想い 
2009/11/30 Mon. 20:01 [edit]
土日は何かとバタバタとあっという間に過ぎていった。。。
ひと段落した日曜の夕方
心にゆとりを持てないまま土日が終わることに焦った私は
突然、きな粉とゴマのクッキーを焼き始めた。

違うことに気をとられて若干焦げてしまった。。。
毎年この時期、親鸞さんの命日のアレだからね~。
いつも来てくれる御坊さんに、クッキーをあげたくて焼いた。
なんとなく「和」テイストで~ってことできな粉&ごま。。。
すっごい信仰心があるわけでもないですが、でも、哲学者として親鸞さん好き。
「人間って弱いよな~、弱い自分にまず気付け」的なところが好きかも。
いつも来てくれる御坊さんが、面白いひとで。
檀家の家々へお経をあげにいくのが「ぶっちゃけ面倒なときもある。テヘ」とか言うひと。
お経の後には、いつも手帳にメモしたステキな詩をいくつか読んでくれる。
いつもお墓をキレイに掃除してくれている。
形式も大事だけれど一番大事なのは「気持ち」だといつも話してくれる。
それと、夜は気持ちを吊るしに行ってきた。
クッキーとロールケーキを手土産に♪

会いたかったひとたちに会って、
気持ちのエネルギーをたくさん充電させてもらった。
あの場所に行くと、笑顔になるしかないって感じ^^*

たくさん「気持ち」をもらった。。。
今一番心に染みた「気持ち」は写真に撮るのはやめた。
私と私の家族で大事にしようと思う、もっくん ありがと^^*



ひと段落した日曜の夕方
心にゆとりを持てないまま土日が終わることに焦った私は
突然、きな粉とゴマのクッキーを焼き始めた。

違うことに気をとられて若干焦げてしまった。。。
毎年この時期、親鸞さんの命日のアレだからね~。
いつも来てくれる御坊さんに、クッキーをあげたくて焼いた。
なんとなく「和」テイストで~ってことできな粉&ごま。。。
すっごい信仰心があるわけでもないですが、でも、哲学者として親鸞さん好き。
「人間って弱いよな~、弱い自分にまず気付け」的なところが好きかも。
いつも来てくれる御坊さんが、面白いひとで。
檀家の家々へお経をあげにいくのが「ぶっちゃけ面倒なときもある。テヘ」とか言うひと。
お経の後には、いつも手帳にメモしたステキな詩をいくつか読んでくれる。
いつもお墓をキレイに掃除してくれている。
形式も大事だけれど一番大事なのは「気持ち」だといつも話してくれる。
それと、夜は気持ちを吊るしに行ってきた。
クッキーとロールケーキを手土産に♪

会いたかったひとたちに会って、
気持ちのエネルギーをたくさん充電させてもらった。
あの場所に行くと、笑顔になるしかないって感じ^^*

たくさん「気持ち」をもらった。。。
今一番心に染みた「気持ち」は写真に撮るのはやめた。
私と私の家族で大事にしようと思う、もっくん ありがと^^*



category: お菓子
ドロップ 
2009/11/25 Wed. 20:51 [edit]
りんご入りのドロップクッキー

材料混ぜて、スプーンで天板に落として焼くだけのクッキー

インパクトがあるわけでもなく…何てことないクッキー。
何個でも食べれそうな飽きないクッキー。
時間が経つと、また食べたくなるクッキー。
甘さ控えめの素朴な味のクッキー。
って感じ。
飾ろうとするわけでもなく、飾らないとするでもなく
なるようにしてなったクッキー。
そのシンプルさが何となくあったかい気がする。
「なるようになった」といいつつも
それができるまでの工程で、私(作り手)の思いは具体的に入っている。
単純などこにでもある普通の材料を、
各工程で重要なことだけ気をつけただけだけど。
焼いている間、ギターの練習したりした。
その時間が何とも楽しかった。。。
美味しい時間を共有できて、笑ってくれたらそれでOK☆




