ピーナッツバター 
2010/04/24 Sat. 09:51 [edit]

いとこから たくさんピーナッツをもらった。
ので、母がピーナッツバター作りにハマっている(笑)

つぶつぶ*
ピーナッツのつぶつぶ感を調節できて
しつこくないピーナッツバターだ~♪
朝ごはんに、市販のイングリッシュマフィンにのっけて焼く^^
幸せな気分になる~*
朝の光はやっぱり好きや~~~~と思った。

さてと。。。Σ≡≡≡(( *・ω・)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ユミちゃんから信州土産にハーブソルトをもらった♪
さっそく、鶏肉ソテーに使ってみた。
ハーブの香りが嬉しかったよ~^^ありがと~*

category: ぱん
小躍り 
2010/04/19 Mon. 16:26 [edit]
猫~~~~



大学のときに、ぬよちゃんからもらった(確か)沖縄土産^^
飾ってみた。ちょこんとしている感じが似合う~。
Fさん一家が、日曜日、内見会にいらっしゃった。
(中2階の家/聖建築設計事務所)

Fさんとこのタイチくん、小躍りしてはへへへ♪と笑って
階段を駆け上がって2階で小躍りして、へへへ♪
…そしてまた降りてきて、また小躍りしてへへへ♪と(笑)


ずっと、へへへ♪と笑って小躍りするタイチくんを見て
じわじわ嬉しくなった。なんか嬉しそうなひとを見たら泣きそうになる。
RADWIMPSのこの曲が頭の中で流れた~♪
いまお手伝いさせていただいているTさん一家も見に来てくださった。
はじめましての、くるみちゃん。
「くるみちゃん」という音が似合う女の子だった^^
お母さんと一緒で、パっと花が咲いたように笑う女の子だった*

つい最近着工しました。喜んでくれるといいな~…



大学のときに、ぬよちゃんからもらった(確か)沖縄土産^^
飾ってみた。ちょこんとしている感じが似合う~。
Fさん一家が、日曜日、内見会にいらっしゃった。
(中2階の家/聖建築設計事務所)

Fさんとこのタイチくん、小躍りしてはへへへ♪と笑って
階段を駆け上がって2階で小躍りして、へへへ♪
…そしてまた降りてきて、また小躍りしてへへへ♪と(笑)


ずっと、へへへ♪と笑って小躍りするタイチくんを見て
じわじわ嬉しくなった。なんか嬉しそうなひとを見たら泣きそうになる。
RADWIMPSのこの曲が頭の中で流れた~♪
いまお手伝いさせていただいているTさん一家も見に来てくださった。
はじめましての、くるみちゃん。
「くるみちゃん」という音が似合う女の子だった^^
お母さんと一緒で、パっと花が咲いたように笑う女の子だった*

つい最近着工しました。喜んでくれるといいな~…
category: ツクル
F-house 
2010/04/17 Sat. 19:00 [edit]
まだ、中庭や外構は終わっていないのですが
他の物件との内見会同時開催のため、今日と明日は、Fさん邸の内見会強行~。。。
昨日の現場には、建具や家具、カーテン、電気、サッシ…と、いろんな職人さんがいて
何か、ピリピリしていました。「こら~~!!なにやってんだ!!!!」と、どなり声も。。。
いろんな人の力でできたんだな~と、しみじみ思った。(まだ、終わってないけど)

