さよなら2020年 
2020/12/30 Wed. 21:29 [edit]
2020年も終わりが近づいてきました。
コロナで大変な1年になりましたね。
感染者やそのご家族、医療従事者の方々にとっては、本当に苦しい1年になったと思います。。
未知なるウイルスと最前線で戦っている方々のご苦労には遠く及びませんが、
自分がまず健康でいなくてはいけないと、
9月上旬から体力をつけるべくキックボクシングジムに通い始めました。
今年に入って徐々に体調が悪くなり、
8月下旬に深呼吸ができなくなったときに少し命の危険を感じました;
以前から武道に興味があり、呼吸ができなくなったのを機に
小林寺拳法か空手のちゃんとした道場に通いたいなと探していました。
そんな時に、グッドタイミングで友人からキックボクシングジムに誘われ行くことにしました。

「週イチでトレーニングして体は変わりますか?。。。」とトレーナーの先生に聞いたところ
即答で・若干被せ気味に「変わりますっ!」と返ってきたので、とりあえず信じてやってみました。
そして
トレーニングを受けた初日に、すでに深呼吸ができるようになりました(笑)
体力に合わせて組んでいただいた、無理のないトレーニングで
日に日に体が楽になっていくのが分かりました。
コツコツ少しづつの積み重ねが大事なんだなと。
頭では分かっていても体験してやっとその心が分かるものですね。
心身一体と言われるように、体が軽くなると心も軽くなりました*
で、体重も7~8年くらい前の体重まで落とそうと体重計に乗ってみました。。
体重は・・・・(もにょもにょ)で、体脂肪率が31%を超えていました;;;;;
とにかく25%以下にして、体重も6kgくらい落とそうかなと。

3ヶ月ちょっとで4.5kgくらい落ちました。体脂肪率も25%切るくらいに☆
年明け1月いっぱいくらいで目標体重に達したら嬉しいなー♪
あと、リバウンドは絶対したくないので、バランスのよい食事を心がけています。
ジムのトレーナーの先生自身がキックボクサーでもあるため
ご自身の経験も含めたアドバイスをして下さるので、ありがたいなーと思います。
家族とは別メニューでご飯をつくるなんて面倒だなと、やる前は思っていましたが、
知れば知るほど、ほんの少しの差で結構変わってくるので、面倒くさいのハードルが随分低くなりました^^
つくる時間で言えば10分くらい長くなる程度。
朝は、ほとんど、こんな感じ。食パンは5枚切り1/2に落ち着きました。

牛肉は、あまり好きじゃなくてほとんど食べていなかったのですが
カルニチンが大事っすよ。と教えてもらったので、赤身を食べるようになりました。

シチューも牛乳でつくるより豆乳で。ささみもよく食べるようになりました。

お米買ったらお餅が付いてきたので、野菜とキノコたっぷりの雑煮~(お正月前ですが)
柿のビタミンCがすごくて、今年は毎日食べました。柿よ、バカにしていてゴメン!

カロリーを抑えて食物繊維を摂るのに糖質0g麺も食べたりします。
それだけでは炭水化物が足りないので、ご飯と混ぜたりして。どでかハンバーグ♪

これは、糖質0g麺とご飯混合ガパオライス。

生姜たっぷり鶏団子うどん。糖質0g麺ですけど。

日々、ご飯をバランスよく食べることって、本当にちょっとの差で
でも、そのちょっとの差はとても大きくて、知ると自ずと行動が変わるものですねー。
ストレスもなく、ゲームみたい(笑) 目標まであと少し、楽しもうと思います^^
皆さま、良いお年を~☆
コロナで大変な1年になりましたね。
感染者やそのご家族、医療従事者の方々にとっては、本当に苦しい1年になったと思います。。
未知なるウイルスと最前線で戦っている方々のご苦労には遠く及びませんが、
自分がまず健康でいなくてはいけないと、
9月上旬から体力をつけるべくキックボクシングジムに通い始めました。
今年に入って徐々に体調が悪くなり、
8月下旬に深呼吸ができなくなったときに少し命の危険を感じました;
以前から武道に興味があり、呼吸ができなくなったのを機に
小林寺拳法か空手のちゃんとした道場に通いたいなと探していました。
そんな時に、グッドタイミングで友人からキックボクシングジムに誘われ行くことにしました。

