ワニさん珈琲教室 
2012/03/30 Fri. 11:08 [edit]
天気のよかった昨日は、ばあちゃんの命日。。
風が強くてロウソクに火は灯せなかった;ゴメンよ、ばーちゃん!
お墓参りの後、やっとチョコ買ってオランジェット完成!

そんな昨日は、シエスタさんでワニさん珈琲教室。
挽き立ての豆のイイ香り!スーハースーハー( ̄。 ̄*

(教室のようすはシエスタさんblogで→→→)
珈琲を媒介に伝えるワニさんご自身の思い。これがまたイイ話で。
「うんうん」とたくさん頷けて心がスッとする感じです。
(スッとするけど、鈍い痛みも…的な。。。)
炎と蒸気で暑い厨房にて。
機敏な動きでせっせとお湯を沸かすスタッフさん。

のんびりカレーを食べている裏では、
この暑さの中であの美味しいカレーを作っていらっしゃるのね…
と、ありがたーい気持ちになる。
ケーコさんの美味しいお菓子たちが集合するプレートに
オランジェットも同乗させていただきまして*恐縮ですっ!
誰かに食べてもらえるって、ホント嬉しいです。

ワニさんたちの楽しいラオス旅話。
心動く写真もたくさん見れて、お腹いっぱいだー!
楽しみにしていた珈琲教室も こうして経ていくのでした。。。
2012イカスミカレーも もうすぐ経てしまうよー。寂しいなー。

風が強くてロウソクに火は灯せなかった;ゴメンよ、ばーちゃん!
お墓参りの後、やっとチョコ買ってオランジェット完成!

そんな昨日は、シエスタさんでワニさん珈琲教室。
挽き立ての豆のイイ香り!スーハースーハー( ̄。 ̄*

(教室のようすはシエスタさんblogで→→→)
珈琲を媒介に伝えるワニさんご自身の思い。これがまたイイ話で。
「うんうん」とたくさん頷けて心がスッとする感じです。
(スッとするけど、鈍い痛みも…的な。。。)
炎と蒸気で暑い厨房にて。
機敏な動きでせっせとお湯を沸かすスタッフさん。

のんびりカレーを食べている裏では、
この暑さの中であの美味しいカレーを作っていらっしゃるのね…
と、ありがたーい気持ちになる。
ケーコさんの美味しいお菓子たちが集合するプレートに
オランジェットも同乗させていただきまして*恐縮ですっ!
誰かに食べてもらえるって、ホント嬉しいです。

ワニさんたちの楽しいラオス旅話。
心動く写真もたくさん見れて、お腹いっぱいだー!
楽しみにしていた珈琲教室も こうして経ていくのでした。。。
2012イカスミカレーも もうすぐ経てしまうよー。寂しいなー。

category: カレー
看板 
2012/03/26 Mon. 20:50 [edit]
あ、クウネルくんたち。。。

窓際のコノ感じ 好きやな~。

気張らない空気のこの場所は工人さん。
先週の土曜日、工人さんの木彫教室へ!

今回は看板です~。 今頃やっと。。。
難しい。。。難しすぎる。。。技術も耐力も追いつかず;
10:30からスタートしたけど、18:00を過ぎても終わらん@@@
結局次の日も昼前から続きを。。。
もうねー日曜日の朝起きたら、背中と首と両腕が痛くてねー。ビックリ。
ほとんど直してもらってます;ユキミ先生のおかげです(T。T)
社寺仏閣建築の彫刻を彫っていたユキミさん。
ホントすごいよ、サササーって感じで "ワタシ"を残しながら整えてくれる。
見てる方が楽しかったりする(笑)
グッタリの合間にはカフェのミカさんの心のこもったご飯とおやつ*癒されるー。
ピタパンもサラダもスープも美味しい♪
水色のトゥルンとしたガラスのコップ、ステキやー。

工人さんって、カフェもギャラリーもあるけど
木を使ったオリジナルの家具や食器、カトラリーetcを作ってるところです。
「こんなテーブル欲しいんですけど~・・・」
と訪ねれば、素敵なのを作ってくださるでしょう!
・・・
看板は、日曜の夕方遅くに完成~@@@
今日、太陽のもとで見てみた。

どんな看板にしようか、先週末イロイロとあーだこーだ考えてた。
「飽きたらまた作ればいいじゃん」
という、ポ~ンと心を解放してくれる長谷川さんの一言。
それも そだな(。・_・。)
とにかく変にシャキッとしたものはつくらないでおこうと思って
それで、ペンで書いた手書きフォントを使った。
…しかも家形…しかも窓開いてる。。。
シャキッとしないでおこうと反対方向に気張ってしまった感?
( ̄。 ̄;シマッタ 同じ輪の中か。
うーーーん。
今度はふつうに四角で、なんてことないゴシックのフォントで作ろ。
ayaちゃんに文字配置してもらいたいなー。
と、勝手に思ったりしてます。独特の「間」を期待!
「今度」はいつになるか分かりませんが、気が向いたら。
移転しても木彫教室、続きますようにー!!!

