輪島 白米千枚田 
2012/09/24 Mon. 12:55 [edit]
日曜日
偶然が重なって急遽 輪島の千枚田へ行くことに。
朝5時に起きないといけないと思うと前の晩は眠れず;
寝なくては~;と思えば思うほど目が冴えて、結局1時間ほどしか眠れず(笑)
ぼーーーーーっとしながら輪島へ☆

その日は千枚田結婚式で、2組のご夫婦が結婚式を挙げました。
あいにくの雨だったけど、山の緑が濃くて花嫁衣装の赤がすごく際立ってました。
雅楽の音が鳴り響く風景がいいなー(ぼーーーっ)
これが生音だったら、ますますカッコイイなー。とか思ってみたりして。
そして、結婚式の傍らで稲刈りが行われてました。
稲刈りボランティアの日でもあったんですけど…眺めるだけの私( ̄▽ ̄;
稲刈りのひとだけでも350人くらいの人が来ていたそうで。
結婚式のひとたち、稲刈りのひとたち、観光のひとたち。。
ひとがたくさんいるけど、山と海に囲まれた風景の中では
ほんの一部にすぎなくて、スケールの感覚が面白かった(ぼーーーっ)
上から眺めているときの感覚と千枚田へ下りた時の感覚のギャップも面白い!

真夏に一度ここへ来た時は、あまりの暑さで下に下りようとも思えず;
やっと涼しくなったので、歩いてみようかという気に。。
下に下りると上から見ているより斜面が急で、歩くと少しずつ景色が流れる*
海がすぐそこ。遠くに7つの島が見える。
グレーの空とグレーの海が一体になってる。
実った稲がすぐそこ。水路を流れる水の音がすぐそこ。
稲や草木が風に揺れてざわざわ。後ろの山もざわざわ。
ここでおにぎり食べたいなー。
海見ながら挽き立て豆の珈琲が飲みたいなー。
だれか木の下でギターを弾いてくれないかなー。
段ボールをお尻に敷いて斜面をすべりたいなー。
昼寝したいなー。
と、思いながら、ぼーーーっとしてました。
偶然が重なって急遽 輪島の千枚田へ行くことに。
朝5時に起きないといけないと思うと前の晩は眠れず;
寝なくては~;と思えば思うほど目が冴えて、結局1時間ほどしか眠れず(笑)
ぼーーーーーっとしながら輪島へ☆

その日は千枚田結婚式で、2組のご夫婦が結婚式を挙げました。
あいにくの雨だったけど、山の緑が濃くて花嫁衣装の赤がすごく際立ってました。
雅楽の音が鳴り響く風景がいいなー(ぼーーーっ)
これが生音だったら、ますますカッコイイなー。とか思ってみたりして。
そして、結婚式の傍らで稲刈りが行われてました。
稲刈りボランティアの日でもあったんですけど…眺めるだけの私( ̄▽ ̄;
稲刈りのひとだけでも350人くらいの人が来ていたそうで。
結婚式のひとたち、稲刈りのひとたち、観光のひとたち。。
ひとがたくさんいるけど、山と海に囲まれた風景の中では
ほんの一部にすぎなくて、スケールの感覚が面白かった(ぼーーーっ)
上から眺めているときの感覚と千枚田へ下りた時の感覚のギャップも面白い!

真夏に一度ここへ来た時は、あまりの暑さで下に下りようとも思えず;
やっと涼しくなったので、歩いてみようかという気に。。
下に下りると上から見ているより斜面が急で、歩くと少しずつ景色が流れる*
海がすぐそこ。遠くに7つの島が見える。
グレーの空とグレーの海が一体になってる。
実った稲がすぐそこ。水路を流れる水の音がすぐそこ。
稲や草木が風に揺れてざわざわ。後ろの山もざわざわ。
ここでおにぎり食べたいなー。
海見ながら挽き立て豆の珈琲が飲みたいなー。
だれか木の下でギターを弾いてくれないかなー。
段ボールをお尻に敷いて斜面をすべりたいなー。
昼寝したいなー。
と、思いながら、ぼーーーっとしてました。
category: その他
秋 
2012/09/21 Fri. 11:09 [edit]
この間の月曜日、ポッケまーの日。。