「週イチでトレーニングして体は変わりますか?。。。」とトレーナーの先生に聞いたところ
即答で・若干被せ気味に「変わりますっ!」と返ってきたので、とりあえず信じてやってみました。
そして
トレーニングを受けた初日に、すでに深呼吸ができるようになりました(笑)
体力に合わせて組んでいただいた、無理のないトレーニングで
日に日に体が楽になっていくのが分かりました。
コツコツ少しづつの積み重ねが大事なんだなと。
頭では分かっていても体験してやっとその心が分かるものですね。
心身一体と言われるように、体が軽くなると心も軽くなりました*
で、体重も7~8年くらい前の体重まで落とそうと体重計に乗ってみました。。
体重は・・・・(もにょもにょ)で、体脂肪率が31%を超えていました;;;;;
とにかく25%以下にして、体重も6kgくらい落とそうかなと。

3ヶ月ちょっとで4.5kgくらい落ちました。体脂肪率も25%切るくらいに☆
年明け1月いっぱいくらいで目標体重に達したら嬉しいなー♪
あと、リバウンドは絶対したくないので、バランスのよい食事を心がけています。
ジムのトレーナーの先生自身がキックボクサーでもあるため
ご自身の経験も含めたアドバイスをして下さるので、ありがたいなーと思います。
家族とは別メニューでご飯をつくるなんて面倒だなと、やる前は思っていましたが、
知れば知るほど、ほんの少しの差で結構変わってくるので、面倒くさいのハードルが随分低くなりました^^
つくる時間で言えば10分くらい長くなる程度。
朝は、ほとんど、こんな感じ。食パンは5枚切り1/2に落ち着きました。

牛肉は、あまり好きじゃなくてほとんど食べていなかったのですが
カルニチンが大事っすよ。と教えてもらったので、赤身を食べるようになりました。

シチューも牛乳でつくるより豆乳で。ささみもよく食べるようになりました。

お米買ったらお餅が付いてきたので、野菜とキノコたっぷりの雑煮~(お正月前ですが)
柿のビタミンCがすごくて、今年は毎日食べました。柿よ、バカにしていてゴメン!

カロリーを抑えて食物繊維を摂るのに糖質0g麺も食べたりします。
それだけでは炭水化物が足りないので、ご飯と混ぜたりして。どでかハンバーグ♪

これは、糖質0g麺とご飯混合ガパオライス。

生姜たっぷり鶏団子うどん。糖質0g麺ですけど。

日々、ご飯をバランスよく食べることって、本当にちょっとの差で
でも、そのちょっとの差はとても大きくて、知ると自ずと行動が変わるものですねー。
ストレスもなく、ゲームみたい(笑) 目標まであと少し、楽しもうと思います^^
皆さま、良いお年を~☆
category: 健康第一
部屋の乱れは心の乱れ 
2017/04/04 Tue. 18:50 [edit]
高専時代の2つ下の後輩が来ると言うので。。
久しぶりに仕事部屋が片付きましたー。
来てくれて、よかったです。お陰で片付きました。
テーブルの上とか床には、雑誌、サンプル、カタログ、、散乱していたので。。
要らないカタログなど捨てるものはあるけど、隅の方に…(先延ばし)
とりあえず、気分的にはスッキリ!

お昼になったので、近くの8番ラーメンへ。
なんとなく懐かしい気分になりました~ なんでやろ。

久しぶりに仕事部屋が片付きましたー。
来てくれて、よかったです。お陰で片付きました。
テーブルの上とか床には、雑誌、サンプル、カタログ、、散乱していたので。。
要らないカタログなど捨てるものはあるけど、隅の方に…(先延ばし)
とりあえず、気分的にはスッキリ!

お昼になったので、近くの8番ラーメンへ。
なんとなく懐かしい気分になりました~ なんでやろ。

category: 健康第一
へとへと 
2017/03/08 Wed. 21:50 [edit]
S-houseの屋根の上で、デッキの打合せをしていた先週火曜。
屋根の上はポカポカして温かかったです。

…その日の朝、起き抜けに激しく咽てから、咳が止まらなくなり、
「風邪じゃないですよ~」と、屋根の上でも咳をしながら、、
水曜になっても止まらず;しまいには痰の色も変わってきて、
夜は眠れず木金土は死んでました。。誤嚥して肺炎て。。。
月曜の夜から、やっとまとまった睡眠をとれるようになりました。
毎度、思う事ですが、健康であることはスバラシイことですな。。
打合せもろくに出来ず、決めることも決められず、ホント申し訳ないです。
・・・・・
今日は、工人さんへ。
Pちゃんがスノコ棚板を作ってくれています☆

