また ギリギリ 
2009/12/31 Thu. 08:14 [edit]
土佐和紙

やわらかくて、気持ちいい^^
ちぎり心地 いいな~~~♪モワモワ~♪
と、30日にぎりぎりで年賀状を書いている私です^^;
今年は、PC壊れてたのもあって、和紙ハガキに墨と土佐和紙で描くことに。

私はこういうときにしか、便りを書くこともないです。
毎年、PCのお絵かきソフトで描いてましたが
でも、手書きの手紙っていいな~と思う、今日この頃です。
同じものができないところが、一期一会って感じで^^*
筆の力加減も、手漉き和紙のムラも、ちぎり方の違いも…一期一会!
*****
今年は、何かドタバタといいことも悪いこともありました。
でも今年最初のブログに綴ったことを読み返して
幸せな一年になったな~と思いました。
悪いこともあったけど、よい方向に向かってる(はず)。
終わりよければすべてよし☆
…でも、ただひとつソラが体調不良で年末年始入院しました^^;
少しずつ回復しているみたいなので…とりあえずはよかった!!
元気になりますように!
みなさん、今年最後の一日を後悔なくお過ごしくださいませ。
私は今から お節料理♪⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヾ(*´∀`)ノ ランラン♪

やわらかくて、気持ちいい^^
ちぎり心地 いいな~~~♪モワモワ~♪
と、30日にぎりぎりで年賀状を書いている私です^^;
今年は、PC壊れてたのもあって、和紙ハガキに墨と土佐和紙で描くことに。

私はこういうときにしか、便りを書くこともないです。
毎年、PCのお絵かきソフトで描いてましたが
でも、手書きの手紙っていいな~と思う、今日この頃です。
同じものができないところが、一期一会って感じで^^*
筆の力加減も、手漉き和紙のムラも、ちぎり方の違いも…一期一会!
*****
今年は、何かドタバタといいことも悪いこともありました。
でも今年最初のブログに綴ったことを読み返して
幸せな一年になったな~と思いました。
悪いこともあったけど、よい方向に向かってる(はず)。
終わりよければすべてよし☆
…でも、ただひとつソラが体調不良で年末年始入院しました^^;
少しずつ回復しているみたいなので…とりあえずはよかった!!
元気になりますように!
みなさん、今年最後の一日を後悔なくお過ごしくださいませ。
私は今から お節料理♪⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヾ(*´∀`)ノ ランラン♪
category: ツクル
遅いクリスマスケーキ 
2009/12/28 Mon. 11:33 [edit]
今日、父がとりあえず退院できるので
お祝いがてら、ちょっと遅いクリスマスケーキ。

いろいろとドタバタな日になりそうなので朝早めに起きて作った。
ちょっと雑いけど^^;父は私のケーキおいしいと言ってくれるし☆
あとは、いつも母を元気づけてくれるおばちゃん用にも。

…あと、関係ないけどこれ買っちった…(ノ I `。) ウゥ・・・つい、出来心で…
(いろいろがんばろ~と思って買ったよ。)
周りのひとが健康であることは
すっっっごい 幸せなこと。
自分のために明日があることは
すっっっごい 幸せなこと。
みんな元気に過ごせますように☆



お祝いがてら、ちょっと遅いクリスマスケーキ。

いろいろとドタバタな日になりそうなので朝早めに起きて作った。
ちょっと雑いけど^^;父は私のケーキおいしいと言ってくれるし☆
あとは、いつも母を元気づけてくれるおばちゃん用にも。

…あと、関係ないけどこれ買っちった…(ノ I `。) ウゥ・・・つい、出来心で…
(いろいろがんばろ~と思って買ったよ。)
周りのひとが健康であることは
すっっっごい 幸せなこと。
自分のために明日があることは
すっっっごい 幸せなこと。
みんな元気に過ごせますように☆



category: お菓子
炎 
2009/12/25 Fri. 12:30 [edit]
siesta(シエスタ) キャンドルナイト→→→今日25日までです。
私は、24日にお邪魔しました(^^*)
隣の席に座っていた、先輩後輩(?)の女性二人組みが食事を終え
席を立ってしばらくすると…その席のキャンドルが
やんわ~り 静かに 消えていった。
それを見て、なんか「いいな~」と思った。
そこに楽しかったささやかな時間があって、人がいなくなって
またその座席が、人を待っている~的な感じが
なんかなんか「いいな~」って。