あまりの暑さの中、この一枚が精いっぱい(笑;)
空気も美味しいカレー屋さんのタイ屋台風ぶっかけめし*
ごろごろカラフルな野菜たちにシャキシャキの紫タマネギマリネ
すっぱ辛いのをかけて、トロトロ目玉焼き乗っけた楽しい一品☆
暑かったけど、楽しかったーーーーー!!
すっぱ辛いやつの入った瓶の佇まいが、なんともイイ感じで*
チラチラと見ては デヘヘ と心の中でにやけてました。
とうとう秋です。秋。早いなー。

もうすぐ新米。楽しみだー。

あまりの暑さの中、この一枚が精いっぱい(笑;)
空気も美味しいカレー屋さんのタイ屋台風ぶっかけめし*
ごろごろカラフルな野菜たちにシャキシャキの紫タマネギマリネ
すっぱ辛いのをかけて、トロトロ目玉焼き乗っけた楽しい一品☆
暑かったけど、楽しかったーーーーー!!
すっぱ辛いやつの入った瓶の佇まいが、なんともイイ感じで*
チラチラと見ては デヘヘ と心の中でにやけてました。
とうとう秋です。秋。早いなー。

もうすぐ新米。楽しみだー。
category: その他
はじまりのおと 
2012/09/09 Sun. 13:34 [edit]
いただいたブルーベリーを
チーズケーキに使わせていただきました。

久しぶりにお菓子焼きました。
暑くてダルくて、自分だけじゃ気持ちが動かなかったので
こうやって心動かせてくれるものをいただくと
ありがたいなーと思う*
------------------------------
土曜の夜は、日々木の間で はじまりのおとLive♪

トンチさんのスチールパンと歌。水のような感じがした*
スチールパンを初体験、こんな響きだったのか~。。
イメージと違ってとても柔らかい響きだった。
ミナクマリさんのシタールと歌声の響きが独特☆
エレキギターで歌った曲が1曲あって、私はそれがすごく好きだった。
なんか、すごい好きやったなー。。。もう一回聞きたいなー。。
そして石川征樹さんのギターの響き♪
メロディーなのか音なのか、なんか不思議な感じがする。。
とても心地よい音の時間で、そのまま音楽聴きながら眠れたら幸せだな~Zzz…
で、今回の日々木の間は、女子会みたいになってました(笑)
小浦さん&嵐さんの、にぎにぎ食堂。
朝からほとんど何も食べてなくて、ここぞとばかりに食べました。。

体が喜ぶご飯やお菓子いろいろ♪細胞が生き返ったかもー。
アル さんからエミちゃんが*
女性ならではのものですが布ナプキン。
こういうのがあるんやー。知らなかったー!
そしてtantan-timeの布小物。
ヘアーバンドやアクセサリーケース、ポーチ。いろいろ*
やっぱ、髪伸ばそうかな~と思い悩むこの頃で、ヘアーバンド購入。
(さっそくブログ書いている今、使用中~♪)
kappa堂さんの自然原料だけで作られているお香と石鹸。
お香がポッキーみたいで美味しそうに見える…(笑)
13種類のお香の中から12本好きな組合せで選べた*
今日から癒されよう。
私は刺繍ブローチを出店させていただきましたm(_ _)m

「これもいいな、あ、これもいいなー」と言いながら
選んでもらってるのを見ると嬉しい*

チーズケーキに使わせていただきました。

久しぶりにお菓子焼きました。
暑くてダルくて、自分だけじゃ気持ちが動かなかったので
こうやって心動かせてくれるものをいただくと
ありがたいなーと思う*
------------------------------
土曜の夜は、日々木の間で はじまりのおとLive♪