ぼちぼち、頑張ります。
屋根の上はポカポカして温かかったです。

…その日の朝、起き抜けに激しく咽てから、咳が止まらなくなり、
「風邪じゃないですよ~」と、屋根の上でも咳をしながら、、
水曜になっても止まらず;しまいには痰の色も変わってきて、
夜は眠れず木金土は死んでました。。誤嚥して肺炎て。。。
月曜の夜から、やっとまとまった睡眠をとれるようになりました。
毎度、思う事ですが、健康であることはスバラシイことですな。。
打合せもろくに出来ず、決めることも決められず、ホント申し訳ないです。
・・・・・
今日は、工人さんへ。
Pちゃんがスノコ棚板を作ってくれています☆

ぼちぼち、頑張ります。
category: 健康第一
体力つけよう。。 
2015/05/15 Fri. 23:30 [edit]
プールで泳ぐのが大好きです。
7月終わりまでに目指せマイナス4~5kg☆
と、 誓い合った次の日にジムに入会。プールしか行かないんですけど。
泳ぐの超久しぶり!!何年ぶり?!
スイマーズハイになっていたのはきっと10年近く前。。
持ってる水着が強そうで。。なんか気が引ける。。
セパレートのやつに変えました。トイレも近くなったことだし(笑)
プールへの廊下を進んでいくと、塩素の匂い・湿度を感じて嬉しくなりました。
陽がさしてキラキラしている水面*
プールに入って
水の重さを感じて
とても 気持ちいい。
・・・でも、全然進まないわー(^^; 水つかむ筋力ないわー。。
1時間くらい泳ぐのを目標に。ちょっとずつ。。
何も考えず、水の重さと自分のカラダの真ん中を感じられたら、
どれだけ泳いでいても疲れないスイマーズハイになれます。
またそういう自分に出会いたい!
キレイに泳いでいるひとを見てから泳ぐと、なんかカラダが軽くなる不思議。
泳いでから、お風呂入ってサッパリ*
週に3~4回行けたらいいなというペース。
2週間程経ったんですけど、足先の冷え少なくなりました!ホントに。
あと、肩こりと腰の痛みも減った気がしますー。
山の体育館のふもとにある地元のジム。
周りは田んぼで、今の季節、カエルの合唱♪夕焼けがキレイです。
夕陽が沈む頃のプールはオレンジ色!

プールとお風呂。
そんで、晩ごはん☆ちょっと遅くなってしまうのがなー。。
採れたて小松菜と玉ねぎのサラダ。緑の味が濃くて美味しい。
フキの煮物も甘辛くて美味しい*

痩せられるかなー。まだ1kgも痩せてない。
…全然変わってない。。
最近、カラダ動かす機会があって嬉しい♪
先日、初めてラウンドワンに行ってみました。ドキドキ。
バッティングしたいってひとが夜な夜な行こうって言う。。
平日仕事終わりの夜23時・30代女ふたりで(笑)
だーれもいない!使い放題!
バッティングとテニスであっという間の90分☆卓球もしたかった!
暑いっ!!若干気持ち悪いし。。ゼェゼェ。。
でも、楽しかったーーーーー!!
こう見えて?かなり体育会系なのです。
もうすぐ着工するお客さんとバドミントンしたい♪
今は・・・多分・・・クリア打てない・・・打てる気がしない・・・
怪我しないようにカラダ慣らそう☆ヾ( ̄∇ ̄=ノ
『カラダの中心を感じること』
ってありとあらゆることにとって大切なことだと思います。
ご飯作っていても、お菓子作っていても、
泳いでいても、バドミントンしていても、テニスしていても、
バッティングしていても、ブローチ作っていても、ミシン縫いしていても、
建築を考えているときでさえも。
7月終わりまでに目指せマイナス4~5kg☆
と、 誓い合った次の日にジムに入会。プールしか行かないんですけど。
泳ぐの超久しぶり!!何年ぶり?!
スイマーズハイになっていたのはきっと10年近く前。。


プールへの廊下を進んでいくと、塩素の匂い・湿度を感じて嬉しくなりました。
陽がさしてキラキラしている水面*
プールに入って
水の重さを感じて
とても 気持ちいい。
・・・でも、全然進まないわー(^^; 水つかむ筋力ないわー。。
1時間くらい泳ぐのを目標に。ちょっとずつ。。
何も考えず、水の重さと自分のカラダの真ん中を感じられたら、
どれだけ泳いでいても疲れないスイマーズハイになれます。
またそういう自分に出会いたい!
キレイに泳いでいるひとを見てから泳ぐと、なんかカラダが軽くなる不思議。
泳いでから、お風呂入ってサッパリ*
週に3~4回行けたらいいなというペース。
2週間程経ったんですけど、足先の冷え少なくなりました!ホントに。
あと、肩こりと腰の痛みも減った気がしますー。
山の体育館のふもとにある地元のジム。
周りは田んぼで、今の季節、カエルの合唱♪夕焼けがキレイです。
夕陽が沈む頃のプールはオレンジ色!