材料混ぜて、スプーンで天板に落として焼くだけのクッキー

インパクトがあるわけでもなく…何てことないクッキー。
何個でも食べれそうな飽きないクッキー。
時間が経つと、また食べたくなるクッキー。
甘さ控えめの素朴な味のクッキー。
って感じ。
飾ろうとするわけでもなく、飾らないとするでもなく
なるようにしてなったクッキー。
そのシンプルさが何となくあったかい気がする。
「なるようになった」といいつつも
それができるまでの工程で、私(作り手)の思いは具体的に入っている。
単純などこにでもある普通の材料を、
各工程で重要なことだけ気をつけただけだけど。
焼いている間、ギターの練習したりした。
その時間が何とも楽しかった。。。
美味しい時間を共有できて、笑ってくれたらそれでOK☆



category: お菓子
祝☆ 
2009/11/15 Sun. 13:59 [edit]
昨日は、資格学校で一緒だったひとたちと第二回の飲み会^^*
今回は私が幹事させていただきました。
ちょうどこの日に誕生日を迎えたナカザワくんと
2日前に誕生日を迎えたまっちゃんさん
お祝い事と重なって楽しい飲み会に♪
クレープで包んだフルーツたっぷりケーキ

イチゴの生クリームのを頼もうか迷ったけど
カラフルなほうが楽しそうだし、おいしそうだし♪
21センチを頼んだんですが、21センチってずっしり!
21センチなんて自分でも作らないし、ちょっと感動☆
こんなに大きいのか~とびっくり。12人で十分食べられる量でした!
持っていくときは超緊張しました(^^;)落としたらど~しよ~って。
ふたりとも、喜んでくれて本当によかった!

みんなに会えて元気をもらいました、ありがと~。
今回は私が幹事させていただきました。
ちょうどこの日に誕生日を迎えたナカザワくんと
2日前に誕生日を迎えたまっちゃんさん
お祝い事と重なって楽しい飲み会に♪
クレープで包んだフルーツたっぷりケーキ

イチゴの生クリームのを頼もうか迷ったけど
カラフルなほうが楽しそうだし、おいしそうだし♪
21センチを頼んだんですが、21センチってずっしり!
21センチなんて自分でも作らないし、ちょっと感動☆
こんなに大きいのか~とびっくり。12人で十分食べられる量でした!
持っていくときは超緊張しました(^^;)落としたらど~しよ~って。
ふたりとも、喜んでくれて本当によかった!

みんなに会えて元気をもらいました、ありがと~。
category: その他
ごろじまきんとき 
2009/11/13 Fri. 20:13 [edit]
石村さんに五郎島金時をいただきました。
ちょこちょこお菓子に入れて使っていました。ありがとうございます^^*
チーズケーキのまったりな感じに五郎島金時のほっこりが合う!
釣りバカsakuさんから先日タラを一式もらったのでお礼にチーズケーキ♪
ちゃんと肝と白子と切り身に分けてくれてあったので感謝☆

五郎島金時がゴロゴロ。。。

生地が余ったので自分用にも作って、まったり時間を過ごす。

いつもありがとうね~^^*
sakuさんの釣った魚で、いつものお寿司屋さんで飲むのは最高♪


こんなにおいしい魚を食べられるのもsakuさんのおかげです~。
久しぶりに、しょうゆ味のチャーハンを作ってみました。

懐かしい感じがしました。



ちょこちょこお菓子に入れて使っていました。ありがとうございます^^*
チーズケーキのまったりな感じに五郎島金時のほっこりが合う!
釣りバカsakuさんから先日タラを一式もらったのでお礼にチーズケーキ♪
ちゃんと肝と白子と切り身に分けてくれてあったので感謝☆

五郎島金時がゴロゴロ。。。

生地が余ったので自分用にも作って、まったり時間を過ごす。

いつもありがとうね~^^*
sakuさんの釣った魚で、いつものお寿司屋さんで飲むのは最高♪






こんなにおいしい魚を食べられるのもsakuさんのおかげです~。
久しぶりに、しょうゆ味のチャーハンを作ってみました。

懐かしい感じがしました。



category: お菓子
日曜の午後 
2009/11/11 Wed. 20:32 [edit]
うわさに聞いていたもっくんともり君。
この間のハンバートハンバートのライブで
「はじめまして、こんにちは」をした。
日曜の午後に、空気もおいしいカレー屋さんで
もり君からギターを教えてもらうことになった^^*
ハンバートの良成さんのように、またオーバーオールを着て行った。
もっくんのブログに、めちゃくちゃ力が入った姿勢で私が写っております。。。
大学の頃に買ったギター…弦が錆び錆びで…
新しいのに換えてもらった♪嬉しい☆ピカピカ☆

