ロールケーキ 
2020/04/29 Wed. 17:36 [edit]
この間の土曜。めちゃくちゃ久しぶりにロールケーキを作ってみました。

日曜が両親の結婚記念日だったので作ってみました。
結婚記念日だからというわけでもないですが、
結婚記念日だからということでもあるかもしれない、、(意味不明ですか?)
あ。。説明…難しい。。
えっと、作り始めたはいいですが、ロールにして冷蔵庫で休ませている間に
シュシューンとやる気度が落ちて「これで完成でいっか、めんどくさくなってきた;」と一瞬思ったんですけど…
その気持ちにサラーっとフタをして、生クリームを泡立てました。。
また「これで苺のっけて完成でいっか、めんどくさくなってきた;」と一瞬思ったんですけど…
その気持ちにサラーっとフタをして、チョコ飾り作りました。

またまた「めんどく・・・
・・・フタ・・・・・・、ミントも摘ませてもらって洗いました。よくやった。
・・・「生クリーム、絞り袋に入れるのめんどくさいなー」と思って
もうスプーンでクリーム乗っけた。
そしたら私的に好きな感じになったのでよかったなーって。

日曜日の両親の結婚記念日に3人で食べました。
ケーキ好きの父が「おい、ケーキ作ってくれや」と、何度か言ってきてたんですが
結婚記念日がよいキッカケになりまして、2人共喜んでくれてよかったです。
父が何年か前に、結婚記念日のことを【家族の誕生日】と言っていて、そうだなーと思いました。
このケーキを食べられたのも、私が今ここにいるからで、両親がいるからで、祖父母がいたからですな☆
33代遡ったら85億人を超えるんですけど、今の地球人口を越えた85億に人類皆兄弟感がしますねー。
【2の33乗】って大したことなさそうですが、累乗恐るべしっ!

次の日、残りを食べました。
日を置いた方が、色々落ち着いた感じになって、より美味しい*


日曜が両親の結婚記念日だったので作ってみました。
結婚記念日だからというわけでもないですが、
結婚記念日だからということでもあるかもしれない、、(意味不明ですか?)
あ。。説明…難しい。。
えっと、作り始めたはいいですが、ロールにして冷蔵庫で休ませている間に
シュシューンとやる気度が落ちて「これで完成でいっか、めんどくさくなってきた;」と一瞬思ったんですけど…
その気持ちにサラーっとフタをして、生クリームを泡立てました。。
また「これで苺のっけて完成でいっか、めんどくさくなってきた;」と一瞬思ったんですけど…
その気持ちにサラーっとフタをして、チョコ飾り作りました。

またまた「めんどく・・・
・・・フタ・・・・・・、ミントも摘ませてもらって洗いました。よくやった。
・・・「生クリーム、絞り袋に入れるのめんどくさいなー」と思って
もうスプーンでクリーム乗っけた。
そしたら私的に好きな感じになったのでよかったなーって。

日曜日の両親の結婚記念日に3人で食べました。
ケーキ好きの父が「おい、ケーキ作ってくれや」と、何度か言ってきてたんですが
結婚記念日がよいキッカケになりまして、2人共喜んでくれてよかったです。
父が何年か前に、結婚記念日のことを【家族の誕生日】と言っていて、そうだなーと思いました。
このケーキを食べられたのも、私が今ここにいるからで、両親がいるからで、祖父母がいたからですな☆
33代遡ったら85億人を超えるんですけど、今の地球人口を越えた85億に人類皆兄弟感がしますねー。
【2の33乗】って大したことなさそうですが、累乗恐るべしっ!

次の日、残りを食べました。
日を置いた方が、色々落ち着いた感じになって、より美味しい*

category: お菓子
クリスマスケーキ的な 
2018/12/24 Mon. 14:28 [edit]
今日は寒いけど、土日は暖かかった!
土曜なんて北陸らしからぬ青空*

日曜はケーキを作りましたよ、ケーキ。苺を使ったケーキ。超久しぶり!

