楽しかったアアアアア!! 
2014/03/30 Sun. 17:00 [edit]
『星野源の復活アアアアア!』 金沢本多の森ホール
値末年始の仕事に追われていた頃、
源さんのライブを楽しみに乗り切ろう!!と、
チケット予約するも、抽選に外れまして。。
・・・
そして、諦めていた金沢ライブ数日前、
アラレちゃんから「友人が、一枚余らせているんですが…」と!!
チケットを譲っていただきました(T。T)*

ちょっとぐったりしながら会場到着。
こんなんで楽しめるかな…とちょっと不安でしたが
そんな心配必要なしでした!
源さんが動いている!病気から復活して本当によかったー!!
弾ける楽しい曲からアコギでしんみりまで色々と
聞きたかった曲たくさん聞けた*
演出でもMCでもたくさん笑わせてもらった。
コール&レスポンス、これまた源さんらしさ全開☆
アンコールは布施明ならぬニセ明で「君は薔薇より美しい」
ベースで建築士の伊賀さんとドラムの伊藤さんに会えたのも嬉しいー。
ギターが事変の浮雲こと長岡さんだったのも嬉しいー。
とても楽しいひとときでした!感謝!
『星野源の復活アアアアア!』金沢本多の森ホール終了しました! ツアーもいよいよ4/9(水)東京NHKホールでの『星野源の復活アアアア了!』を残すのみとなりました! pic.twitter.com/tHTilMRX34
— 馬鹿君(星野源_staff) (@bakakun_) 2014, 3月 29
値末年始の仕事に追われていた頃、
源さんのライブを楽しみに乗り切ろう!!と、
チケット予約するも、抽選に外れまして。。
・・・
そして、諦めていた金沢ライブ数日前、
アラレちゃんから「友人が、一枚余らせているんですが…」と!!
チケットを譲っていただきました(T。T)*

ちょっとぐったりしながら会場到着。
こんなんで楽しめるかな…とちょっと不安でしたが
そんな心配必要なしでした!
源さんが動いている!病気から復活して本当によかったー!!
弾ける楽しい曲からアコギでしんみりまで色々と
聞きたかった曲たくさん聞けた*
演出でもMCでもたくさん笑わせてもらった。
コール&レスポンス、これまた源さんらしさ全開☆
アンコールは布施明ならぬニセ明で「君は薔薇より美しい」
星野源の復活アアアアア!@広島公演、終了致しました。本日でツアーの前半戦が終了! 後半もよろしくお願いします!撮影はドラムの伊藤大地氏。 pic.twitter.com/112CWMl1DW
— 馬鹿君(星野源_staff) (@bakakun_) 2014, 3月 18
ベースで建築士の伊賀さんとドラムの伊藤さんに会えたのも嬉しいー。
ギターが事変の浮雲こと長岡さんだったのも嬉しいー。
とても楽しいひとときでした!感謝!
category: 音楽
もうひとりの自分 
2014/03/22 Sat. 02:04 [edit]
いつ現れるか分からない…もうひとりの自分;

一昨日の夕方、現れました。。
色ガラスの建具探していたら、、楽しくなってしまって、、
ひょっこり、、現れたー( ̄。 ̄;)ココデカー!イマー?!
プラバンブローチ。懐かしいプラバン!

同じ下図でも、どんな風に縮むか分からんところが魅力的!
黒マッキーで下図描いて、ちょっとヘタでも縮むとイイ感じになるのも魅力的。。
裏面をアクリル絵具で塗って、表へ返すときのワクワク感が魅力的*
すごくお世話になっているひとへの誕生日プレゼント。
時間無いなりに、結構試行錯誤できた*
で、迷って迷って、コレにした。

心とカラダは常に一緒に動いていることが大事。と私は思っている。
最近、もうひとりの自分に会ってないなーと思っていた。
ちゃんと、いました、よかった。。

一昨日の夕方、現れました。。
色ガラスの建具探していたら、、楽しくなってしまって、、
ひょっこり、、現れたー( ̄。 ̄;)ココデカー!イマー?!
プラバンブローチ。懐かしいプラバン!

