタさんの空間で食べるのが、なんかちょっと不思議な感覚だったー。

楽しいトッピング*春っぽい。1日10食限定だそうですー。
と思っていた。
父の知り合いから。タケノコいただきました。

母が茹でてくれたので。
私、タケノコご飯担当ー*


春だねーーーーーーーー( ̄~ ̄*)もぐもぐもぐ
そろそろワラビご飯たべたいなー
と思っていた。
父の知り合いから。ワラビいただきました。
母が茹でてくれたので。
私、ワラビご飯担当ー*

春だねーーーーーーーー( ̄~ ̄*)もぐもぐもぐ
感謝、感謝!!!
----------------------
空気も美味しいカレー屋さんの春の限定カレー「らららカレー」
ココナッツミルクベースのカレー(かと言ってタイカレーではない)を
シエスタさんの空間で食べるのが、なんかちょっと不思議な感覚だったー。

楽しいトッピング*春っぽい。1日10食限定だそうですー。
category: ごはん
工藤和彦さんのうつわ展 
2014/04/24 Thu. 07:42 [edit]
花のアトリエ こすもすさんの3階で開催されていた
工藤和彦さんのうつわ展。
最終日に行くことができました。
たまたま。カトーさんのおかげ。
元薬局の建物。入る前から心動くわー。。
お店の前に立ってにやにや*
あ…うつわ、うつわ。
1階のお店の奥。花器がいろいろ。楽しいすぎる。
あ…うつわ。うつわ。。
3階へ。
泉さんの活ける花たち、なんとまあ…美しいこと*

みとれるわー。

花とうつわ、障子越しの光と陰で、本当に素敵で。

お腹いっぱいです!
一笑での個展も見に行きましょかーというところで突如遭遇した脱走犬。
コラボンちえさんに助けを求め、無事に飼い主のもとへ。。
犬と一緒のカトーさんが妙に納まっていて撮った一枚。

一笑には行けなかったけど、
行き当たりばったりの適当な良い一日になりました。
-------------------
4/26(土)よりシネモンドにて上映される
そこのみにて光輝く
こういうの私は多分すごく好きだと思う!
人の弱さが生々しく描かれてる系。GWに見よーっと。
綾野剛単独インタビュー
http://movies.yahoo.co.jp/interview/201404/interview_20140414001.html
工藤和彦さんのうつわ展。
最終日に行くことができました。
たまたま。カトーさんのおかげ。
元薬局の建物。入る前から心動くわー。。
お店の前に立ってにやにや*
あ…うつわ、うつわ。
1階のお店の奥。花器がいろいろ。楽しいすぎる。
あ…うつわ。うつわ。。
3階へ。
泉さんの活ける花たち、なんとまあ…美しいこと*

みとれるわー。

花とうつわ、障子越しの光と陰で、本当に素敵で。

お腹いっぱいです!
一笑での個展も見に行きましょかーというところで突如遭遇した脱走犬。
コラボンちえさんに助けを求め、無事に飼い主のもとへ。。
犬と一緒のカトーさんが妙に納まっていて撮った一枚。

一笑には行けなかったけど、
行き当たりばったりの適当な良い一日になりました。
-------------------
4/26(土)よりシネモンドにて上映される
そこのみにて光輝く
こういうの私は多分すごく好きだと思う!
人の弱さが生々しく描かれてる系。GWに見よーっと。
綾野剛単独インタビュー
http://movies.yahoo.co.jp/interview/201404/interview_20140414001.html
category: その他
畑の中の小屋 START!! 
2014/04/23 Wed. 04:26 [edit]
先日のnozさんちの打合せ。
毎度、本当に美味しいものが*
おにぎり美味しい!シフォンケーキ美味しい!


2年近く前に届いた突然のメールから始まりました。
「このまま歳をとっていっていいの?
本当にしたいことは?っていう問いかけを何年もしています。」
おかげさまで工事がいよいよスタート☆
nozさん、片村さん、感謝感謝です、感謝しかない(T。T)
濃い過程をみんなでつくっていきたい。です。
音楽:たちなみえみ Little Secret,Mirror
毎度、本当に美味しいものが*
おにぎり美味しい!シフォンケーキ美味しい!