このキャンドルは2本目…(いつも長居していまって…)
ぺちゃくちゃ話ていたら、1本目が終わってしまった(^^;
1本目が消える少し前から「あ。。。」って寂しくなって
消えていくときには、話し声は小さくなって
消えた瞬間、無言になった。。。
「光は大切だな~」
としみじみ思った。。。
大切だな~というか…なんというか…
「光」をこんなに意識できることが普段あんまりないから。。。
新鮮というか…なんというか…う~ん…(笑)←話すのヘタ。
(去年のキャンドルナイトの日記^^…懐かし~→→→)
私は、24日にお邪魔しました(^^*)
隣の席に座っていた、先輩後輩(?)の女性二人組みが食事を終え
席を立ってしばらくすると…その席のキャンドルが
やんわ~り 静かに 消えていった。
それを見て、なんか「いいな~」と思った。
そこに楽しかったささやかな時間があって、人がいなくなって
またその座席が、人を待っている~的な感じが
なんかなんか「いいな~」って。

このキャンドルは2本目…(いつも長居していまって…)
ぺちゃくちゃ話ていたら、1本目が終わってしまった(^^;
1本目が消える少し前から「あ。。。」って寂しくなって
消えていくときには、話し声は小さくなって
消えた瞬間、無言になった。。。
「光は大切だな~」
としみじみ思った。。。
大切だな~というか…なんというか…
「光」をこんなに意識できることが普段あんまりないから。。。
新鮮というか…なんというか…う~ん…(笑)←話すのヘタ。
(去年のキャンドルナイトの日記^^…懐かし~→→→)
category: その他
朝時間 
2009/12/22 Tue. 20:19 [edit]
え~~~~~~~~~
朝です。

空気もおいしいカレー屋さんの朝時間を初めて体験した、この前の日曜日。

雪すかしを頑張っていたみんなに(私はほとんどやってない……)
「みんな寒いし中に入って~~~」と言いながら
いそいそと蒔ストーブに火をおこしている奥さんを見て
あ~~~~~朝なんだ~~~~~
と、しみじみ思ってしまいました。
なんか新鮮^^やっぱり朝の白い光 好き♪
と、雪すかしをしている人たちを尻目にたそがれる、私。。。
(すいません。。。)
なぜ朝からシエスタかというと…
怪しい黒服の…( ̄乂 ̄)ちが~う …心優しいお兄さんたちの
あったかい歌声を、どさくさにまぎれて私も聴かせてもらうため。
ハッピーな気分になりました♪

シエスタのあったかい空気を
分けてもらった日曜の朝でした。
朝です。

空気もおいしいカレー屋さんの朝時間を初めて体験した、この前の日曜日。

雪すかしを頑張っていたみんなに(私はほとんどやってない……)
「みんな寒いし中に入って~~~」と言いながら
いそいそと蒔ストーブに火をおこしている奥さんを見て
あ~~~~~朝なんだ~~~~~
と、しみじみ思ってしまいました。
なんか新鮮^^やっぱり朝の白い光 好き♪
と、雪すかしをしている人たちを尻目にたそがれる、私。。。
(すいません。。。)
なぜ朝からシエスタかというと…
怪しい黒服の…( ̄乂 ̄)ちが~う …心優しいお兄さんたちの
あったかい歌声を、どさくさにまぎれて私も聴かせてもらうため。
ハッピーな気分になりました♪

シエスタのあったかい空気を
分けてもらった日曜の朝でした。
category: その他
冬の野菜 
2009/12/21 Mon. 20:04 [edit]
白菜いろんなヒトからいただいて大量に。。。
消費活動 開始~☆おいしくお腹に入れよう♪
ごはんとシメジと白菜を一緒に炒める。
固めのご飯(お父さんがいないとなかなかご飯が減らなくて…)と
たっぷりの白菜を一緒に炒めて
白菜の甘~くて美味しいエキスをしみこませましょ~。