同じ下図でも、どんな風に縮むか分からんところが魅力的!
黒マッキーで下図描いて、ちょっとヘタでも縮むとイイ感じになるのも魅力的。。
裏面をアクリル絵具で塗って、表へ返すときのワクワク感が魅力的*
すごくお世話になっているひとへの誕生日プレゼント。
時間無いなりに、結構試行錯誤できた*
で、迷って迷って、コレにした。

心とカラダは常に一緒に動いていることが大事。と私は思っている。
最近、もうひとりの自分に会ってないなーと思っていた。
ちゃんと、いました、よかった。。
category: ツクル
pen 2014 4/1 
2014/03/20 Thu. 00:22 [edit]
最新号の

楽しいー。
3カ月ぶりに髪を切りに。今、伸ばし中。
ショートにしたい衝動をこの2週間我慢した!!
テレビでショートの人を見るたびに
私:「ショートにしたい。。」
母:「すれば。」
私:「伸ばしとるんやってー!そんなこと言わんといてー。」
母:「じゃ、のばせばー。」
という、しょーもない会話が何度あっただろうかー。。
肩まで伸びたら、また、ショートにしよ。。
髪切りに行くと必ず建築とか料理とかの話になる。
スタイリストK氏は、建築も料理も好きやからねー。
いつも私の好きそうな雑誌を目の前に置いてくれる。
今日はフィガロの2月号のハワイ小冊子に夢中☆

楽しいー。
3カ月ぶりに髪を切りに。今、伸ばし中。
ショートにしたい衝動をこの2週間我慢した!!
テレビでショートの人を見るたびに
私:「ショートにしたい。。」
母:「すれば。」
私:「伸ばしとるんやってー!そんなこと言わんといてー。」
母:「じゃ、のばせばー。」
という、しょーもない会話が何度あっただろうかー。。
肩まで伸びたら、また、ショートにしよ。。
髪切りに行くと必ず建築とか料理とかの話になる。
スタイリストK氏は、建築も料理も好きやからねー。
いつも私の好きそうな雑誌を目の前に置いてくれる。
今日はフィガロの2月号のハワイ小冊子に夢中☆
category: 本とか
スパイス好き 
2014/03/16 Sun. 15:53 [edit]
私は、ごくごく普通のスパイスしか使えない。
合わせ技なんてできん。
スパイスを使いこなせるひと、尊敬するー。
お昼ご飯。

鶏肉のスパイス炒め。。
スパイス炒めとか言ってますが、
クミンと胡椒とにんにく…で、結局カレー粉…なんですけど。ワッ!フツー!
スパイス名人への道のりは遠い。。
お皿たくさん汚したくないという面倒くさい精神により
山菜ご飯にそのままON☆
面倒くさいながらも結構奇麗にできたので撮りましたー。
---------------
もうすぐ 春ららら の時期*

杉野清隆さんがハンバートハンバートが石川征樹さんがたちなみえみさんが
無料で聴けるなんて、こんなラッキーなことはない!
美味しそうなお店 盛り沢山!
シネモンドのテント映画館もあるー*
合わせ技なんてできん。
スパイスを使いこなせるひと、尊敬するー。
お昼ご飯。

鶏肉のスパイス炒め。。
スパイス炒めとか言ってますが、
クミンと胡椒とにんにく…で、結局カレー粉…なんですけど。ワッ!フツー!
スパイス名人への道のりは遠い。。
お皿たくさん汚したくないという面倒くさい精神により
山菜ご飯にそのままON☆
面倒くさいながらも結構奇麗にできたので撮りましたー。
---------------
もうすぐ 春ららら の時期*

杉野清隆さんがハンバートハンバートが石川征樹さんがたちなみえみさんが
無料で聴けるなんて、こんなラッキーなことはない!
美味しそうなお店 盛り沢山!
シネモンドのテント映画館もあるー*
category: ごはん
柑橘系の香りに癒される 
2014/03/15 Sat. 16:41 [edit]
あらっさんにもらったイヨカン的なやつ2個。
結局何かわからんけど、、イヨカンっぽい。
すごく甘かったのもあって、皮は捨てられなかった。
ので、
甘く煮込んで、パウンドケーキに入れることにした。

途中真ん中切り込み入れるの忘れたー。
明日食べた方が絶対美味しい。。
・・・でも、柑橘系のよい香りが~*
我慢できないので食べることにした。

結局何かわからんけど、、イヨカンっぽい。
すごく甘かったのもあって、皮は捨てられなかった。
ので、
甘く煮込んで、パウンドケーキに入れることにした。

途中真ん中切り込み入れるの忘れたー。
明日食べた方が絶対美味しい。。
・・・でも、柑橘系のよい香りが~*
我慢できないので食べることにした。

category: お菓子
その人らしい。。 
2014/03/13 Thu. 07:36 [edit]
その人らしさって伝わるものだなー。と。
こくう カオリちゃんのパン。