夜の照明の感じが気になるので、夜8時くらいに行ってみた。
あら♪…メリハリ残るぐらいの暗すぎず明るすぎず…と、嬉しくなった。
でも、やっぱり、そこに「暮らし」があってこその「家」なので
住んでいるひとの空気で満たされないと、完成しないなと思った。
というか、家づくりはずっと続くって思った。
時の流れで、どんどん変わればいいと思う。
暮らしを楽しむ自由を残して、
その自由の手助けが出来るような骨格をつくれたらいいなと思う。
「追われた生活」を隠してしまう骨格じゃなくて
「楽しむ暮らし」のお手伝いができるような骨格をつくれたらいいと思う。
受け身じゃなくこちらからルン♪と柔らかくなれるような…
こういう感覚…こういうお皿との出会いみたいな感じ
音楽とか、料理の匂いとか、陽の光とか、雨の匂いとか…
洗濯機の音、本めくる音、お風呂の匂い、ただいまの声…
飲みかけの珈琲カップ、お気に入りの鍋、お気に入りの…
そういう音や匂いや愛着のあるモノたちをやんわり楽しめたらいいな。
まず、ささやかに私が楽しんでみよう♪と、夜な夜な、モノを運ぶ。

(※ここからは私の妄想です~)
豪華ではないけど、ささやかな花。
仕事から帰ってきたら、とりあえずポテトチップスとコロナビールを。
子供がよってきて、一緒にハリボのカラフルグミ食べて。

長い時間を経てきた、木製スツールには
今生きている植物が合う。
朝日サンサンの洗面台には、毎朝陽の光を浴びて
新しい酸素を出してくれる植物を。
その他にも、お風呂にはコロンとしたシャンプー入れを。
本棚には、休日が楽しみになるような本たち並べて。
お気に入りの夕焼け色キャンドルも置いて♪
階段裏には、淹れたて珈琲持って、本をパラパラ。。。
ルービックキューブも色鉛筆も。。。
ボスが最初に産んだこの案をFさんご夫妻と共に大事に育てさせてもらった。
現場監督さんの理解があって、うまいこと軸が保てた。
たくさんの職人さんたちの理解もとても重要。
料理と一緒で、レシピがあったところでつくるひとが違えば全然味が違う。
盛り付けだって、食卓の彩りだって違う。
オーケストラだって指揮者が違えば、同じ曲が全然違って聞える。
美容師が違えば、望んだ髪型とは違うものになる。そういうもんだわさ。
わいわい♪

他の物件との内見会同時開催のため、今日と明日は、Fさん邸の内見会強行~。。。
昨日の現場には、建具や家具、カーテン、電気、サッシ…と、いろんな職人さんがいて
何か、ピリピリしていました。「こら~~!!なにやってんだ!!!!」と、どなり声も。。。
いろんな人の力でできたんだな~と、しみじみ思った。(まだ、終わってないけど)

夜の照明の感じが気になるので、夜8時くらいに行ってみた。
あら♪…メリハリ残るぐらいの暗すぎず明るすぎず…と、嬉しくなった。
でも、やっぱり、そこに「暮らし」があってこその「家」なので
住んでいるひとの空気で満たされないと、完成しないなと思った。
というか、家づくりはずっと続くって思った。
時の流れで、どんどん変わればいいと思う。
暮らしを楽しむ自由を残して、
その自由の手助けが出来るような骨格をつくれたらいいなと思う。
「追われた生活」を隠してしまう骨格じゃなくて
「楽しむ暮らし」のお手伝いができるような骨格をつくれたらいいと思う。
受け身じゃなくこちらからルン♪と柔らかくなれるような…
こういう感覚…こういうお皿との出会いみたいな感じ
音楽とか、料理の匂いとか、陽の光とか、雨の匂いとか…
洗濯機の音、本めくる音、お風呂の匂い、ただいまの声…
飲みかけの珈琲カップ、お気に入りの鍋、お気に入りの…
そういう音や匂いや愛着のあるモノたちをやんわり楽しめたらいいな。
まず、ささやかに私が楽しんでみよう♪と、夜な夜な、モノを運ぶ。

(※ここからは私の妄想です~)
豪華ではないけど、ささやかな花。
仕事から帰ってきたら、とりあえずポテトチップスとコロナビールを。
子供がよってきて、一緒にハリボのカラフルグミ食べて。