白菜メインでご飯とシメジが混ざっているという比率。。。
味付けはシンプルに。塩、醤油、味の素。
自然な甘さで、これだけで美味しかった((´I `*))♪
けど、ホワイトソースかけてドリアに。

白菜とホワイトソースって、す~ごい合う~♪
まった~り、ほわ~っとして(o´ω`o)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
白菜たっぷりのカレ~。白菜1/2個分。
カレーの水分の半分以上は白菜エキス☆
その他の具は、人参、鶏肉、舞茸。

おいしい!辛いのに甘い、白菜エキスが甘~い。
自然の甘さヽ(*´3`)ノ゛♪
冬には冬の野菜が一番☆
体を温める効果のあるものが多いみたいね、冬の野菜には。
夏は夏の野菜。そういうのいいな~と思う。
季節のものが一番美味しい♪トマトだって夏がダントツに美味しいもんね~。
年中スーパーに行けばいろんな野菜が手に入るかもしれないけど
農家さんにいただく季節の野菜は、本当に美味しい!濃い!!
そんで、これは白菜に関係ないけど
お母さんが作った、かぶら寿司~♪^^*

石川県の伝統料理?かな。お正月に食べる^^*
大根とかかぶらで、ニシンとかサバを挟んで
麹(こうじ)と塩で漬けておく(合ってる?)。
人参のオレンジと大根の白の紅白で、でめでたいし感じだし♪
唐辛子の赤とか、ゆずの黄色とか昆布の深い緑とか、見た目の雰囲気も好き♪
麹は落とさずに食べます。お酒のつまみに合う合う☆( ̄ー ̄)ニヤ...
父がいないと、食事が超簡単になってしまって…^^;
「ビールとかぶら寿司でいっか~」という状況に
さすがに私も母も、ヤバイね、コレ^^;と思っています。。。
消費活動 開始~☆おいしくお腹に入れよう♪
ごはんとシメジと白菜を一緒に炒める。
固めのご飯(お父さんがいないとなかなかご飯が減らなくて…)と
たっぷりの白菜を一緒に炒めて
白菜の甘~くて美味しいエキスをしみこませましょ~。

白菜メインでご飯とシメジが混ざっているという比率。。。
味付けはシンプルに。塩、醤油、味の素。
自然な甘さで、これだけで美味しかった((´I `*))♪
けど、ホワイトソースかけてドリアに。

白菜とホワイトソースって、す~ごい合う~♪
まった~り、ほわ~っとして(o´ω`o)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
白菜たっぷりのカレ~。白菜1/2個分。
カレーの水分の半分以上は白菜エキス☆
その他の具は、人参、鶏肉、舞茸。

おいしい!辛いのに甘い、白菜エキスが甘~い。
自然の甘さヽ(*´3`)ノ゛♪
冬には冬の野菜が一番☆
体を温める効果のあるものが多いみたいね、冬の野菜には。
夏は夏の野菜。そういうのいいな~と思う。
季節のものが一番美味しい♪トマトだって夏がダントツに美味しいもんね~。
年中スーパーに行けばいろんな野菜が手に入るかもしれないけど
農家さんにいただく季節の野菜は、本当に美味しい!濃い!!
そんで、これは白菜に関係ないけど
お母さんが作った、かぶら寿司~♪^^*