窓際のコノ感じ 好きやな~。

気張らない空気のこの場所は工人さん。
先週の土曜日、工人さんの木彫教室へ!

今回は看板です~。 今頃やっと。。。
難しい。。。難しすぎる。。。技術も耐力も追いつかず;
10:30からスタートしたけど、18:00を過ぎても終わらん@@@
結局次の日も昼前から続きを。。。
もうねー日曜日の朝起きたら、背中と首と両腕が痛くてねー。ビックリ。
ほとんど直してもらってます;ユキミ先生のおかげです(T。T)
社寺仏閣建築の彫刻を彫っていたユキミさん。
ホントすごいよ、サササーって感じで "ワタシ"を残しながら整えてくれる。
見てる方が楽しかったりする(笑)
グッタリの合間にはカフェのミカさんの心のこもったご飯とおやつ*癒されるー。
ピタパンもサラダもスープも美味しい♪
水色のトゥルンとしたガラスのコップ、ステキやー。

工人さんって、カフェもギャラリーもあるけど
木を使ったオリジナルの家具や食器、カトラリーetcを作ってるところです。
「こんなテーブル欲しいんですけど~・・・」
と訪ねれば、素敵なのを作ってくださるでしょう!
・・・
看板は、日曜の夕方遅くに完成~@@@
今日、太陽のもとで見てみた。

どんな看板にしようか、先週末イロイロとあーだこーだ考えてた。
「飽きたらまた作ればいいじゃん」
という、ポ~ンと心を解放してくれる長谷川さんの一言。
それも そだな(。・_・。)
とにかく変にシャキッとしたものはつくらないでおこうと思って
それで、ペンで書いた手書きフォントを使った。
…しかも家形…しかも窓開いてる。。。
シャキッとしないでおこうと反対方向に気張ってしまった感?
( ̄。 ̄;シマッタ 同じ輪の中か。
うーーーん。
今度はふつうに四角で、なんてことないゴシックのフォントで作ろ。
ayaちゃんに文字配置してもらいたいなー。
と、勝手に思ったりしてます。独特の「間」を期待!
「今度」はいつになるか分かりませんが、気が向いたら。
移転しても木彫教室、続きますようにー!!!
category: ツクル
夜と昼 
2012/03/20 Tue. 19:04 [edit]
CDのケース。
これ、昨日の夜につくったやつ。

こっちは、今日の昼につくったやつ。

昨日の夜につくったやつを今日の昼に窓際に置いてみたら、
ちいさい窓をイロイロ開けたい衝動に駆られた。。。
失敗した(と思ってた)方の紙にポコポコなにも考えずにカッター入れた。
そしたら、こっちの方が気に入ったー☆
2度 楽めてウレシイ*
楽しみにしていたドリームハイが終わってしまったー(T。T)
これといってテレビに興味無しなワタシですが、ハマってました。
韓国ドラマ、最後絶対ハッピーエンドだし気分イイ*
あとね、なんか家族思いな国やなーと。
この3つはハマったなー!(笑)
・私の名前はキム・サムスン のヒョンビン
・僕の妻はスーパーウーマン のユン・サンヒョン
・ドリームハイ のキム・スヒョン
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐<イベント情報①>‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
空気も美味しいカレー屋さんで、ワニさん珈琲教室*(詳しくはコチラ→→→)

ワニさん、すっごくおもしろいヒトです!
いろんなヒトの淹れる珈琲の味、すっごくおもしろいです!
3月29日(木)お時間ある方、是非。おススメです(^^* 電話で予約が必要です!
シエスタさん以外でも開催されるみたいですよー。
ワニさん焙煎の珈琲、なかなか飲めないので、この機会に是非☆
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐<イベント情報②>‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
このかわいらしいチラシは・・・

そうです!春ららら市! ステキなお店が盛り沢山ですよー☆
4月7日(土)は、シエスタさんブースでお手伝いさせていただく予定ですm(_ _)m
よかったら食べに来て下さーい* 晴れるとイイなー。