最初に張ってあった錆び錆びの弦をクルクルに巻いたら
オブジェみたいでかっこよかった。元の弦は、末っ子くんのおもちゃになった^^*
もっくんはウクレレ。シエスタパパさんももウクレレ~
もり君と私はギター☆
私はまだ何も弾けないけど…(コードを思い出すのに必死…指痛い…)
すぐ傍で、楽器の生の音が鳴っているというのは、すごくいい!
もり君が弾くと、キレイな音が鳴るのに
私が弾くと、ビヨヨ~~~~ンみたいな音が鳴る。。。先は長いね。。。
そろそろ寒くなってきた時間帯に
あったかいチャイをいただいた^^*ありがとございます。
手土産に持っていった、五郎島金時のチーズケーキと一緒に♪

この時間、すごくいい!(笑)
末っ子くんがウサビッチを描いていた。(ウサビッチとは…コチラ☆)

絵、楽しそうに描く子だなぁと思った。
気がついたら、お客さんがいっぱいで(^^;)
気づかず長居してしまって申し訳なく…また来週ねとサヨナラした。
試験が終わって約1ヶ月。。。
ちょっと放心状態で過ごしてきたけど
やっと、なんかしようという気になってきた。
まず最初に、ごちゃごちゃになっていた部屋を掃除した。
今年の試験関係のものをとりあえず、捨ててみた。
夕方から掃除しだしたら、すっかり夜になっていた。。。
う~~~ん、気分スッキリ!!!掃除最高☆
この間のハンバートハンバートのライブで
「はじめまして、こんにちは」をした。
日曜の午後に、空気もおいしいカレー屋さんで
もり君からギターを教えてもらうことになった^^*
ハンバートの良成さんのように、またオーバーオールを着て行った。
もっくんのブログに、めちゃくちゃ力が入った姿勢で私が写っております。。。
大学の頃に買ったギター…弦が錆び錆びで…
新しいのに換えてもらった♪嬉しい☆ピカピカ☆

最初に張ってあった錆び錆びの弦をクルクルに巻いたら
オブジェみたいでかっこよかった。元の弦は、末っ子くんのおもちゃになった^^*
もっくんはウクレレ。シエスタパパさんももウクレレ~
もり君と私はギター☆
私はまだ何も弾けないけど…(コードを思い出すのに必死…指痛い…)
すぐ傍で、楽器の生の音が鳴っているというのは、すごくいい!
もり君が弾くと、キレイな音が鳴るのに
私が弾くと、ビヨヨ~~~~ンみたいな音が鳴る。。。先は長いね。。。
そろそろ寒くなってきた時間帯に
あったかいチャイをいただいた^^*ありがとございます。
手土産に持っていった、五郎島金時のチーズケーキと一緒に♪

この時間、すごくいい!(笑)
末っ子くんがウサビッチを描いていた。(ウサビッチとは…コチラ☆)

絵、楽しそうに描く子だなぁと思った。
気がついたら、お客さんがいっぱいで(^^;)
気づかず長居してしまって申し訳なく…また来週ねとサヨナラした。
試験が終わって約1ヶ月。。。
ちょっと放心状態で過ごしてきたけど
やっと、なんかしようという気になってきた。
まず最初に、ごちゃごちゃになっていた部屋を掃除した。
今年の試験関係のものをとりあえず、捨ててみた。
夕方から掃除しだしたら、すっかり夜になっていた。。。
う~~~ん、気分スッキリ!!!掃除最高☆
category: その他
チキンドリア 
2009/11/10 Tue. 20:47 [edit]
今日はチキンドリア
ホワイトソースに塩を入れすぎて
塩っ辛くなったので、牛乳プラスしたら
ホワイトソースがたくさんできました。。。

今日はこの間の日曜の出来事をかこうと思っていたのに
デジカメを忘れてきたのでアップできず。。。
ショ~~~ック☆(T。T)
今は自宅PCが壊れているので、ブログ更新も自由にできず。
次の日記は、この間の日曜の出来事を書こっと^^*
今日は携帯カメラ画像でアップ!