石川県の伝統料理?かな。お正月に食べる^^*
大根とかかぶらで、ニシンとかサバを挟んで
麹(こうじ)と塩で漬けておく(合ってる?)。
人参のオレンジと大根の白の紅白で、でめでたいし感じだし♪
唐辛子の赤とか、ゆずの黄色とか昆布の深い緑とか、見た目の雰囲気も好き♪
麹は落とさずに食べます。お酒のつまみに合う合う☆( ̄ー ̄)ニヤ...
父がいないと、食事が超簡単になってしまって…^^;
「ビールとかぶら寿司でいっか~」という状況に
さすがに私も母も、ヤバイね、コレ^^;と思っています。。。
category: ごはん
クリスマスプレゼント 
2009/12/17 Thu. 12:43 [edit]
今朝の占い…見なきゃいいのに見てしまった。
いつも見ないのに見てしまった。。。
なに、この嫌な感じ ズゥゥ━━il||li (つω-`。)il||li━━ン!!
~本日の占い~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日は悲しい出来事が起こるようです。
大きなダメージを受ける可能性が大きく
ショックからなかなか立ち直れない可能性が。
今日は大人しい態度で、静かに一日をやり過ごした方が良いでしょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本日、一級建築士試験の合格発表。。。
ず~~~っとモンモンと過ごして、ため息ばかり。
今朝の占いがこんなで、さらにため息は多くなる(´・ω・`)ショボーン
朝9時30分 ネットで合格者名発表見るつもりで…
かな~~~~りのドキドキ…
PDFをクリックしたら表示60%くらいの
小さ~い合格者名簿が画面に開く。(わ、ちっちゃ^^;)
文字、ちっちゃかったけど
すぐ自分の名前あるってわかった!!!!!!!雰囲気で。
キタ━━ヽ(*・∀・*)ノ━━!!!
一瞬、超テンションあがって、頭が痛くなった。。。
落ちてると思ったから…今日は家で仕事させてもらって
ひとりで泣こうと思っていた。。。
合格報告は、まず一番に所長さんに電話した。
「これで心おきなく仕事できるな、ガハハ~♪」とお言葉いただきました。
試験終了から2ヶ月ちょっと…長かった。 (風船→→→)
ホント、長かった。。。長かった。(´;ω;`)ウゥゥ
受験資格があった24歳から、毎年悶々としてきた、中途半端な気持ちに。
ずっとささくれていたし(今もか??)ジレンマがあったし(今も…)、やっかいだった。
でも今回は大丈夫って感じで、いい意味で力抜いてがんばれた。

すごい不安で怖かったけど。落ちたら泣けるくらいやろうと思ってた。
仕事中以外は、ご飯中も赤信号中も…ず~っと勉強グルグル…
がんばれたと言えるのも、受かったから言えることだなと思う。。。
…お父さんにいい報告できてよかった。
試験からは解放されたけど、これからです。
いつも見ないのに見てしまった。。。
なに、この嫌な感じ ズゥゥ━━il||li (つω-`。)il||li━━ン!!
~本日の占い~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日は悲しい出来事が起こるようです。
大きなダメージを受ける可能性が大きく
ショックからなかなか立ち直れない可能性が。
今日は大人しい態度で、静かに一日をやり過ごした方が良いでしょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本日、一級建築士試験の合格発表。。。
ず~~~っとモンモンと過ごして、ため息ばかり。
今朝の占いがこんなで、さらにため息は多くなる(´・ω・`)ショボーン
朝9時30分 ネットで合格者名発表見るつもりで…
かな~~~~りのドキドキ…
PDFをクリックしたら表示60%くらいの
小さ~い合格者名簿が画面に開く。(わ、ちっちゃ^^;)
文字、ちっちゃかったけど
すぐ自分の名前あるってわかった!!!!!!!雰囲気で。
キタ━━ヽ(*・∀・*)ノ━━!!!
一瞬、超テンションあがって、頭が痛くなった。。。
落ちてると思ったから…今日は家で仕事させてもらって
ひとりで泣こうと思っていた。。。
合格報告は、まず一番に所長さんに電話した。
「これで心おきなく仕事できるな、ガハハ~♪」とお言葉いただきました。
試験終了から2ヶ月ちょっと…長かった。 (風船→→→)
ホント、長かった。。。長かった。(´;ω;`)ウゥゥ
受験資格があった24歳から、毎年悶々としてきた、中途半端な気持ちに。
ずっとささくれていたし(今もか??)ジレンマがあったし(今も…)、やっかいだった。
でも今回は大丈夫って感じで、いい意味で力抜いてがんばれた。