2016年の年末以来ですか??
そんなに作ってないかなあ。作った気もするんだけどなあ。
・・・心にゆとりがない時間を過ごしてますなあ;
ホールケーキを作るのは疲れるのでロールケーキを。
夜食べようと思ったけど、お腹いっぱいで無理だった。。
で、今日のお昼ごはんにひと切れ食べた*

ちょっと仕事しようかな。。
と、思いながらもウダウダしながら、とりあえずブログを書く。。
(現実逃避)
土曜なんて北陸らしからぬ青空*

日曜はケーキを作りましたよ、ケーキ。苺を使ったケーキ。超久しぶり!

2016年の年末以来ですか??

そんなに作ってないかなあ。作った気もするんだけどなあ。
・・・心にゆとりがない時間を過ごしてますなあ;
ホールケーキを作るのは疲れるのでロールケーキを。
夜食べようと思ったけど、お腹いっぱいで無理だった。。
で、今日のお昼ごはんにひと切れ食べた*

ちょっと仕事しようかな。。
と、思いながらもウダウダしながら、とりあえずブログを書く。。
(現実逃避)
category: お菓子
餡子が好きじゃないって… 
2018/10/27 Sat. 20:42 [edit]
余っていたおはぎ用の小豆餡で餡バタートースト。はぁぁぁぁぁ*美味しいなあ。
餡子があんまり好きじゃないって言ってた気がするけど・・・※前回記事参照

白玉粉があったので、夜な夜な突然作った団子。
プルプルのモチモチ!手軽で美味しい!
餡子があんまり好きじゃないって・・・

別に串に刺さなくていいじゃん( ̄- ̄)超手軽。
餡子があんまり好きじゃ・・・より出来たてでプルプル!美味しいー。

ピーナッツクリームを塗って その上にきな粉バージョン。
香ばしさみたいなのが増して、これもまた美味しいわあ。

団子の日々でした。
デキシーの黒豆きなこクリームがとても好きで、1か月に1度買っています。
以前、間違えてピーナッツクリームを買ってしまったので、
先月買う時には、指さし確認までして「よしっ!これだー」と買ったのに、
まさかのピーナッツクリーム。。なんか怖いんですけど。。
そして。
やっと。
今度こそ。
確実に。
黒豆きなこクリーム! 声に出して指さし確認をして買いました。

よしっ。
餡子があんまり好きじゃないって言ってた気がするけど・・・※前回記事参照

白玉粉があったので、夜な夜な突然作った団子。
プルプルのモチモチ!手軽で美味しい!
餡子があんまり好きじゃないって・・・

別に串に刺さなくていいじゃん( ̄- ̄)超手軽。
餡子があんまり好きじゃ・・・より出来たてでプルプル!美味しいー。

ピーナッツクリームを塗って その上にきな粉バージョン。
香ばしさみたいなのが増して、これもまた美味しいわあ。

団子の日々でした。
デキシーの黒豆きなこクリームがとても好きで、1か月に1度買っています。
以前、間違えてピーナッツクリームを買ってしまったので、
先月買う時には、指さし確認までして「よしっ!これだー」と買ったのに、
まさかのピーナッツクリーム。。なんか怖いんですけど。。
そして。
やっと。
今度こそ。
確実に。
黒豆きなこクリーム! 声に出して指さし確認をして買いました。

よしっ。
category: お菓子
秋の味 
2018/10/10 Wed. 11:48 [edit]
陽射しの具合が秋ですなー。
ケイトウ、昔はダサいと思っていました。ごめんなー。
今はとてもカワイイと感じます。カワイイというかカッコイイかも。

さてさて、
お向かいさんから栗をいただいたそうで。立派な栗☆

鬼皮はすんなり向けました。皮向き作業、そんなに嫌いじゃない。
部屋にカセットコンロを置いて、横でひたすら茹でました。
渋皮煮、結構時間がかかる。面倒な気もするけど単純作業。嫌いじゃないデス。
何度もお湯替え、栗の表面を綺麗にして、最後にキビ糖で煮込みました。


そのまま食べても美味しい*コボコボしていて甘くて美味しい。
緑茶にめちゃくちゃ合うんですよ!