ホワイトソースに塩を入れすぎて
塩っ辛くなったので、牛乳プラスしたら
ホワイトソースがたくさんできました。。。

今日はこの間の日曜の出来事をかこうと思っていたのに
デジカメを忘れてきたのでアップできず。。。
ショ~~~ック☆(T。T)
今は自宅PCが壊れているので、ブログ更新も自由にできず。
次の日記は、この間の日曜の出来事を書こっと^^*
今日は携帯カメラ画像でアップ!



category: ごはん
ほっこり 
2009/11/06 Fri. 20:49 [edit]
ほっこり
って、いいですよね♪
今日は里芋の煮物。ほっこり(^^*)

鶏肉と人参、大根、こんにゃくも入ってます。
仕事が終わってから急いで作ったので
里芋は残念ながらそこまでほっこりにはならず。。。
大根がやわらかくて好評~♪
今日はホウレンソウと切干大根のお浸しも作ってみた。
なんか、おばあちゃん的なおかずになっても~た(^^;)

煮物の煮汁、鶏肉のダシが出ておいしそうだったので
卵焼きつくってあんかけに使ってみた。

これ、おいしかった!
食後のデザートは、コーヒーと一緒に
昨日の夜に作った、五郎島金時(サツマイモ)と抹茶のパウンドケーキ♪
ゴマとサツマイモって なんか 合う。

今日も一日幸せ気分で終了★(^▽^*)



って、いいですよね♪
今日は里芋の煮物。ほっこり(^^*)

鶏肉と人参、大根、こんにゃくも入ってます。
仕事が終わってから急いで作ったので
里芋は残念ながらそこまでほっこりにはならず。。。
大根がやわらかくて好評~♪
今日はホウレンソウと切干大根のお浸しも作ってみた。
なんか、おばあちゃん的なおかずになっても~た(^^;)

煮物の煮汁、鶏肉のダシが出ておいしそうだったので
卵焼きつくってあんかけに使ってみた。

これ、おいしかった!
食後のデザートは、コーヒーと一緒に
昨日の夜に作った、五郎島金時(サツマイモ)と抹茶のパウンドケーキ♪
ゴマとサツマイモって なんか 合う。

今日も一日幸せ気分で終了★(^▽^*)



category: ごはん
親子丼 
2009/11/03 Tue. 20:38 [edit]

久しぶりに親子丼作ってみました。
薄味最高★
シンプルな味は飽きませんよね~。
ついでに、なすの揚げ浸しも。。。

似たような味のご飯になってしまいました。
今日もおいしい一日でした。幸せ~♪
料理って、やっぱり楽しい。



category: ごはん
理由なんて、愛ひとつで十分だ 
2009/11/01 Sun. 22:35 [edit]
先週の日曜日?だったかな?忘れた(笑)
映画 プール(小林聡美、もたいまさこ、加瀬亮、伽奈出演) 母と見てきました。
フードコーディネートは♪飯島奈美さん♪

映画のオフィシャルサイトで「予告編」見れます、こんな感じです。
こんな感じが最後まで続きます。最後まで。
映画が終わって、母と
「やっばいね、すっごい面白かったね!!」
と、じわじわと興奮しながら話してました。
何度も思い出しては「ね~ね~、面白かったね~」って言いあってました。
でも、そんな興奮する映画ではないです、多分(笑)
最初の方に出てくる朝ごはんがすごく素敵で
そのことを帰りの車の中で話したら、お母さんが
「絶対言うと思った~☆」って言ってました、さすがお母さん(笑)
*****
で、プールの主題歌を歌っているハンバートハンバートのライブに昨日行ってきました☆
シエスタのママさんにライブ情報をもらって、即チケット購入♪
この日が待ち遠しくて待ち遠しくて。
市民芸術村のミュージック工房が会場だったので
とても、こじんまりとアットホームなライブで、タイヨウ(妙なる調べ タエナルシラベ)を聞いたときは
鳥肌たちました(;。;)感動
すごくやわらかくて、自由な感じで、
話しているように歌う感じで…ホントすごくよかった!
聞きたかった曲、たくさん聴けました。
バビロンって曲とか国語(お時間ある方、是非どうぞ♪)って曲好きです。
話すこと歌うこと、温度感じました。
シエスタママさんにも会えたし、 yayayさんにも会えたし、もっくんさんたちにも会えたし。
このCDも買ってもらっちったし アリ(´・ω・)(´_ _)ガト♪
すごくステキな夜になりました(^▽^*)
*****
ハンバートハンバートのお二人、なんじゃらほいアワーというラジオ番組をもっていたそうで。
残念ながら、終わってしまったけれど
そのラジオのブログで二人の話をダウンロードして聞くことができます。
興味のある方、是非どうぞ♪
*****
夕方、シエスタへ。。。
ギター教えてもらおうと思って、ハンバートハンバートの良成さんのように
ギター持って、オーバーオールを着て、やる気満々で行ってみた(笑)
私、カタチから入る人。
行ってみたものの
この日は、ギター教室は休み★
なので、コーヒーとケーキと雑誌でまったり過ごす。。。