すごい不安で怖かったけど。落ちたら泣けるくらいやろうと思ってた。
仕事中以外は、ご飯中も赤信号中も…ず~っと勉強グルグル…
がんばれたと言えるのも、受かったから言えることだなと思う。。。
…お父さんにいい報告できてよかった。
試験からは解放されたけど、これからです。
category: その他
キラキラ 
2009/12/15 Tue. 12:56 [edit]
空気もおいしいカレー屋さんでつながったみんなと、キラキラを見に行った。
(シエスタとの出会い→→→悶々としているときに見つけたお店。
2回目に行ったときに写真撮りたくなって撮った☆:・。)
天候は雨…で、めちゃくちゃ寒い^^;
ふたご座流星群は見えそうにないから、かわりにキラキラを見に行った☆
毛糸で体中を覆って、カイロを背中に貼って…完全防備で臨んだ。。。


キラキラの続きにあった結婚式場。
スタッフの方々がとてもよいひとたちで、
うろついていた怪しい私たちを「ど~ぞ、ど~ぞ♪」って中に入れてくれた^^*





寒かったけど、ycurryさんのあったかいミルクティーとクッキーと、
あと、みんなの楽しいオ~ラ☆でほっこりできた^^*
すてきな時間を過ごすことができて、happyだ♪みんなのおかげだ~☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆:・。
キラキラの続きはシエスタのキャンドルナイト(12月23~25日)でも味わえますよ~^^*
(シエスタとの出会い→→→悶々としているときに見つけたお店。
2回目に行ったときに写真撮りたくなって撮った☆:・。)
天候は雨…で、めちゃくちゃ寒い^^;
ふたご座流星群は見えそうにないから、かわりにキラキラを見に行った☆
毛糸で体中を覆って、カイロを背中に貼って…完全防備で臨んだ。。。


キラキラの続きにあった結婚式場。
スタッフの方々がとてもよいひとたちで、
うろついていた怪しい私たちを「ど~ぞ、ど~ぞ♪」って中に入れてくれた^^*





寒かったけど、ycurryさんのあったかいミルクティーとクッキーと、
あと、みんなの楽しいオ~ラ☆でほっこりできた^^*
すてきな時間を過ごすことができて、happyだ♪みんなのおかげだ~☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆:・。
キラキラの続きはシエスタのキャンドルナイト(12月23~25日)でも味わえますよ~^^*
category: その他
サヨナラCOLOR 
2009/12/12 Sat. 23:41 [edit]
好きな曲。
ギターで弾けたらいいなぁ^^*
いやぁ~~~いいわぁ、コレ。。。
浸りたい方、前進したい方、是非ど~ぞ☆
『サヨナラCOLOR』
すごいなぁ永積さん。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
父の顔色良好!ここ数ヶ月は顔色がホント青白かった。。。
久しぶりに普通に温度のありそうな顔色してました。
なるべく起き上がって歩こうとしているみたいです。
まだまだ、たくさんは歩けないけど
「ちょっとそこまで」をこまめに歩いとるそ~な~。
歩いたほうが早く治るんだって~。
「毎日見舞いに来なくていい」と強がっていたものの
今日の帰り際「ねぇ(ニヤニヤ)明日いつ来る?」と・・・
やっぱり会いたいんだなぁ、お母さんに(笑)
手術後にICUで、麻酔で朦朧として寝ている父は
「もう帰れ、帰れ」
と(何となく)言っていた。ICUの面会時間も5分だったし。
「じゃあ、明日来るね。看護士さんの言うこと聞いてね。」
と言って帰ろうとすると
「お母さんはここに居て。」
と言っていた。。。
オ~イ、娘たちはいいのか~~~~い( ̄。 ̄;)って思った・・・
ま、微笑ましかった(笑)よかったね~お母さん。
次の日、手術後のことは全然覚えてなかったけど。
母が入院していたときも
「毎日来なくていいから」と言いつつ
「明日は何時に来る?」と言っていた。
私、毎日通って2~3時間はぺちゃくちゃしゃべってた。
入院生活楽しんでいるようだった、テンション高かった、母。
やっぱり女の人同士だとよくしゃべる!
父とは何を話していいかわからないので母と一緒にお見舞い…( ̄~ ̄;)
ギターで弾けたらいいなぁ^^*
いやぁ~~~いいわぁ、コレ。。。
浸りたい方、前進したい方、是非ど~ぞ☆
『サヨナラCOLOR』
すごいなぁ永積さん。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
父の顔色良好!ここ数ヶ月は顔色がホント青白かった。。。
久しぶりに普通に温度のありそうな顔色してました。
なるべく起き上がって歩こうとしているみたいです。
まだまだ、たくさんは歩けないけど
「ちょっとそこまで」をこまめに歩いとるそ~な~。
歩いたほうが早く治るんだって~。
「毎日見舞いに来なくていい」と強がっていたものの
今日の帰り際「ねぇ(ニヤニヤ)明日いつ来る?」と・・・
やっぱり会いたいんだなぁ、お母さんに(笑)
手術後にICUで、麻酔で朦朧として寝ている父は
「もう帰れ、帰れ」
と(何となく)言っていた。ICUの面会時間も5分だったし。
「じゃあ、明日来るね。看護士さんの言うこと聞いてね。」
と言って帰ろうとすると
「お母さんはここに居て。」
と言っていた。。。
オ~イ、娘たちはいいのか~~~~い( ̄。 ̄;)って思った・・・
ま、微笑ましかった(笑)よかったね~お母さん。
次の日、手術後のことは全然覚えてなかったけど。
母が入院していたときも
「毎日来なくていいから」と言いつつ
「明日は何時に来る?」と言っていた。
私、毎日通って2~3時間はぺちゃくちゃしゃべってた。
入院生活楽しんでいるようだった、テンション高かった、母。
やっぱり女の人同士だとよくしゃべる!
父とは何を話していいかわからないので母と一緒にお見舞い…( ̄~ ̄;)
category: 健康第一
Empathy 
2009/12/09 Wed. 19:57 [edit]
Sympathy と Enpathy
学生の頃に読ませてもらった
宇多田ヒカルとダニエル・キースの対談で
宇多田ヒカルが「empathyを大事にしてるんだ~」て言っていた。
全然好きじゃなかった宇多田ヒカルをなんか好きになった。
いつだって私がホントに苦しく思うのは
わかってあげられないことに対して。でした。。。
3週間前、父の病気がわかって、家族で大変悲しい思いをした。
でも、そんな日々も検査やら何やらで過ぎて、昨日手術だった。
天気は晴れ。