これ、昨日の夜につくったやつ。

こっちは、今日の昼につくったやつ。

昨日の夜につくったやつを今日の昼に窓際に置いてみたら、
ちいさい窓をイロイロ開けたい衝動に駆られた。。。
失敗した(と思ってた)方の紙にポコポコなにも考えずにカッター入れた。
そしたら、こっちの方が気に入ったー☆
2度 楽めてウレシイ*
楽しみにしていたドリームハイが終わってしまったー(T。T)
これといってテレビに興味無しなワタシですが、ハマってました。
韓国ドラマ、最後絶対ハッピーエンドだし気分イイ*
あとね、なんか家族思いな国やなーと。
この3つはハマったなー!(笑)
・私の名前はキム・サムスン のヒョンビン
・僕の妻はスーパーウーマン のユン・サンヒョン
・ドリームハイ のキム・スヒョン
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐<イベント情報①>‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
空気も美味しいカレー屋さんで、ワニさん珈琲教室*(詳しくはコチラ→→→)

ワニさん、すっごくおもしろいヒトです!
いろんなヒトの淹れる珈琲の味、すっごくおもしろいです!
3月29日(木)お時間ある方、是非。おススメです(^^* 電話で予約が必要です!
シエスタさん以外でも開催されるみたいですよー。
ワニさん焙煎の珈琲、なかなか飲めないので、この機会に是非☆
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐<イベント情報②>‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
このかわいらしいチラシは・・・

そうです!春ららら市! ステキなお店が盛り沢山ですよー☆
4月7日(土)は、シエスタさんブースでお手伝いさせていただく予定ですm(_ _)m
よかったら食べに来て下さーい* 晴れるとイイなー。

category: ツクル
ポッケまーと 2012.3 
2012/03/18 Sun. 17:55 [edit]
日曜日は、ポッケまーと へ。
美味しいお店たくさん。雑貨もイロイロ。楽しみましたー。
空気も美味しいカレー屋さんのカレー* テキパキ!

違う場所で食べるとまた違ったカンジ♪
工人さんの餃子スープとニワトコさんのサツマイモのポタージュ。あったまるー*

大丸堂さん のパン。売り切れる前に!と思って早めに店先へ☆
木箱に入ったパンの風景、好きやわー。

ここぞとばかりに、2人して食べ物ばっかり買う。。。

食べ物ばっか買って…ぶひーーーーーってカンジやね@@@

旅カフェさんの珈琲と共に、このブタを食べました。
バッタリ☆びっくりの出会いもありつつ*

楽しい外出になりましたー!
途中雨降ってきて寒かった@早めに行ってよかった。。。
美味しいお店たくさん。雑貨もイロイロ。楽しみましたー。
空気も美味しいカレー屋さんのカレー* テキパキ!

違う場所で食べるとまた違ったカンジ♪
工人さんの餃子スープとニワトコさんのサツマイモのポタージュ。あったまるー*

大丸堂さん のパン。売り切れる前に!と思って早めに店先へ☆
木箱に入ったパンの風景、好きやわー。

ここぞとばかりに、2人して食べ物ばっかり買う。。。

食べ物ばっか買って…ぶひーーーーーってカンジやね@@@

旅カフェさんの珈琲と共に、このブタを食べました。
バッタリ☆びっくりの出会いもありつつ*

楽しい外出になりましたー!
途中雨降ってきて寒かった@早めに行ってよかった。。。
category: カレー
水飲み場 
2012/03/13 Tue. 08:00 [edit]
iPhoneアプリ instagramからのArt Studio Lite

真似してスイマセン。この置物、買ってしまいました。。。
机の上に置いてあった馬が、
光反射して水飲みに来たみたいな感じになってましたー。
そして、またまたYhouseをスケッチアップにて。。。
MARVIN のサッシ、使ってみたいなーという願望込み。

最後の最後にレンダリングできなくて
結局最初からまた作るというまさかまさかの悲劇…折れない精神力を試されました(笑;)
ちゃんとレンダリングできるときとできないときの違いが
どうしても分かりませーん(T。T)へるぷみー
こういうときは決まって、私の頭の中にはこんな言葉がよぎります。。。
人生最大にして最強の敵“めんどうくさい”にうち勝ち・・・
立派な大人になりたいなぁ
ハタチくらいの時に友達の部屋で出会ったよ。
「やればできた」とか言う安田的なオトナになりたくないなー。と思って読んでた@@@

真似してスイマセン。この置物、買ってしまいました。。。
机の上に置いてあった馬が、
光反射して水飲みに来たみたいな感じになってましたー。
そして、またまたYhouseをスケッチアップにて。。。
MARVIN のサッシ、使ってみたいなーという願望込み。