2年近く前に届いた突然のメールから始まりました。
「このまま歳をとっていっていいの?
本当にしたいことは?っていう問いかけを何年もしています。」
おかげさまで工事がいよいよスタート☆
nozさん、片村さん、感謝感謝です、感謝しかない(T。T)
濃い過程をみんなでつくっていきたい。です。
音楽:たちなみえみ Little Secret,Mirror
category: coya-p【稲沢設計室】
春ららら市 2014 
2014/04/14 Mon. 00:13 [edit]

まさしく「ららら♪」気分の今年の春ららら市。

12日(土)は、シエスタさんブースでお手伝いさせてもらいました。
天気も良いし、ハンバートのライブもあるし、人たくさん☆
パニックお手伝いが なんかすごく楽しかったー!!
ゴローさんとケーコさんとダテさんと
アタフタしながらもワイワイ、お陰さまで楽しめました。

↑シエスタさん夫妻
ココナッツミルクベースの春カレー。
休憩にケーコさんが作ってくれた*感謝。

タイカレーとも違うココナッツミルクベースのカレー。
トッピングがカラフル楽しい、春のカレー。
今から3カ月くらい限定メニューとして
四十万のお店でも食べられるそうですよー*
(今度またゆっくり食べよーっと。)






ハンバートのライブ 楽しかったー。
1. Jig~ホンマツテントウ虫
2. 桜の木の下で
3. 春一番
4. 虎
5. ぶらんぶらん
6. コックと作家
7. おなじ話
8. ぼくのお日さま
9. 長いこと待っていたんだ
10. ポンヌフのたまご
11. 23時59分
12. 国語
「虎」が心に沁みるわー。。
「23時59分」も好きや―。我々のこの体は かりそめの旅の宿ー♪

↑だんごさん たそがれてました*

いろんな人たちに会えて嬉しかった*
楽しい一日でしたー!
ありがとうございましたー!
category: その他
さくら2014 
2014/04/10 Thu. 01:16 [edit]
木曜は晴れのち雨って天気予報に出ていたので
今日夕方の打合せ前にチラッと桜を楽しんできた。
facebookにきれいな桜画像が沢山流れててうらやましかったー!
12月から忙しくて、ずっとピリピリしてる。。
さすがにカラダがちょっと疲れてきた。
最近、歯をくいしばるクセが一段とひどくなってきて
顎がね、ずれたみたいになって口が開かなくなる。
3日前くらいからひどい鼻炎とくしゃみ・目がシパシパで眠れなくて。
花粉症??半年前に受けたアレルギー検査は特に何もなかったよ?風邪??
今朝、耳鼻科行ってきたー。
今までアレルギー症状の無いひとが、
疲れ・ストレスで発作的に反応することあるそうなー。
自分自身、若干面倒なものの考え方してると自覚してる@@@
無駄にストレス抱えやすいと自覚してる。。
あぁ楽しい仕事だけしていたい。とか思ったりする。
・・・こんな風に病んでいるときは、
ひとのいない山の上の野球場に行ったりする。深呼吸しに。