曇り空が好きとと言い続けている私も
昨日はさすがに「晴れててよかった」と心底思った。
朝から5時間の手術で、その間、リアルの8、9巻を読んでた。
手術が終わって、父の体の中にあった憎いやつを見てやろうと思ったけど
でも、なんかそれが父の体の中で58年間働いてきたやつだと思うと
見てもぜんぜん憎くなかったし、むしろお疲れ様という感じだった。。。
手術はとてもうまくいった、びっくり☆
手術前に言われていた状況よりも全然よい結果で終わった。
何回も何回も「よかったね~~~」って言い合った、その言葉しか出てこないし。
手術が終わって心配してくれた方々にすぐに報告メールした。
ycurryさんやもっくんたちには日々、散々励ましてもらった。父も母も私も。

手術成功しますようにって、一日大きいキャンドルを灯しててくれた。
科学的にそれが意味があるのかとか、そんなこと全然重要じゃない。
重要なことはそんなことじゃなくて~
なんていうか。。。なんていうか。。。う~~~~ん。。。Enpathy?
Sympathy より Enpathy だ。
下手なSympathyしか持ってなかったら
ycurryさんやもっくんには全部見透かされる。
そういう恐くてあったかい目を持ったひとたち。
恐く感じるのは、自分自身に後ろめたいからなんだけど、私の場合。。。^^;
みなさま、かけがえのない家族を大切に☆
さっき、一週間ご飯や水分が摂れない父からメールがキタ。
「今日のおかず ナンデスカ
」
「お父さんの嫌いな野菜ばっかりの煮物~
」
って返信しといた。
明日は「お父さんの嫌いなクリームとチーズたくさん入ったパスタ」って送ろ。
学生の頃に読ませてもらった
宇多田ヒカルとダニエル・キースの対談で
宇多田ヒカルが「empathyを大事にしてるんだ~」て言っていた。
全然好きじゃなかった宇多田ヒカルをなんか好きになった。
いつだって私がホントに苦しく思うのは
わかってあげられないことに対して。でした。。。
3週間前、父の病気がわかって、家族で大変悲しい思いをした。
でも、そんな日々も検査やら何やらで過ぎて、昨日手術だった。
天気は晴れ。