最後の最後にレンダリングできなくて
結局最初からまた作るというまさかまさかの悲劇…折れない精神力を試されました(笑;)
ちゃんとレンダリングできるときとできないときの違いが
どうしても分かりませーん(T。T)へるぷみー
こういうときは決まって、私の頭の中にはこんな言葉がよぎります。。。
人生最大にして最強の敵“めんどうくさい”にうち勝ち・・・
立派な大人になりたいなぁ
ハタチくらいの時に友達の部屋で出会ったよ。
「やればできた」とか言う安田的なオトナになりたくないなー。と思って読んでた@@@
category: ツクル
経ていく。 
2012/03/12 Mon. 08:49 [edit]
2年前の2月、初めて工人カフェに行って感動した。
いつも心に届くごはんとお菓子を食べさせてくれるミカさんの空気も好きで。
ちょっと疲れたときなんかに行くと雨が止む~的な場所。
そんな工人カフェが4月30日で終わりだそうです。。。
ayaちゃんから聞いてすぐblog見て、動揺しまくりで即効工人カフェへ;
「しゃーないやんかー」と言う工人の長谷川さん。。。
時の流れとともに状況も変わる。仕方ないこと。
分かっちゃいるけど、やっぱり寂しい。
・・・寂しい中、美味しいランチを食べる。
土曜の木彫教室の方とユキミさんとご一緒させていただいて。
どれもこれも美味しいわ!!(ちらし寿司とサラダ、塩麹で漬けた漬物、味噌汁)

食後のお茶を飲みながら話していて、
ご一緒させていただいた土曜の木彫教室の方が
マサエさんから教えてもらったblogのひとだと判明。
「あ、それ ワタシ。」とおっしゃるから、びっくり☆嬉しいなー。

母へのお土産に、文旦ピールのお菓子ときな粉ボーロ。
ミカさんの美味しいお菓子たちの中でも、これが大好きです。
家でゆっくり食べました。

寂しい気持ちが、幸せと一対という感覚。
噛みしめる幸せって感じでしょうかね。
いつも心に届くごはんとお菓子を食べさせてくれるミカさんの空気も好きで。
ちょっと疲れたときなんかに行くと雨が止む~的な場所。
そんな工人カフェが4月30日で終わりだそうです。。。
ayaちゃんから聞いてすぐblog見て、動揺しまくりで即効工人カフェへ;
「しゃーないやんかー」と言う工人の長谷川さん。。。
時の流れとともに状況も変わる。仕方ないこと。
分かっちゃいるけど、やっぱり寂しい。
・・・寂しい中、美味しいランチを食べる。
土曜の木彫教室の方とユキミさんとご一緒させていただいて。
どれもこれも美味しいわ!!(ちらし寿司とサラダ、塩麹で漬けた漬物、味噌汁)

食後のお茶を飲みながら話していて、
ご一緒させていただいた土曜の木彫教室の方が
マサエさんから教えてもらったblogのひとだと判明。
「あ、それ ワタシ。」とおっしゃるから、びっくり☆嬉しいなー。

母へのお土産に、文旦ピールのお菓子ときな粉ボーロ。
ミカさんの美味しいお菓子たちの中でも、これが大好きです。
家でゆっくり食べました。

寂しい気持ちが、幸せと一対という感覚。
噛みしめる幸せって感じでしょうかね。
category: ひとりごと
mama!milk 
2012/03/10 Sat. 17:47 [edit]
9日金曜日☆楽しみにしていたmama!milkライブ。

ゆらゆらと揺れる影と音楽。。。
いつもカレーをいただいているあの空間がこんなふうになるんだー。。。
色気のある空気をまとって演奏されるmama!milkのお二人にドキドキ☆
CDで聴くよりライブがいい!音の振動がゾワゾワするー!
ドリンク&お食事のお手伝いも いっぱいいっぱいでしたが;
なんだかとても楽しかった~*
ワタシなんぞに頼んでくださってアリガトウゴザイマスって感じです。
楽しみにしていたことが
またひとつ
経ていきました。。。
儚いもんだわねぇ~(o´д`o)=3 時の流れってやつは。