長い時間を経てきた、木製スツールには
今生きている植物が合う。
朝日サンサンの洗面台には、毎朝陽の光を浴びて
新しい酸素を出してくれる植物を。
その他にも、お風呂にはコロンとしたシャンプー入れを。
本棚には、休日が楽しみになるような本たち並べて。
お気に入りの夕焼け色キャンドルも置いて♪
階段裏には、淹れたて珈琲持って、本をパラパラ。。。
ルービックキューブも色鉛筆も。。。
ボスが最初に産んだこの案をFさんご夫妻と共に大事に育てさせてもらった。
現場監督さんの理解があって、うまいこと軸が保てた。
たくさんの職人さんたちの理解もとても重要。
料理と一緒で、レシピがあったところでつくるひとが違えば全然味が違う。
盛り付けだって、食卓の彩りだって違う。
オーケストラだって指揮者が違えば、同じ曲が全然違って聞える。
美容師が違えば、望んだ髪型とは違うものになる。そういうもんだわさ。
わいわい♪

category: ツクル
自然の力 
2010/04/09 Fri. 22:31 [edit]
釣りバカsakuさんからもらった桜色の酒粕で酵母を起こしてみた。
その酵母で最初にカンパーニュを作ってみた。
その焼き上がりはズラがずれたような、ものっすごい無様なもので
写真に撮る気になれなかった…(泣)
桜酒粕酵母2回目は、バゲットを焼いてみた。
これまた芋虫みたいになったので即効スライス…(泣)

なんとか「終わりよければすべて良し」になるように
冷蔵庫にあったものをサンドして
楽しい時間を作ろうと試みた。
トマトソースとチーズもあったので乗せてトーストしたり…♪
終わりは、まずまず…良しとしよう(笑)
ねーちんがきな粉のおはぎを作ってくれた。

それと、ホットケーキミックスとバナナを使ってバナナケーキも*

これらもまた「終わり良ければ~」になる要因となった。とさ。
酒粕酵母のパン、おいしい!酒粕の酵母の風味、いい感じ!
ホントに☆…見た目は置いといて、噛めば噛むほど味のある的な。
見た目が良くなったらsakuさんにお返しするとしよう。。。
…見た目は置いといて、水と砂糖と酒粕から起こした酵母で、
こうやってパンを焼けるなんて~。自然の力ってすごいな~と思う。
酵母~元種作りに1週間とかかかって、
生地の発酵もドライイーストよりもゆっくりで、ピークも長くて、
そういう「過程」がじっくり感じられるっていいな~と思う。
「見た目見た目」と連呼してますが、ホント重要やと思う…
「見た目だけで中身がなかったら~」とか批判も出そうだけど
中身があるのは当然で、その先ってこと*
今日、コレのDVDとCD
が届いた~*
『好き嫌いで生きていくなんてって思う人もいるかもしれないけど
私は自分の好きな道を選んだほうがいいんじゃないかな~って思う』by/京子



---<しな~っとお知らせ>----------------------
もうすぐ、Fさんの家が完成しま~す。お時間ある方どうですか?
その酵母で最初にカンパーニュを作ってみた。
その焼き上がりはズラがずれたような、ものっすごい無様なもので
写真に撮る気になれなかった…(泣)
桜酒粕酵母2回目は、バゲットを焼いてみた。
これまた芋虫みたいになったので即効スライス…(泣)

なんとか「終わりよければすべて良し」になるように
冷蔵庫にあったものをサンドして
楽しい時間を作ろうと試みた。
トマトソースとチーズもあったので乗せてトーストしたり…♪
終わりは、まずまず…良しとしよう(笑)
ねーちんがきな粉のおはぎを作ってくれた。