曇り空が好きとと言い続けている私も
昨日はさすがに「晴れててよかった」と心底思った。
朝から5時間の手術で、その間、リアルの8、9巻を読んでた。
手術が終わって、父の体の中にあった憎いやつを見てやろうと思ったけど
でも、なんかそれが父の体の中で58年間働いてきたやつだと思うと
見てもぜんぜん憎くなかったし、むしろお疲れ様という感じだった。。。
手術はとてもうまくいった、びっくり☆
手術前に言われていた状況よりも全然よい結果で終わった。
何回も何回も「よかったね~~~」って言い合った、その言葉しか出てこないし。
手術が終わって心配してくれた方々にすぐに報告メールした。
ycurryさんやもっくんたちには日々、散々励ましてもらった。父も母も私も。

手術成功しますようにって、一日大きいキャンドルを灯しててくれた。
科学的にそれが意味があるのかとか、そんなこと全然重要じゃない。
重要なことはそんなことじゃなくて~
なんていうか。。。なんていうか。。。う~~~~ん。。。Enpathy?
Sympathy より Enpathy だ。
下手なSympathyしか持ってなかったら
ycurryさんやもっくんには全部見透かされる。
そういう恐くてあったかい目を持ったひとたち。
恐く感じるのは、自分自身に後ろめたいからなんだけど、私の場合。。。^^;
みなさま、かけがえのない家族を大切に☆
さっき、一週間ご飯や水分が摂れない父からメールがキタ。
「今日のおかず ナンデスカ

「お父さんの嫌いな野菜ばっかりの煮物~

って返信しといた。
明日は「お父さんの嫌いなクリームとチーズたくさん入ったパスタ」って送ろ。
category: 健康第一
日々の暮らし 
2009/12/02 Wed. 22:35 [edit]

あたし、マック大好き人間(o´ω`o)
週5は食べている。。。かも。
所長さんから「頭、おかしいやろ。。。」と言われ、若干カチンとしつつも(笑)
このジャンキーでお手軽な雰囲気を
これでもかとかもしだしてるとこ好き。カリカリのポテト好き。
どこで食べたかというと・・・
ここ☆

屋根の上♪先週完成~☆慎ちゃん曰く「慎の くろい いえ~♪」 姉の家♪^^*

監理はしてないけど、いろんな勉強になった。いろんな。。。
これダイニングから見た感じ。

あれ。和室の腰の低い障子 市松模様になってる(^^;)…
天井高は低くて(普通より300~400mmは低い)「座」なスケール感。
みんなMY座布団を持って家の中をあちこちする。
コロンとした家族のMY座布団が押入れに準備してあった♪

障子の格子子が細かくなってる…、そんで太鼓貼りになってる…
化粧の梁は鴨居と兼用したらよかったかも。でも、夜とかカッコよさそう^^

洗面台もかわいらしいのになってる。
お風呂にテレビついてる!旦那さんの会社の社長さんがつけてくれたそうな。


家づくりはこれからも続く。。。姉よ、がんばれー☆

何事も「ゆっくり」がいい。ホントに好きなものなんてすぐにはわからんね。
まずは、料理嫌いの姉がキッチンに入れてくれたオーブンで
シナモンロールを焼いて、家中をいい香りにして
おいしいコーヒーを屋根の上で飲むのが、最近の夢だった♪楽しみ♪^^
もういっこの夢は屋根でギター弾くこと♪
とにかく完成してよかったね。おつかれさま。
自分の家はいつ建てられるのかな(^^;)
自分の家は、部屋の名前なんか重要じゃない感じにしたいな♪
いつもおいしいものの匂いがする家がいいな~♪
やわ~~~い家がいいな、たくさん「自由」が残っている家がいい。
「自由」を満喫できるように心豊かになっておかないとp^^q


category: ツクル
| h o m e |