ピアノしかない夜 
2013/07/28 Sun. 20:45 [edit]
土曜日の夜、白鷺にて。
阿部海太郎さん とJanis Crunchさんの「ピアノしかない夜」
日曜日の方に行こうかちょっと迷ったけど、
このお二人をじっくり聴こうと土曜日に。。
海太郎さんは柔らかく繊細なピアノの音。
Janisさんは力強くずっしりとしたピアノの音。
同じピアノでこんなに違う音。同時に聴けたことが本当によかった!
白鷺さんの素敵な空間で聴けるのもまた嬉しい*
初の生janisさん。
CDを聴いていたイメージとは違っていた。男前な音!!
なんかすごくスッキリした。。
阿部海太郎さん とJanis Crunchさんの「ピアノしかない夜」
日曜日の方に行こうかちょっと迷ったけど、
このお二人をじっくり聴こうと土曜日に。。
海太郎さんは柔らかく繊細なピアノの音。
Janisさんは力強くずっしりとしたピアノの音。
同じピアノでこんなに違う音。同時に聴けたことが本当によかった!
白鷺さんの素敵な空間で聴けるのもまた嬉しい*
初の生janisさん。
CDを聴いていたイメージとは違っていた。男前な音!!
なんかすごくスッキリした。。
category: 音楽
サンドイッチ 
2013/07/27 Sat. 12:10 [edit]
最近、暑くて元気が出ません(+。+)
そんな中、大丸堂さんから酵母いただきまして。
気分転換に良い機会、楽しませてもらいました*

大丸堂さんの作るパンの方が100倍美味しいよー!
噛めば噛むほど小麦の味が美味しいパン。
この一週間は特になんですけど…
ご飯食べるのに~2時間くらいかかってしまう。うぅぅ@@@
術後半年くらいは回復した嚥下力が落ちることも多いそうな。。
治ろうとする筋肉の収縮で。…コレかねぇ。。
人間のカラダってホント不思議やー。
そんな中、大丸堂さんから酵母いただきまして。
気分転換に良い機会、楽しませてもらいました*

大丸堂さんの作るパンの方が100倍美味しいよー!
噛めば噛むほど小麦の味が美味しいパン。
この一週間は特になんですけど…
ご飯食べるのに~2時間くらいかかってしまう。うぅぅ@@@
術後半年くらいは回復した嚥下力が落ちることも多いそうな。。
治ろうとする筋肉の収縮で。…コレかねぇ。。
人間のカラダってホント不思議やー。
category: ぱん
梅干し2013 
2013/07/22 Mon. 00:03 [edit]
母の作る梅干し。
干し作業初日。まだ色ムラあり。

今年は作ろうっていうエネルギーが湧いたようで。
それが嬉しい。
あと一日晴れてほしい…
----------------
夕方から観てきた。『風立ちぬ』
絵、すごくステキでしたー。
想像してたのと全然違った、私的には良い意味で。
「生きねば!」って力強いわざとらしい感じじゃなくて
なんて言うか…「生きねば…(深呼吸)」的なニュアンスで。。
(説明がヘタすぎですねー。)
えっと、子供が見て面白いかっていったら疑問だけど。
地味な感じです。なんてうか…小説的です。
それにしても二郎さん。。すごいわー。
アシタカを超え、聖司も超え、ハウルも超えた。

と思ってしまうくらい素敵男子っぷりです(笑)
----------------
夜、選挙開票特番を見ながら、
なんとなくちょっとどんよりな気分に…
多分、私、偏りすぎるのが嫌なんだと思う。健全な議論を求む。
「この考えが正しくて、その考えは間違っている」的に
選挙があるわけでもないと私は思ってる。
色んな考えを持った人たちがちゃんと議論すれば
新しい考え・方向が生れるのが普通じゃない?
会社やお客様との打合せでもそうじゃない?
とりあえず正しいと思っていたことが、誰かの意見でポンと前提が崩れて
ひとつ上の考えに進むことができたり…
解決策だってたくさん出るし…聞く耳持てばの話やけど。
自分の価値観が崩れてしまう覚悟を持っていないとダメかなーと思う。
それは別に悲観的なことでもなく、もっと軽やかな感じで。
手放す勇気とまた新たに構築していく勇気と。。
議論は勝ち負けじゃないってことを学生時代の恩師や友達に教えてもらった。
健全な議論って勝ち負けじゃない。と思う。
どうやって上げ足取って言い負かそうか、それって聞く耳塞いでるよね。
議論する力を。。鈴木先生みたいな議論しようよ。。
みたいな感じで、毎度選挙後はどんよりしている;;;
で、チャンネル変えたらやってたドラマ
『パンとスープとネコ日和』 笑うときは、だれかと一緒だ。

