歴史の授業が大嫌いだっだ 
2019/07/29 Mon. 07:21 [edit]
5月の終わりにオリラジあっちゃんのエクストリーム授業をYoutubeで見て
すごく楽しかったでの、日本史江戸時代までを一気見しました。

私、社会科 特に歴史が大嫌いで大嫌いで、、暗記科目が苦手。超苦手。
それで高専を受験しました;高専は受験に社会科の科目がなかったので。。へへへ
でも、大人になってから8月の原爆や終戦の季節になると
毎年、なにかしら歴史が気になって調べるようになりました。戦犯て何?とか。
歴史って暗記科目だと思っていたけど、全然違うじゃん!て思いました。。
「知りたい」と思う気持ちって人を動かすんだなーと思いました。
「知りたい」と思った時の行動力は自分でも驚くものでして、、
普段の自分とは違った自分が出てきてびっくりする。集中力にびっくりする。
基本ネットサーフィンするんですけど、ひとつの情報だけだと見方が偏るから
とりあえず、いろんな人の情報を探せるだけ探して見てみる。
…いやー、これを仕事で活かせたらと常々思いますがな。
仕事でもスイッチ入ったら時間を忘れて没頭するんですけど、
スイッチの場所が毎度違うから自由自在にはON・OFFできないんですよ、悲しいかな;
切羽詰まったら変なスイッチは入るけど(笑)
あっちゃんのエクストリーム授業を見て、
内容が正しいかどうかは別かなとは思うけど、
こんな先生が授業してくれたら楽しそうだなと思った。
ノーカットで楽しくまとめて話せるってすごい能力だなーと感動した!
ってことを書きたかったんですけど、7月末になってしまった。
時間の流れは早いものですねー。モタモタしてたらすぐ死ぬな。
さて。
夏ってカレー美味しく感じる。 ・・・・・・いつでも美味しいか。
シエスタさんの夏野菜カレー。
色合いカラフル☆夏っぽい。シャキッと辛くて夏っぽい*
食べ終わるのが寂しくなるほど好きなカレー。

家のカレーは家のカレーで、美味しいけどな!

夏だ。冷やし中華だ。 冷たい麺を食べだすと、さっぱりして食べやすいから
あんまりご飯食べれんくなるんやってねー。。。

塩揉みキュウリ1本分をぎゅっと詰めたサンドイッチ。
パンに塗ったバターのコクとキュウリのシャワシャワ、美味しい。

キュウリの春巻き、作ってみた。ベーコンと紫蘇とチーズも一緒に巻いた。
これ、ちゃんとメインになるおかず☆いろんな味付けで楽しめそう。

フキの煮物美味しいわあ。。落ち着くわあ。。歳とったなあ。歳とるのもよいなあ。
フキ、大嫌いだったんですけどねえ。
母から「美味しいから騙されたと思って食べてみて」って言われて食べて、
小さい頃 吐きそうになってたんですけどねえ@@@

すごく楽しかったでの、日本史江戸時代までを一気見しました。

私、社会科 特に歴史が大嫌いで大嫌いで、、暗記科目が苦手。超苦手。
それで高専を受験しました;高専は受験に社会科の科目がなかったので。。へへへ
でも、大人になってから8月の原爆や終戦の季節になると
毎年、なにかしら歴史が気になって調べるようになりました。戦犯て何?とか。
歴史って暗記科目だと思っていたけど、全然違うじゃん!て思いました。。
「知りたい」と思う気持ちって人を動かすんだなーと思いました。
「知りたい」と思った時の行動力は自分でも驚くものでして、、
普段の自分とは違った自分が出てきてびっくりする。集中力にびっくりする。
基本ネットサーフィンするんですけど、ひとつの情報だけだと見方が偏るから
とりあえず、いろんな人の情報を探せるだけ探して見てみる。
…いやー、これを仕事で活かせたらと常々思いますがな。
仕事でもスイッチ入ったら時間を忘れて没頭するんですけど、
スイッチの場所が毎度違うから自由自在にはON・OFFできないんですよ、悲しいかな;
切羽詰まったら変なスイッチは入るけど(笑)
あっちゃんのエクストリーム授業を見て、
内容が正しいかどうかは別かなとは思うけど、
こんな先生が授業してくれたら楽しそうだなと思った。
ノーカットで楽しくまとめて話せるってすごい能力だなーと感動した!
ってことを書きたかったんですけど、7月末になってしまった。
時間の流れは早いものですねー。モタモタしてたらすぐ死ぬな。
さて。
夏ってカレー美味しく感じる。 ・・・・・・いつでも美味しいか。
シエスタさんの夏野菜カレー。
色合いカラフル☆夏っぽい。シャキッと辛くて夏っぽい*
食べ終わるのが寂しくなるほど好きなカレー。

家のカレーは家のカレーで、美味しいけどな!