それと、ホットケーキミックスとバナナを使ってバナナケーキも*

これらもまた「終わり良ければ~」になる要因となった。とさ。
酒粕酵母のパン、おいしい!酒粕の酵母の風味、いい感じ!
ホントに☆…見た目は置いといて、噛めば噛むほど味のある的な。
見た目が良くなったらsakuさんにお返しするとしよう。。。
…見た目は置いといて、水と砂糖と酒粕から起こした酵母で、
こうやってパンを焼けるなんて~。自然の力ってすごいな~と思う。
酵母~元種作りに1週間とかかかって、
生地の発酵もドライイーストよりもゆっくりで、ピークも長くて、
そういう「過程」がじっくり感じられるっていいな~と思う。
「見た目見た目」と連呼してますが、ホント重要やと思う…
「見た目だけで中身がなかったら~」とか批判も出そうだけど
中身があるのは当然で、その先ってこと*
今日、コレのDVDとCD

『好き嫌いで生きていくなんてって思う人もいるかもしれないけど
私は自分の好きな道を選んだほうがいいんじゃないかな~って思う』by/京子



---<しな~っとお知らせ>----------------------
もうすぐ、Fさんの家が完成しま~す。お時間ある方どうですか?
category: ぱん
アソンダマ 
2010/04/04 Sun. 19:05 [edit]
最近、遅起き組の一員の私は、朝9時を過ぎても布団の中~*
朝9時半くらいに、ね~ちんからの電話で起こされた。
「お昼、ベランダでおにぎり食べよ~~~~
その他おかずは卵焼きとウインナーだけや~*」
って電話(笑)
私も作りたかったので11時過ぎにね~ちん宅へ☆
(雰囲気的にオーバーオールで( ̄~ ̄*)ニヤリ)
でも、慎ちゃんに、「アソンダマしよ~~~~」って誘われた。
アソンダマって???…シャボン玉だった。。。
(え~~~~おにぎり作りた~いって感じだった。。。)

天気もいいし♪シャボン玉日和~~~○*:・。

わ~~~い♪きれ~~~~きれ~~~~♪ヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャ
そして、おにぎりたち完成。。。作りたかった~!
(あ、おにぎり放射状や!)って思った。

ベランダに~*シート敷いて、遠足気分~♪+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

いただきます♪
…ん??
せっせと卵焼きを移動…ウィンナ~は独り占めするそうだ…
「ちょっとください」とお願いしてみたところ、いいよって(笑)よかった。
そして、珈琲セット持参(笑)

なかなか美味しく淹れられないから、ハマり気味( ̄~ ̄;)
珈琲飲みながら、またアソンダマして、つくし拾って

車のにあった笛吹いて~♪今日も楽しい一日だった。

帰りにFさんから教えてもらった珈琲豆の焙煎屋さんへ☆
試飲もさせていただきました^^*
美味しい珈琲ってホント後に引かないスッキリさが!美味しかった~♪
あのスッキリはテンションあがる↑
豆を買って、さっそく家で淹れてみる。。。
やっぱり自分で淹れると、スッキリさが…(_ _|||)
せっかくの美味しい豆☆美味しく淹れてあげたい~。
豆に申し訳ない!目指せ!美味しい珈琲☆



にほんブログ村
朝9時半くらいに、ね~ちんからの電話で起こされた。
「お昼、ベランダでおにぎり食べよ~~~~
その他おかずは卵焼きとウインナーだけや~*」
って電話(笑)
私も作りたかったので11時過ぎにね~ちん宅へ☆
(雰囲気的にオーバーオールで( ̄~ ̄*)ニヤリ)
でも、慎ちゃんに、「アソンダマしよ~~~~」って誘われた。
アソンダマって???…シャボン玉だった。。。
(え~~~~おにぎり作りた~いって感じだった。。。)

天気もいいし♪シャボン玉日和~~~○*:・。

わ~~~い♪きれ~~~~きれ~~~~♪ヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャ
そして、おにぎりたち完成。。。作りたかった~!
(あ、おにぎり放射状や!)って思った。

ベランダに~*シート敷いて、遠足気分~♪+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚




「ちょっとください」とお願いしてみたところ、いいよって(笑)よかった。
そして、珈琲セット持参(笑)