スープ美味しそうやったー!
干し作業初日。まだ色ムラあり。

今年は作ろうっていうエネルギーが湧いたようで。
それが嬉しい。
あと一日晴れてほしい…
----------------
夕方から観てきた。『風立ちぬ』
絵、すごくステキでしたー。
想像してたのと全然違った、私的には良い意味で。
「生きねば!」って力強いわざとらしい感じじゃなくて
なんて言うか…「生きねば…(深呼吸)」的なニュアンスで。。
(説明がヘタすぎですねー。)
えっと、子供が見て面白いかっていったら疑問だけど。
地味な感じです。なんてうか…小説的です。
それにしても二郎さん。。すごいわー。
アシタカを超え、聖司も超え、ハウルも超えた。



と思ってしまうくらい素敵男子っぷりです(笑)
----------------
夜、選挙開票特番を見ながら、
なんとなくちょっとどんよりな気分に…
多分、私、偏りすぎるのが嫌なんだと思う。健全な議論を求む。
「この考えが正しくて、その考えは間違っている」的に
選挙があるわけでもないと私は思ってる。
色んな考えを持った人たちがちゃんと議論すれば
新しい考え・方向が生れるのが普通じゃない?
会社やお客様との打合せでもそうじゃない?
とりあえず正しいと思っていたことが、誰かの意見でポンと前提が崩れて
ひとつ上の考えに進むことができたり…
解決策だってたくさん出るし…聞く耳持てばの話やけど。
自分の価値観が崩れてしまう覚悟を持っていないとダメかなーと思う。
それは別に悲観的なことでもなく、もっと軽やかな感じで。
手放す勇気とまた新たに構築していく勇気と。。
議論は勝ち負けじゃないってことを学生時代の恩師や友達に教えてもらった。
健全な議論って勝ち負けじゃない。と思う。
どうやって上げ足取って言い負かそうか、それって聞く耳塞いでるよね。
議論する力を。。鈴木先生みたいな議論しようよ。。
みたいな感じで、毎度選挙後はどんよりしている;;;
で、チャンネル変えたらやってたドラマ
『パンとスープとネコ日和』 笑うときは、だれかと一緒だ。

スープ美味しそうやったー!
category: その他
色合いが好き 
2013/07/20 Sat. 01:09 [edit]
夏野菜のカレー。

ピーマン、きゅうり、トマト、玉ねぎ、茄子
にんにく、ショウガ、牛肉、薄揚げ 入ってます。
スパイス効いたサラサラカレー。ご飯は赤飯。
奥のかぼちゃの煮物も含め、
なんとなくこの色合いが好きでニヤニヤ*
カレー繋がりで、、
空気も美味しいカレー屋さん の季節限定カレーは
夏野菜のトマトカレー☆(1日10食限定)

カラフルー!マトンの挽肉、臭みとか全く無しです!
ライムを絞って食べる爽やかさ*
夏が来たー!って感じです。美味しいー*

ピーマン、きゅうり、トマト、玉ねぎ、茄子
にんにく、ショウガ、牛肉、薄揚げ 入ってます。
スパイス効いたサラサラカレー。ご飯は赤飯。
奥のかぼちゃの煮物も含め、
なんとなくこの色合いが好きでニヤニヤ*
カレー繋がりで、、
空気も美味しいカレー屋さん の季節限定カレーは
夏野菜のトマトカレー☆(1日10食限定)

カラフルー!マトンの挽肉、臭みとか全く無しです!
ライムを絞って食べる爽やかさ*
夏が来たー!って感じです。美味しいー*
category: カレー
風立ちぬ 
2013/07/19 Fri. 02:31 [edit]
密かに、、結構、、楽しみにしてますー。
すごく楽しみですー。
風立ちぬ