ゆらゆらと揺れる影と音楽。。。
いつもカレーをいただいているあの空間がこんなふうになるんだー。。。
色気のある空気をまとって演奏されるmama!milkのお二人にドキドキ☆
CDで聴くよりライブがいい!音の振動がゾワゾワするー!
ドリンク&お食事のお手伝いも いっぱいいっぱいでしたが;
なんだかとても楽しかった~*
ワタシなんぞに頼んでくださってアリガトウゴザイマスって感じです。
楽しみにしていたことが
またひとつ
経ていきました。。。
儚いもんだわねぇ~(o´д`o)=3 時の流れってやつは。
category: 音楽
再び 
2012/03/07 Wed. 22:42 [edit]
またも、すけっちあーーーっぷ。
今回はコレです~。アレですよ~、アレ。
晴れの日は屋根の上でキャンプしようの家です。



階段手すりがナイ;力尽きました…
ナナメのラインとかナナメに移動するものって
どうやったら効率よく描けるか分からーん(T。T)
ワタシ、すんごい面倒くさいやり方していると思われます。
肩凝るわー!お風呂入ってこよっ!
--------------------------------------
手すりつけたyo~。



晴れの日は屋根の上でキャンプしようの家です。




ナナメのラインとかナナメに移動するものって
どうやったら効率よく描けるか分からーん(T。T)
ワタシ、すんごい面倒くさいやり方していると思われます。
肩凝るわー!お風呂入ってこよっ!
--------------------------------------
手すりつけたyo~。


category: ツクル
ムシャムシャもぐもぐ 
2012/03/06 Tue. 18:00 [edit]
Tさんたちは元気かな~と思ってメールをしようと携帯を持ったら
ちょうどTさんからメール!( ゚д゚)ンマッ!! びっくり。すごいタイミング☆
というわけで、ムシャリラムシャリロのインドごはん② へ☆

どれもこれも美味しかったーーーー(*´∀`*)
なくなっていくのがもったいない。。。ゆっくりゆっくり食べました。
美味しいものでお腹を満たした後、2軒隣りのPUSHPAさんへ☆
「コレかわいー♪キャッキャ」ってなってしまう空気満載のお店。
必要以上に飾らない素敵なストールや服…欲しくなる~@@@
「コレかわいいですねー」「コレもいいなー」と言い合うも(それが楽しいんだけど!)・・・
結局・・・小さいお皿 買いましたー;(布製品じゃないんかい!)
ちょっと暗めの薄~い藤色 霞色って言うんかねのパンツと
草色の七部袖のカットソー、ステキだったなー。。。だったなー。。。

Tさんのスノーボール、美味しい!
クルミちゃんのクッキーも、また食べたいな~*
ちょうどTさんからメール!( ゚д゚)ンマッ!! びっくり。すごいタイミング☆
というわけで、ムシャリラムシャリロのインドごはん② へ☆

どれもこれも美味しかったーーーー(*´∀`*)
なくなっていくのがもったいない。。。ゆっくりゆっくり食べました。
美味しいものでお腹を満たした後、2軒隣りのPUSHPAさんへ☆
「コレかわいー♪キャッキャ」ってなってしまう空気満載のお店。
必要以上に飾らない素敵なストールや服…欲しくなる~@@@
「コレかわいいですねー」「コレもいいなー」と言い合うも(それが楽しいんだけど!)・・・
結局・・・小さいお皿 買いましたー;(布製品じゃないんかい!)
ちょっと暗めの薄~い藤色 霞色って言うんかねのパンツと
草色の七部袖のカットソー、ステキだったなー。。。だったなー。。。

Tさんのスノーボール、美味しい!
クルミちゃんのクッキーも、また食べたいな~*
category: カレー
ウチに帰ろう 
2012/03/02 Fri. 17:01 [edit]

黒ペンで描いた絵、いつかまた使うかなと思ってパシャっと撮っておいた。
ミスドで七種の野菜麺を食べ終えて、ふとiPhoneをいじりだす。。。
久しぶりにiPhoneアプリArtStudioを使ってみましたー。

「ウチに帰ろう」の絵
…
家に帰ると父があられを揚げていた。
言ってないけど、これ結構好きなんやってね~( ̄▽ ̄)でへへ
夜な夜な餅つき機で餅をつき、お盆の上にデロ~ンと広げて一旦乾燥。
2、3日後(う~ん。もっとかな。)に小さく切る。
どこからこんな裁断機みたいなのを買ってきたのだろう。
…指までカットするんじゃないかとヒヤヒヤする@

広げて室内乾燥。多分2週間くらいでしょうか。。。すごい色や・・・

そして、揚げる。冷ます。完成。お茶タイム☆

「お父さんのお菓子、宣伝してあげよーじゃないか!」
と、珍しく優しげに写真撮りました。撮ってあげました。撮らせてもらいました。
「基本的に面倒くさがりなのに案外マメ」
私は父の血を受け継いでいる。。。
category: 落書き
| h o m e |