クロワッサンかっこいいなー。。
くるみのカンパでチキンサンド作ってみた。
勝手にカオリちゃんとコラボ。
自分も楽しまないと作ったひとに失礼だと思ってしまう。

シンプルなパンも、ひとが違えば味っていうか雰囲気全てが違うもんやね。
ひとそれぞれいろんな雰囲気があって、それぞれ美味しい。
パッションを感じるわー!パッション!!(キューティー&ボクサー観た?)
心もカラダも元気にしてくれる食べ物ってスゴイと思うー。
↓コレ、パンの紙袋に押してあるカオリちゃん。そっくり。。

-----------------
3/22(土)から3週間上映される「楽隊のうさぎ」
)
オーディションで選ばれた、中学1年生から高校2年生までの総勢44名。
1年かけて撮影したそうで、リアルに楽器が上達していく感じが分かるそうな。
3/21(金・祝) 10:15~先行上映&監督舞台挨拶あり!
『ゲゲゲの女房』の鈴木卓爾監督☆
気になる方はシネモンドにお問い合わせをー。
こくう カオリちゃんのパン。

クロワッサンかっこいいなー。。
くるみのカンパでチキンサンド作ってみた。
勝手にカオリちゃんとコラボ。
自分も楽しまないと作ったひとに失礼だと思ってしまう。

シンプルなパンも、ひとが違えば味っていうか雰囲気全てが違うもんやね。
ひとそれぞれいろんな雰囲気があって、それぞれ美味しい。
パッションを感じるわー!パッション!!(キューティー&ボクサー観た?)
心もカラダも元気にしてくれる食べ物ってスゴイと思うー。
↓コレ、パンの紙袋に押してあるカオリちゃん。そっくり。。

-----------------
3/22(土)から3週間上映される「楽隊のうさぎ」
)
オーディションで選ばれた、中学1年生から高校2年生までの総勢44名。
1年かけて撮影したそうで、リアルに楽器が上達していく感じが分かるそうな。
3/21(金・祝) 10:15~先行上映&監督舞台挨拶あり!
『ゲゲゲの女房』の鈴木卓爾監督☆
気になる方はシネモンドにお問い合わせをー。
category: ぱん
ふきのとう2014 
2014/03/12 Wed. 07:28 [edit]
ふきのとう、たくさんいただきました。
ありがたやー。
ホロ苦、美味しい。春の味。

・・・
フキノトウ・・・一向になくなりません。。
フキノトウ味噌、作った。

ふろふき大根やら白米やらに乗っけて食べてる。
ご飯が進みすぎてヤバいです!!
ありがたやー。
ホロ苦、美味しい。春の味。

・・・
フキノトウ・・・一向になくなりません。。
フキノトウ味噌、作った。

ふろふき大根やら白米やらに乗っけて食べてる。
ご飯が進みすぎてヤバいです!!
category: ごはん
カホンの島ランチ 
2014/03/10 Mon. 17:27 [edit]
先週、母と共に久しぶりにカホンへ。

カホンのご飯、美味しい。カラダが喜ぶ*
-------この日の島ランチ-------
春キャベツと有機オートミールのベジメンチ きのこトマトソース
鰆の柚子醤油焼き
切り干し大根のタブダブソース和え
人参と新玉葱の生春巻き
抹茶プリン ココナッツミルクソース
そうめんのみそ汁
玄米ごはん黒米入り
----------------------------
店員さんにお願いして、建具の写真を撮らせてもらった。
そしたら、いろいろと建築に対して思いを話してくださって。
(建築に対してというか、生き方みたいなこと。かも。)
帰り道、母が
「あの人、あんたがいつも話してることとホント同じこと言っとったねー(笑)」
こういうのって、かなり元気でるー!
話の途中、ちょっと泣きそうになったわ(笑;)
すごく嬉しい気持ちになって、これでいいんだ頑張ろうと思えた。。