夏だ。冷やし中華だ。 冷たい麺を食べだすと、さっぱりして食べやすいから
あんまりご飯食べれんくなるんやってねー。。。

塩揉みキュウリ1本分をぎゅっと詰めたサンドイッチ。
パンに塗ったバターのコクとキュウリのシャワシャワ、美味しい。

キュウリの春巻き、作ってみた。ベーコンと紫蘇とチーズも一緒に巻いた。
これ、ちゃんとメインになるおかず☆いろんな味付けで楽しめそう。

フキの煮物美味しいわあ。。落ち着くわあ。。歳とったなあ。歳とるのもよいなあ。
フキ、大嫌いだったんですけどねえ。
母から「美味しいから騙されたと思って食べてみて」って言われて食べて、
小さい頃 吐きそうになってたんですけどねえ@@@

category: 本とか
スポーツっていいね。 
2017/06/12 Mon. 16:00 [edit]
4月の下旬からGYAOでスラムダンクの無料配信がスタートしていまして。
観てます。ハマってます( ̄▽ ̄;)
あー。名作。
何度観ても、みっちーの「バスケがしたいです」あたりの流れ、泣けるわー。
めちゃくちゃいいやつだな、水戸洋平!

花道がゴリと間違えて高砂にパスミス。これも泣けるわー。
山王戦、涙無しでは見れません!

山王戦のアニメは作られてないけど、再現動画を作ったひとがいるー。すごーい☆
逆転ブザービーターの試合って、
勝った方の気持ち・負けた方の気持ち、どっちを想像してもグッとくるね。。
それと、ナダルの全仏優勝*ここ数年、怪我で苦しんでいたナダル。
クレーのナダル!最強*なんかとても嬉しい!(T-T)


スポーツ、いいね!!
観てます。ハマってます( ̄▽ ̄;)
あー。名作。
何度観ても、みっちーの「バスケがしたいです」あたりの流れ、泣けるわー。
めちゃくちゃいいやつだな、水戸洋平!

花道がゴリと間違えて高砂にパスミス。これも泣けるわー。
山王戦、涙無しでは見れません!

山王戦のアニメは作られてないけど、再現動画を作ったひとがいるー。すごーい☆
逆転ブザービーターの試合って、
勝った方の気持ち・負けた方の気持ち、どっちを想像してもグッとくるね。。
それと、ナダルの全仏優勝*ここ数年、怪我で苦しんでいたナダル。
クレーのナダル!最強*なんかとても嬉しい!(T-T)


スポーツ、いいね!!
category: 本とか
白い街黒い街 
2017/05/10 Wed. 13:23 [edit]
GW終わりましたねー。
最近偏頭痛ないなーと調子にのっていたら、
GW後半3日間、頭痛と吐き気でダウン@@@終わったー。。チーン
ごんぎつねみたいに タケノコご飯が置いてあって。
ありがたくいただきました。美味しい。。

さてさて
ふくさとGalleryさんから送られてきた個展案内のハガキ。
東欧っぽい?不思議な?絵*
会期スタートの昨日、ワクワクしながら行ってみました。
ふくさとGalleryさん。石蔵までのアプローチの小路も好きです*

展示は絵ではありませんでした!
息遣いが聞こえてきそうな、音楽が聞こえてきそうな世界観に心動いて、
白と黒の石蔵をグルグルと何度も観て回ってしまいました。
初日ということもあって とくいあやさん在郎。少しお話しを聞けました。
ハガキに描いてあった一枚の絵から始まる創作だそうです。
家型の街の絵は、白と黒のふくさとGalleryさんの建物*

とくいあやさんのエネルギーが空間に溶けてました。
ひとつひとつの素材感も絶妙なカタチも…いろいろ…
現実に落とし込んだ時の濃さがすごいなー。
体験できてよかったです!
今日もまだ余韻がジワジワ。。
白い街 黒い街 とくいあや
2017.5.9(火) - 21(日)
11:00 - 17:00 最終日16:00まで
作家在廊日 9(火)13(土)14(日)21(日)
最近偏頭痛ないなーと調子にのっていたら、
GW後半3日間、頭痛と吐き気でダウン@@@終わったー。。チーン
ごんぎつねみたいに タケノコご飯が置いてあって。
ありがたくいただきました。美味しい。。

さてさて
ふくさとGalleryさんから送られてきた個展案内のハガキ。
東欧っぽい?不思議な?絵*
会期スタートの昨日、ワクワクしながら行ってみました。
ふくさとGalleryさん。石蔵までのアプローチの小路も好きです*

展示は絵ではありませんでした!
息遣いが聞こえてきそうな、音楽が聞こえてきそうな世界観に心動いて、
白と黒の石蔵をグルグルと何度も観て回ってしまいました。
初日ということもあって とくいあやさん在郎。少しお話しを聞けました。
ハガキに描いてあった一枚の絵から始まる創作だそうです。
家型の街の絵は、白と黒のふくさとGalleryさんの建物*