さくら、ホントすてきやー。山の中のツタとか絡まったさくらが好き!
ああ*この ほんのりした淡い色、、すてきやー。。
木が花で埋まってるよーーすごいなーーー。

30分くらいInstagramパシャパシャ楽しむ。




数年前に綾ちゃんに教えてもらった
茨木のり子さんの「さくら」を思い出し、
「自分の感受性くらい」を思い出し、、
・・・よし、がんばれ、自分( ̄- ̄)
人生、喜んで怒って哀しんで楽しんで 満喫するわよっ
今日夕方の打合せ前にチラッと桜を楽しんできた。
facebookにきれいな桜画像が沢山流れててうらやましかったー!
12月から忙しくて、ずっとピリピリしてる。。
さすがにカラダがちょっと疲れてきた。
最近、歯をくいしばるクセが一段とひどくなってきて
顎がね、ずれたみたいになって口が開かなくなる。
3日前くらいからひどい鼻炎とくしゃみ・目がシパシパで眠れなくて。
花粉症??半年前に受けたアレルギー検査は特に何もなかったよ?風邪??
今朝、耳鼻科行ってきたー。
今までアレルギー症状の無いひとが、
疲れ・ストレスで発作的に反応することあるそうなー。
自分自身、若干面倒なものの考え方してると自覚してる@@@
無駄にストレス抱えやすいと自覚してる。。
あぁ楽しい仕事だけしていたい。とか思ったりする。
・・・こんな風に病んでいるときは、
ひとのいない山の上の野球場に行ったりする。深呼吸しに。

さくら、ホントすてきやー。山の中のツタとか絡まったさくらが好き!
ああ*この ほんのりした淡い色、、すてきやー。。
木が花で埋まってるよーーすごいなーーー。

30分くらいInstagramパシャパシャ楽しむ。




数年前に綾ちゃんに教えてもらった
茨木のり子さんの「さくら」を思い出し、
「自分の感受性くらい」を思い出し、、
・・・よし、がんばれ、自分( ̄- ̄)
人生、喜んで怒って哀しんで楽しんで 満喫するわよっ
category: ひとりごと
湯豆腐の残り 
2014/04/09 Wed. 02:13 [edit]
湯豆腐の残りでうどーん。

おいしい。
-------------------------
4月12日、13日は 春ららら(詳しくはコチラ→☆)
ハンバートハンバートライブを無料で聴けるとは!!!
いつもお世話になっているシエスタさんのブースで
12日だけ売り子楽しませていただきます、お時間ある方是非ー。
新作☆『春の季節限定カレー』楽しみ!!!
映画館テントもあるー*
今年はロシアアニメ*すごいカワイイです!!!
1963年から1970年のソ連時代のロシアアニメを上映(有料)。
4/12(土)・13(日)
10:30 『レター』(10分)
12:30 『こねこのミーシャ』(11分)
13:30 『ミトン』(10分)
15:30 『迷子のブヌーチカ』(20分)
・・・週間天気予報みると。。うーん@@@

おいしい。
-------------------------

ハンバートハンバートライブを無料で聴けるとは!!!
いつもお世話になっているシエスタさんのブースで
12日だけ売り子楽しませていただきます、お時間ある方是非ー。
新作☆『春の季節限定カレー』楽しみ!!!
映画館テントもあるー*
今年はロシアアニメ*すごいカワイイです!!!
1963年から1970年のソ連時代のロシアアニメを上映(有料)。
4/12(土)・13(日)
10:30 『レター』(10分)
12:30 『こねこのミーシャ』(11分)
13:30 『ミトン』(10分)
15:30 『迷子のブヌーチカ』(20分)
・・・週間天気予報みると。。うーん@@@
category: ごはん
ねばる。 
2014/04/06 Sun. 02:56 [edit]
いつも打合せの時には美味しいものを作って迎えてくださるnozさん。
チーズケーキと珈琲、カラダに沁みる*