プールとお風呂。
そんで、晩ごはん☆ちょっと遅くなってしまうのがなー。。
採れたて小松菜と玉ねぎのサラダ。緑の味が濃くて美味しい。
フキの煮物も甘辛くて美味しい*

痩せられるかなー。まだ1kgも痩せてない。
…全然変わってない。。
最近、カラダ動かす機会があって嬉しい♪
先日、初めてラウンドワンに行ってみました。ドキドキ。
バッティングしたいってひとが夜な夜な行こうって言う。。
平日仕事終わりの夜23時・30代女ふたりで(笑)
だーれもいない!使い放題!
バッティングとテニスであっという間の90分☆卓球もしたかった!
暑いっ!!若干気持ち悪いし。。ゼェゼェ。。
でも、楽しかったーーーーー!!
こう見えて?かなり体育会系なのです。
もうすぐ着工するお客さんとバドミントンしたい♪
今は・・・多分・・・クリア打てない・・・打てる気がしない・・・
怪我しないようにカラダ慣らそう☆ヾ( ̄∇ ̄=ノ
『カラダの中心を感じること』
ってありとあらゆることにとって大切なことだと思います。
ご飯作っていても、お菓子作っていても、
泳いでいても、バドミントンしていても、テニスしていても、
バッティングしていても、ブローチ作っていても、ミシン縫いしていても、
建築を考えているときでさえも。
category: 健康第一
チカちゃんご飯 
2015/05/14 Thu. 07:11 [edit]
特に何もなかったGW、まっつんから嬉しいお誘いが*
チカちゃんが夜ご飯作ってくれるってー♪ヾ( ̄∇ ̄=ノワーイ
人参サラダ♪ザクザク甘くて美味しい!

チカちゃんの料理している姿、すごく好きで。
前に魚を焼いていたチカちゃんの姿を見た瞬間、まっつんと目が合って
まっつん:「・・・ねぇ。思った?」
わたし:「うん。多分、同じこと思った*」
毎度 まっつんとふたり、ダイニングからキッチンの方を惚れ惚れ眺めています*

野菜不足の私たちに、野菜中心の夜ご飯でもてなしてくれました!
キャベツたっぷり、人参たっぷり、キュウリたっぷり。
あったか具沢山味噌汁と程よい塩気の小松菜(だったかな・・・)ご飯。
カラダに沁みるわー*

食べ終わってから、おもむろに電気を消すまっつん。。
琺瑯バットで作ったバナナケーキが!ろうそくが刺さっている*
・・・5月頭に、な、な、なんと!35歳になりまして。
う、う、嬉しい・゜゜・(/□\*)・゜゜・ 歳は嬉しくないけど。

水切りヨーグルトとマンゴーソース(だったかな・・・)を添えて。
あーーーーー*この素朴な甘さ!すごく好きです!!
好きなコトやモノが似ているのか、とても楽しい♪
いつも。ありがとう。
---------------------------
かわいいラッピング☆

嬉しい。ありがとうございます(´ω`。)*
チカちゃんが夜ご飯作ってくれるってー♪ヾ( ̄∇ ̄=ノワーイ
人参サラダ♪ザクザク甘くて美味しい!

チカちゃんの料理している姿、すごく好きで。
前に魚を焼いていたチカちゃんの姿を見た瞬間、まっつんと目が合って
まっつん:「・・・ねぇ。思った?」
わたし:「うん。多分、同じこと思った*」
毎度 まっつんとふたり、ダイニングからキッチンの方を惚れ惚れ眺めています*

野菜不足の私たちに、野菜中心の夜ご飯でもてなしてくれました!
キャベツたっぷり、人参たっぷり、キュウリたっぷり。
あったか具沢山味噌汁と程よい塩気の小松菜(だったかな・・・)ご飯。
カラダに沁みるわー*

食べ終わってから、おもむろに電気を消すまっつん。。
琺瑯バットで作ったバナナケーキが!ろうそくが刺さっている*
・・・5月頭に、な、な、なんと!35歳になりまして。
う、う、嬉しい・゜゜・(/□\*)・゜゜・ 歳は嬉しくないけど。

水切りヨーグルトとマンゴーソース(だったかな・・・)を添えて。
あーーーーー*この素朴な甘さ!すごく好きです!!
好きなコトやモノが似ているのか、とても楽しい♪
いつも。ありがとう。
---------------------------
かわいいラッピング☆

嬉しい。ありがとうございます(´ω`。)*
category: 健康第一