カホンのご飯、美味しい。カラダが喜ぶ*
-------この日の島ランチ-------
春キャベツと有機オートミールのベジメンチ きのこトマトソース
鰆の柚子醤油焼き
切り干し大根のタブダブソース和え
人参と新玉葱の生春巻き
抹茶プリン ココナッツミルクソース
そうめんのみそ汁
玄米ごはん黒米入り
----------------------------
店員さんにお願いして、建具の写真を撮らせてもらった。
そしたら、いろいろと建築に対して思いを話してくださって。
(建築に対してというか、生き方みたいなこと。かも。)
帰り道、母が
「あの人、あんたがいつも話してることとホント同じこと言っとったねー(笑)」
こういうのって、かなり元気でるー!
話の途中、ちょっと泣きそうになったわ(笑;)
すごく嬉しい気持ちになって、これでいいんだ頑張ろうと思えた。。
category: ごはん
まったりイカスミカレー* 
2014/03/02 Sun. 23:58 [edit]
空気も美味しいカレー屋さんの季節限定カレーは
只今イカスミカレー*まったり美味しいよー。
1日10食限定とのこと。絶対食べたいという方は電話予約を☆

味だけではなく、見た目も好きやー!
やり過ぎず・やらなさ過ぎず的な…絶妙な感じが大好きです。
これって一番難しい。と私は思うー。
やり過ぎない感って、やり過ぎの手前じゃなくて
やり過ぎのさらに向こうだと思ったりする。
マイナスの密度ってホントすごいと思う。
芸のない単なるやらなさ過ぎ感も世にはびこっている。。モヤモヤ@@@
この前、父の仕事場の机引き出しを整理してたら
高専のときのcroquis発見。。
裏表紙の両面に1999年を振り返って~みたいなのがあった。
多分、スヌーピーのシール使いたかっただけやと思われる(笑)
『テストの点数ガタ落ち』って…多分これは構造のテスト2点とった時や。

なんか、今とあんまり変わらん1年を送っている模様。。
いつも何かに追われて、けんかして、ぐったりして
こりゃイカンてなって、がんばるーみたいな。
・・・成長してなさ加減がウケル;。。
(私をご存じの方は もう苦笑い&呆れるているのではと思う)
このcroquis、1997年(17歳)から使ってるのに1999年を振り返ってる!
どんだけ、何もしなかった2年間なんだっていう感じです。
私の97~98は、もう、、暗黒の時代やー。。( ̄- ̄)遠い目…
…今も変わり映えのしない1年を過ごしているけど、
これでも、その時よりは随分生きやすくなった。と思う。
少しは成長したのか、それとも退化したのか。。わからんけど。
とりあえず、がんばろーっと。
地獄を進もうと思いますー。
只今イカスミカレー*まったり美味しいよー。
1日10食限定とのこと。絶対食べたいという方は電話予約を☆

味だけではなく、見た目も好きやー!
やり過ぎず・やらなさ過ぎず的な…絶妙な感じが大好きです。
これって一番難しい。と私は思うー。
やり過ぎない感って、やり過ぎの手前じゃなくて
やり過ぎのさらに向こうだと思ったりする。
マイナスの密度ってホントすごいと思う。
芸のない単なるやらなさ過ぎ感も世にはびこっている。。モヤモヤ@@@
この前、父の仕事場の机引き出しを整理してたら
高専のときのcroquis発見。。
裏表紙の両面に1999年を振り返って~みたいなのがあった。
多分、スヌーピーのシール使いたかっただけやと思われる(笑)
『テストの点数ガタ落ち』って…多分これは構造のテスト2点とった時や。

なんか、今とあんまり変わらん1年を送っている模様。。
いつも何かに追われて、けんかして、ぐったりして
こりゃイカンてなって、がんばるーみたいな。
・・・成長してなさ加減がウケル;。。
(私をご存じの方は もう苦笑い&呆れるているのではと思う)
このcroquis、1997年(17歳)から使ってるのに1999年を振り返ってる!
どんだけ、何もしなかった2年間なんだっていう感じです。
私の97~98は、もう、、暗黒の時代やー。。( ̄- ̄)遠い目…
…今も変わり映えのしない1年を過ごしているけど、
これでも、その時よりは随分生きやすくなった。と思う。
少しは成長したのか、それとも退化したのか。。わからんけど。
とりあえず、がんばろーっと。
地獄を進もうと思いますー。
category: カレー
| h o m e |