トンチさんのスチールパンと歌。水のような感じがした*
スチールパンを初体験、こんな響きだったのか~。。
イメージと違ってとても柔らかい響きだった。
ミナクマリさんのシタールと歌声の響きが独特☆
エレキギターで歌った曲が1曲あって、私はそれがすごく好きだった。
なんか、すごい好きやったなー。。。もう一回聞きたいなー。。
そして石川征樹さんのギターの響き♪
メロディーなのか音なのか、なんか不思議な感じがする。。
とても心地よい音の時間で、そのまま音楽聴きながら眠れたら幸せだな~Zzz…
で、今回の日々木の間は、女子会みたいになってました(笑)
小浦さん&嵐さんの、にぎにぎ食堂。
朝からほとんど何も食べてなくて、ここぞとばかりに食べました。。

体が喜ぶご飯やお菓子いろいろ♪細胞が生き返ったかもー。
アル さんからエミちゃんが*
女性ならではのものですが布ナプキン。
こういうのがあるんやー。知らなかったー!
そしてtantan-timeの布小物。
ヘアーバンドやアクセサリーケース、ポーチ。いろいろ*
やっぱ、髪伸ばそうかな~と思い悩むこの頃で、ヘアーバンド購入。
(さっそくブログ書いている今、使用中~♪)
kappa堂さんの自然原料だけで作られているお香と石鹸。
お香がポッキーみたいで美味しそうに見える…(笑)
13種類のお香の中から12本好きな組合せで選べた*
今日から癒されよう。
私は刺繍ブローチを出店させていただきましたm(_ _)m

「これもいいな、あ、これもいいなー」と言いながら
選んでもらってるのを見ると嬉しい*

category: お菓子
体の中心 
2012/09/05 Wed. 23:17 [edit]
お邪魔したお宅の旦那サマがもてなして下さった昼食。
カレーって スパイスって おもしろいなー。。

と、感じさせてもらえる美味しい料理たちに感動*
お茶からデザートまで、、だけじゃなくて、、
流れていた音楽から発する言葉まで、、と言うか、、
心のこもった空気に心動かされっぱなしで。
お腹も心も満たされて、長いはずの帰り道もアッという間☆
本当にありがとうございましたー!!!!
----------------------
帰り道に立ち寄った本屋さんで
なんとなく手に取って立ち読みしたこの新書。
最初の現代詩入門問答という章だけ読んだ。
「男」と「私」の会話が数ページ続く章。
ニヤニヤしながら…我に返ってキョロキョロしつつ。怪しい感じで立ち読み。
カレーって スパイスって おもしろいなー。。

と、感じさせてもらえる美味しい料理たちに感動*
お茶からデザートまで、、だけじゃなくて、、
流れていた音楽から発する言葉まで、、と言うか、、
心のこもった空気に心動かされっぱなしで。
お腹も心も満たされて、長いはずの帰り道もアッという間☆
本当にありがとうございましたー!!!!
----------------------
帰り道に立ち寄った本屋さんで
なんとなく手に取って立ち読みしたこの新書。
![]() | 詩を書く―なぜ私は詩をつくるか (詩の森文庫) (2006/03) 谷川 俊太郎 商品詳細を見る |
最初の現代詩入門問答という章だけ読んだ。
「男」と「私」の会話が数ページ続く章。
ニヤニヤしながら…我に返ってキョロキョロしつつ。怪しい感じで立ち読み。
category: coya-p【稲沢設計室】
黒米塩むすび 
2012/09/03 Mon. 15:01 [edit]
お昼ごはんに食べた 黒米の塩むすび。
シンプル塩味。じわじわと美味しいわ~。

9/8(土)は 石川家 日々木の間Live♪
興味のある方、場所ご連絡しますので
ブログにメールアドレス入力して非表示コメント下さいね。
シンプル塩味。じわじわと美味しいわ~。

9/8(土)は 石川家 日々木の間Live♪
興味のある方、場所ご連絡しますので
ブログにメールアドレス入力して非表示コメント下さいね。
category: ごはん
| h o m e |