とくいあやさんのエネルギーが空間に溶けてました。
ひとつひとつの素材感も絶妙なカタチも…いろいろ…
現実に落とし込んだ時の濃さがすごいなー。
体験できてよかったです!
今日もまだ余韻がジワジワ。。
白い街 黒い街 とくいあや
2017.5.9(火) - 21(日)
11:00 - 17:00 最終日16:00まで
作家在廊日 9(火)13(土)14(日)21(日)
category: 本とか
お腹いっぱい! 
2016/05/30 Mon. 10:52 [edit]
◆梶本良衛 彫刻展 2016.5.19(木)-29(日)
場所:ふくさとGallery【facebook】
最終日、ギリギリ間に合ったーーー!!
行ってよかったーーーー!!ホント行ってよかったーーー!!!
はぁ*心満たされてお腹いっぱい*って感じです(T-T)♪


帰り道、思い出しては「はぁ*」と、満足のため息が出ました。
なんていい余韻なんだろう~。
母のラミティエ石鹸がなくなりそうで、
現場で小松行ったとき買ってきてーと頼まれていました。
が、、なかなか、行けず@@@
で、ふくさとさんの帰り道、
「zakkaたいむ」に出店しているラミティエさんのもとへ☆
入場して、一直線にラミティエさんブースへ!
…人が…多くて…なかなかたどり着けず@@@
ヒトヒトヒトヒトヒトヒトヒトヒトヒトヒトヒトヒト…石鹸は何処~(;o;)
やっと着いた頃にはグッタリ@@@
今年も虫よけスプレーの季節がやってくる♪

場所:ふくさとGallery【facebook】
最終日、ギリギリ間に合ったーーー!!
行ってよかったーーーー!!ホント行ってよかったーーー!!!
はぁ*心満たされてお腹いっぱい*って感じです(T-T)♪


帰り道、思い出しては「はぁ*」と、満足のため息が出ました。
なんていい余韻なんだろう~。
母のラミティエ石鹸がなくなりそうで、
現場で小松行ったとき買ってきてーと頼まれていました。
が、、なかなか、行けず@@@
で、ふくさとさんの帰り道、
「zakkaたいむ」に出店しているラミティエさんのもとへ☆
入場して、一直線にラミティエさんブースへ!
…人が…多くて…なかなかたどり着けず@@@
ヒトヒトヒトヒトヒトヒトヒトヒトヒトヒトヒトヒト…石鹸は何処~(;o;)
やっと着いた頃にはグッタリ@@@
今年も虫よけスプレーの季節がやってくる♪

category: 本とか
かくかくしかじか 
2016/01/09 Sat. 23:55 [edit]
ホクホク 焼き芋* 甘くて美味しいー*
熱過ぎてうまく割れんかったわ。

お正月に、リモコンでたまたま選んだ番組。
すごく感動したーっ。
浦沢直樹の漫勉
ちょうど東村アキコさんの回が放送されていました。
対談ももちろん面白かったけど、対談風景の他に別画面で描いてる様子も映っていまして。
そっちに釘付け。それがもう、すっごい早くてカッコイイ!!感動したーーー!!!
東村アキコさんの『かくかくしかじか』を どうしても読みたくなって
IMZさんに借りました☆(絶対持ってるだろうなーと・・・)昨日の夜、一気に読みました。


号泣 。(ToT)。
。 。
。 。
。 。
東村さんの自伝。
今の東村さんがある理由。
スマートでいたいけど、どうしてもなかったことにできない過去。
自意識だけが過剰だった若かった自分を振り返って、
恩師の優しさと強さに今だから気づく・・・みたいなストーリー。
東村アキコさんて金沢美大やったんやね。
犀川沿いの景色が漫画の中に出てきた*
センター試験の点数の取り方が、超笑える。。
・・・なにも分かっていなくて不義理働くこと・・・うん、あったよね。。ズキズキ・・・
未だにあるわ、、わたし( ̄▽ ̄;)・・・
熱過ぎてうまく割れんかったわ。

お正月に、リモコンでたまたま選んだ番組。
すごく感動したーっ。

ちょうど東村アキコさんの回が放送されていました。
対談ももちろん面白かったけど、対談風景の他に別画面で描いてる様子も映っていまして。
そっちに釘付け。それがもう、すっごい早くてカッコイイ!!感動したーーー!!!
東村アキコさんの『かくかくしかじか』を どうしても読みたくなって
IMZさんに借りました☆(絶対持ってるだろうなーと・・・)昨日の夜、一気に読みました。
号泣 。(ToT)。
。 。
。 。
。 。
東村さんの自伝。
今の東村さんがある理由。
スマートでいたいけど、どうしてもなかったことにできない過去。
自意識だけが過剰だった若かった自分を振り返って、
恩師の優しさと強さに今だから気づく・・・みたいなストーリー。
東村アキコさんて金沢美大やったんやね。
犀川沿いの景色が漫画の中に出てきた*
センター試験の点数の取り方が、超笑える。。
・・・なにも分かっていなくて不義理働くこと・・・うん、あったよね。。ズキズキ・・・
未だにあるわ、、わたし( ̄▽ ̄;)・・・
category: 本とか