なかなか美味しく淹れられないから、ハマり気味( ̄~ ̄;)
珈琲飲みながら、またアソンダマして、つくし拾って

車のにあった笛吹いて~♪今日も楽しい一日だった。

帰りにFさんから教えてもらった珈琲豆の焙煎屋さんへ☆
試飲もさせていただきました^^*
美味しい珈琲ってホント後に引かないスッキリさが!美味しかった~♪
あのスッキリはテンションあがる↑
豆を買って、さっそく家で淹れてみる。。。
やっぱり自分で淹れると、スッキリさが…(_ _|||)
せっかくの美味しい豆☆美味しく淹れてあげたい~。
豆に申し訳ない!目指せ!美味しい珈琲☆



にほんブログ村
category: その他
COMMON 
2010/04/03 Sat. 18:06 [edit]
今日は昼くらいから天気よくなって、小春日和~♪
友達と一緒に、気球のある公園前のカフェへ*

時間がゆっくり流れる感じ。。。

手作りスコーン2種(プレーンとバジルチーズ)に手作りジャム
それと淹れたて珈琲~♪
ああ 春だな~~~~~~~~~~~~~~



友達と一緒に、気球のある公園前のカフェへ*

時間がゆっくり流れる感じ。。。

手作りスコーン2種(プレーンとバジルチーズ)に手作りジャム
それと淹れたて珈琲~♪
ああ 春だな~~~~~~~~~~~~~~



category: その他
好き系 
2010/04/02 Fri. 21:06 [edit]
レーズン3種(レーズン、サルタナレーズン、グリーンレーズン)と
くるみのパウンドケーキ。
ドライフルーツのケーキには、キルシュワッサー
を~*
やっぱ入れると美味しくなる!

昨日の夜焼いて、今日の朝ごはん♪
楽しみな気分で起きれる~^^*



(ノ I `。) ウゥ・・・
トイレの神様/植村花菜
一緒に住んでいたばあちゃんは目がほとんど見えなかったのに
花が大好きなひとだった。特にツツジ^^*
5月生まれの私としては、とても嬉しい♪
じいちゃんばあちゃんと一緒に暮らしていた。
14のときにばあちゃんが、
20のときにじいちゃんがいなくなった。
「どこかのだれかの死」じゃなく
「同じ屋根の下の家族の死」
一緒に住んでたじいちゃんが、4人の祖父母で一番最後。
そのじいちゃんがいなくなって、
今までに思ったこともなかった感覚が生まれた。
「続いてきたんだな」
って感覚。。。
HOMEのジャケット見たときは泣きそうになった。
父と母は、一生懸命介護してた。介護ってすごい壮絶。
「生」と「死」は一対★
暗い?重い?^^;
私的には結構キラキラした話です…ハイ…スイマセン
暗い?暗い?大丈夫?ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ
くるみのパウンドケーキ。
ドライフルーツのケーキには、キルシュワッサー

やっぱ入れると美味しくなる!

昨日の夜焼いて、今日の朝ごはん♪
楽しみな気分で起きれる~^^*



(ノ I `。) ウゥ・・・
トイレの神様/植村花菜
一緒に住んでいたばあちゃんは目がほとんど見えなかったのに
花が大好きなひとだった。特にツツジ^^*
5月生まれの私としては、とても嬉しい♪
じいちゃんばあちゃんと一緒に暮らしていた。
14のときにばあちゃんが、
20のときにじいちゃんがいなくなった。
「どこかのだれかの死」じゃなく
「同じ屋根の下の家族の死」
一緒に住んでたじいちゃんが、4人の祖父母で一番最後。
そのじいちゃんがいなくなって、
今までに思ったこともなかった感覚が生まれた。
「続いてきたんだな」
って感覚。。。
HOMEのジャケット見たときは泣きそうになった。
父と母は、一生懸命介護してた。介護ってすごい壮絶。
「生」と「死」は一対★
暗い?重い?^^;
私的には結構キラキラした話です…ハイ…スイマセン
暗い?暗い?大丈夫?ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ
category: お菓子
| h o m e |