工事費がなかなか目標に到達しないというのは
とても大事な部分ではあるけど、やっぱりそれは表面的な問題で。。
根本的に何と言うか…
スタイリッシュなかっこいいものを作りたいわけでもなく
かと言って、芸のないものを作りたいわけでもなく・・・
・・・<この話しだすと、もうまとまらないので 以下、省略>
図面だけあっても実現しなくて
施工を統括するひと(監督)とまず心をひとつにして
具体的な技術面からアプローチしていただく必要があって
またそこから職人さんに伝える必要があって…
私ひとりじゃ何もできないわけです。
トップダウンの関係性ではどうにもならないんです。
横のつながりでそれぞれの役割のコラボ。
とにかく施工者選びは大切。特にnozさんの家は。
自分がずっと抱えているモヤモヤを少しでも晴らしたい。
でも、どうしていいかわからず、
継手のモリゾーさんなら分かってもらえるかもと、
そんなに話したこともなかったのに何故か頭に浮かんで
ダメもとで相談@@@最初、施工を頼んでしまった(笑)
わざとらしい感じは必要なくて、
手を抜くのとは違うけど、
職人さんが鼻歌歌いながら本気出すような感じ。
みたいなことを伝えたら、
そーっすよねー。分かりますよー@@@
俺も同じようなことで悩んでるっすー。
ということで、今、お見積りしてくださっている片村さんと繋げてくれたわけです。
片村さんの超ポジティブパワーが心強い。
私:「やっぱ、もう無理そう…プラン替えないとダメですかねー@弱気」
片:「それ、まだ早い!地道にいっこいっこ見直すしかない。はい、やるよ!」
私:(T。T)*ニャー
コスト削減案を色々出し合っているけど後ろ向きな感じはしない。
あーだこーだ試行錯誤しながら減額案を出し合ううちに案が育つ感じ。
不思議。削いでいるのに密度が濃くなる感じ。
この日も、nozさんとの打合せ後、
片:「今日このまま検討しましょう!」ということで、
夜遅くまでお腹グーグー鳴らしながらお付き合い下さったのでした。

グーグー鳴るお腹。。その状況を見かねたシュンスケくんが、
マフィンサンドを作ってくれて、超美味しかったー!!
半熟目玉焼きとトマトソースとバジルとチーズがサンドしてあったー*
個人的な脱モヤモヤのためにnozさんを長いことお待たせしていて
仕事として最低なことしてるなーと思いつつ。。
もう、ホント、すいません&ありがとうございます。です。
チーズケーキと珈琲、カラダに沁みる*

工事費がなかなか目標に到達しないというのは
とても大事な部分ではあるけど、やっぱりそれは表面的な問題で。。
根本的に何と言うか…
スタイリッシュなかっこいいものを作りたいわけでもなく
かと言って、芸のないものを作りたいわけでもなく・・・
・・・<この話しだすと、もうまとまらないので 以下、省略>
図面だけあっても実現しなくて
施工を統括するひと(監督)とまず心をひとつにして
具体的な技術面からアプローチしていただく必要があって
またそこから職人さんに伝える必要があって…
私ひとりじゃ何もできないわけです。
トップダウンの関係性ではどうにもならないんです。
横のつながりでそれぞれの役割のコラボ。
とにかく施工者選びは大切。特にnozさんの家は。
自分がずっと抱えているモヤモヤを少しでも晴らしたい。
でも、どうしていいかわからず、
継手のモリゾーさんなら分かってもらえるかもと、
そんなに話したこともなかったのに何故か頭に浮かんで
ダメもとで相談@@@最初、施工を頼んでしまった(笑)
わざとらしい感じは必要なくて、
手を抜くのとは違うけど、
職人さんが鼻歌歌いながら本気出すような感じ。
みたいなことを伝えたら、
そーっすよねー。分かりますよー@@@
俺も同じようなことで悩んでるっすー。
ということで、今、お見積りしてくださっている片村さんと繋げてくれたわけです。
片村さんの超ポジティブパワーが心強い。
私:「やっぱ、もう無理そう…プラン替えないとダメですかねー@弱気」
片:「それ、まだ早い!地道にいっこいっこ見直すしかない。はい、やるよ!」
私:(T。T)*ニャー
コスト削減案を色々出し合っているけど後ろ向きな感じはしない。
あーだこーだ試行錯誤しながら減額案を出し合ううちに案が育つ感じ。
不思議。削いでいるのに密度が濃くなる感じ。
この日も、nozさんとの打合せ後、
片:「今日このまま検討しましょう!」ということで、
夜遅くまでお腹グーグー鳴らしながらお付き合い下さったのでした。

グーグー鳴るお腹。。その状況を見かねたシュンスケくんが、
マフィンサンドを作ってくれて、超美味しかったー!!
半熟目玉焼きとトマトソースとバジルとチーズがサンドしてあったー*
個人的な脱モヤモヤのためにnozさんを長いことお待たせしていて
仕事として最低なことしてるなーと思いつつ。。
もう、ホント、すいません&ありがとうございます。です。
category: coya-p【稲沢設計室】