小冊子『熱風』7月号特集が緊急PDF配信されてます。
(2013年8月20日、18:00まで ジブリHP→→→)
こういうことをブログに載せるのも
ちょっと…かなり迷ったけど;;;
憲法改正うんぬん。賛成の人もいれば、反対の人もいるでしょう。
共感できる部分、できない部分あってもいいんです。
『ただ消費して、あとは全員がサービス業みたいな、
そんな国にしたってしょうがない』
ってホントそう思う。
心と体がどんどん離れてしまう。
それってすごくしんどいと思う。虚しいと思うー。
久しぶりに夜のテンションで書いてますー。
仕事とリンクしたブログになってからは、
このテンションで書くの何か勇気いるわー。。
さて、寝よ寝よ。
すごく楽しみですー。
風立ちぬ

小冊子『熱風』7月号特集が緊急PDF配信されてます。
(2013年8月20日、18:00まで ジブリHP→→→)
こういうことをブログに載せるのも
ちょっと…かなり迷ったけど;;;
憲法改正うんぬん。賛成の人もいれば、反対の人もいるでしょう。
共感できる部分、できない部分あってもいいんです。
『ただ消費して、あとは全員がサービス業みたいな、
そんな国にしたってしょうがない』
ってホントそう思う。
心と体がどんどん離れてしまう。
それってすごくしんどいと思う。虚しいと思うー。
久しぶりに夜のテンションで書いてますー。
仕事とリンクしたブログになってからは、
このテンションで書くの何か勇気いるわー。。
さて、寝よ寝よ。
category: 映画
追われる日々。。 
2013/07/14 Sun. 18:23 [edit]
夏野菜に追われています。。

父が育てている野菜たち。
キュウリが半端ない勢いで毎日毎日。。。恐怖。。
3本植えて、途中枯れそうになってもう3本植えたそうな。
そしたら6本全部ちゃんと育って…追われているという訳です。
誰かキュウリ要りませんか??
(ししとうピーマンなすトマトかぼちゃも…)
酢の物、からし漬け、塩麹漬け、サラダ、、
毎日毎日ポリポリ食べてます。。
他にキュウリの美味しいレシピ教えて下さいー!!
トマトはトマトソースで大量に使えるので、
ドンと来いという感じですー。

ジャガイモも大量に収穫できて、
それもまた美味しいうちに食べたいと思うと焦る;

ポテトサラダとコロッケと肉じゃが。。。
なんとまぁイモイモしいことしょう!!

父が育てている野菜たち。
キュウリが半端ない勢いで毎日毎日。。。恐怖。。
3本植えて、途中枯れそうになってもう3本植えたそうな。
そしたら6本全部ちゃんと育って…追われているという訳です。
誰かキュウリ要りませんか??
(ししとうピーマンなすトマトかぼちゃも…)
酢の物、からし漬け、塩麹漬け、サラダ、、
毎日毎日ポリポリ食べてます。。
他にキュウリの美味しいレシピ教えて下さいー!!
トマトはトマトソースで大量に使えるので、
ドンと来いという感じですー。

ジャガイモも大量に収穫できて、
それもまた美味しいうちに食べたいと思うと焦る;

ポテトサラダとコロッケと肉じゃが。。。
なんとまぁイモイモしいことしょう!!
category: ごはん
珈琲ゼリー 
2013/07/08 Mon. 14:45 [edit]
楽しくもドキドキの打合せ( ̄▽ ̄;
心あたたまる冷たい珈琲ゼリー。
美味しかったですー!

楽しい打合せ*ホント楽しい。
でも仕事として自分と勝負してる部分もあり
帰り道は放心状態でσ(^_^;)
なんせ説明力がないからねー。。
でも、Nさんご夫婦は訳分からん私の説明を
「うんうん、わかるー(^o^)/」
と、言って下さって、ホントありがたい!
行きは早く感じるけど、帰り道が長く感じる。
いつも途中力尽きて空気も美味しいカレー屋さんで
エネルギー補給をする*沁みるわー。
心あたたまる冷たい珈琲ゼリー。
美味しかったですー!

楽しい打合せ*ホント楽しい。
でも仕事として自分と勝負してる部分もあり
帰り道は放心状態でσ(^_^;)
なんせ説明力がないからねー。。
でも、Nさんご夫婦は訳分からん私の説明を
「うんうん、わかるー(^o^)/」
と、言って下さって、ホントありがたい!
行きは早く感じるけど、帰り道が長く感じる。
いつも途中力尽きて空気も美味しいカレー屋さんで
エネルギー補給をする*沁みるわー。
category: coya-p【稲沢設計室】
| h o m e |