プールの中に出てきたお料理レシピが載っていたので
ペンとメモ帳借りて、メモメモ。。。揚げバナナ作ろ~~~っと♪
ママさんとゆっくり(?)話もできて
あんな風に話をしたのは初めてでした、ので、楽しかった(^^*)
へぇ~そうだったのか~~~~ってこと色々。ね。
帰りにはシエスタの癒しカレーも買って~牛君も買って~
みかんももらって~♪アリガトゴザイマス!!
帰る途中、私の車が変な音を立てて怖かったので父に迎えに来てもらう。。。
楽しかった気分も、ちと凹む。。。
でも、家に帰ってから、癒しカレーと五郎島金時のチーズ焼きで
またちょっと元気になる。

…車、寿命???しょぼぼぼ~~~ん…
映画 プール(小林聡美、もたいまさこ、加瀬亮、伽奈出演) 母と見てきました。
フードコーディネートは♪飯島奈美さん♪

映画のオフィシャルサイトで「予告編」見れます、こんな感じです。
こんな感じが最後まで続きます。最後まで。
映画が終わって、母と
「やっばいね、すっごい面白かったね!!」
と、じわじわと興奮しながら話してました。
何度も思い出しては「ね~ね~、面白かったね~」って言いあってました。
でも、そんな興奮する映画ではないです、多分(笑)
最初の方に出てくる朝ごはんがすごく素敵で
そのことを帰りの車の中で話したら、お母さんが
「絶対言うと思った~☆」って言ってました、さすがお母さん(笑)
*****
で、プールの主題歌を歌っているハンバートハンバートのライブに昨日行ってきました☆
シエスタのママさんにライブ情報をもらって、即チケット購入♪
この日が待ち遠しくて待ち遠しくて。
市民芸術村のミュージック工房が会場だったので
とても、こじんまりとアットホームなライブで、タイヨウ(妙なる調べ タエナルシラベ)を聞いたときは
鳥肌たちました(;。;)感動
すごくやわらかくて、自由な感じで、
話しているように歌う感じで…ホントすごくよかった!
聞きたかった曲、たくさん聴けました。
バビロンって曲とか国語(お時間ある方、是非どうぞ♪)って曲好きです。
話すこと歌うこと、温度感じました。
シエスタママさんにも会えたし、 yayayさんにも会えたし、もっくんさんたちにも会えたし。
このCDも買ってもらっちったし アリ(´・ω・)(´_ _)ガト♪
すごくステキな夜になりました(^▽^*)
*****
ハンバートハンバートのお二人、なんじゃらほいアワーというラジオ番組をもっていたそうで。
残念ながら、終わってしまったけれど
そのラジオのブログで二人の話をダウンロードして聞くことができます。
興味のある方、是非どうぞ♪
*****
夕方、シエスタへ。。。
ギター教えてもらおうと思って、ハンバートハンバートの良成さんのように
ギター持って、オーバーオールを着て、やる気満々で行ってみた(笑)
私、カタチから入る人。
行ってみたものの
この日は、ギター教室は休み★
なので、コーヒーとケーキと雑誌でまったり過ごす。。。

プールの中に出てきたお料理レシピが載っていたので
ペンとメモ帳借りて、メモメモ。。。揚げバナナ作ろ~~~っと♪
ママさんとゆっくり(?)話もできて
あんな風に話をしたのは初めてでした、ので、楽しかった(^^*)
へぇ~そうだったのか~~~~ってこと色々。ね。
帰りにはシエスタの癒しカレーも買って~牛君も買って~
みかんももらって~♪アリガトゴザイマス!!
帰る途中、私の車が変な音を立てて怖かったので父に迎えに来てもらう。。。
楽しかった気分も、ちと凹む。。。
でも、家に帰ってから、癒しカレーと五郎島金時のチーズ焼きで
またちょっと元気になる。

…車、寿命???しょぼぼぼ~~~ん…
category: 映画
| h o m e |