渋皮煮が丸ごと入ったおはぎを作りました。餡子は井村屋の「ゆであずき」そのまま。
…えーっと、栗丸ごと入れたらおはぎがめちゃデカくなった。食べにくい。栗 刻めばよかったー。
煮崩れさせずに作ったので、もったいない心から丸ごと入れてしまった。あー
緑茶に合うわああああああ*****

きな粉とごまには、栗の渋皮煮と餡子をIN☆ 栗は刻みました。
私は、餡子がそんなに好きではないので…きな粉おはぎが一番好きです。
母と姉が和菓子大好きなので作りました。
小さい頃は、餡子大嫌いでしたが、、大人になってから
「緑茶と合うじゃないかー」ということで、たまには食べたいかも?と思うようになりました。

父の畑友達から五郎島金時をいただきまして。これがまた甘くて美味しい!
味噌汁に入れたり、コロッケにしたり、ポテトサラダに混ぜたり、楽しませてもらっています。
おはぎを作るのにもち米を買ったので、サツマイモご飯を作ってみました。
塩と酒と昆布のみの味付け。コボコボ甘い五郎島金時とモチモチのご飯。秋の味や。

いつものご飯にもち米少し入れるのイイな!
今度、赤飯とかの豆ごはん作ろうーっと。あとおこわとか?
楽しみや。
ケイトウ、昔はダサいと思っていました。ごめんなー。
今はとてもカワイイと感じます。カワイイというかカッコイイかも。

さてさて、
お向かいさんから栗をいただいたそうで。立派な栗☆

鬼皮はすんなり向けました。皮向き作業、そんなに嫌いじゃない。
部屋にカセットコンロを置いて、横でひたすら茹でました。
渋皮煮、結構時間がかかる。面倒な気もするけど単純作業。嫌いじゃないデス。
何度もお湯替え、栗の表面を綺麗にして、最後にキビ糖で煮込みました。


そのまま食べても美味しい*コボコボしていて甘くて美味しい。
緑茶にめちゃくちゃ合うんですよ!

渋皮煮が丸ごと入ったおはぎを作りました。餡子は井村屋の「ゆであずき」そのまま。
…えーっと、栗丸ごと入れたらおはぎがめちゃデカくなった。食べにくい。栗 刻めばよかったー。
煮崩れさせずに作ったので、もったいない心から丸ごと入れてしまった。あー
緑茶に合うわああああああ*****

きな粉とごまには、栗の渋皮煮と餡子をIN☆ 栗は刻みました。
私は、餡子がそんなに好きではないので…きな粉おはぎが一番好きです。
母と姉が和菓子大好きなので作りました。
小さい頃は、餡子大嫌いでしたが、、大人になってから
「緑茶と合うじゃないかー」ということで、たまには食べたいかも?と思うようになりました。

父の畑友達から五郎島金時をいただきまして。これがまた甘くて美味しい!
味噌汁に入れたり、コロッケにしたり、ポテトサラダに混ぜたり、楽しませてもらっています。
おはぎを作るのにもち米を買ったので、サツマイモご飯を作ってみました。
塩と酒と昆布のみの味付け。コボコボ甘い五郎島金時とモチモチのご飯。秋の味や。

いつものご飯にもち米少し入れるのイイな!
今度、赤飯とかの豆ごはん作ろうーっと。あとおこわとか?
楽しみや。
category: お菓子
チーズケーキタルト 
2018/09/18 Tue. 20:21 [edit]
先日、久しぶりにカホンのランチを食べた。
サラダ山盛りなんやけど!店内は女の園でした。

パワフルな人に会って元気移ったのか、超久しぶりにお菓子らしいお菓子を作った。
父の畑友からさつまいもを沢山もらったタイミングでもあり、
さつまいものチーズケーキタルトを作ることにした。
さつまいもとチーズケーキ合うのよね。タルト台には黒ゴマIN。
生地がちょっと緩くて扱いづらくなってしまった。。

タルト型を使うとき、型にバターを塗って薄力粉をはたく工程があって、それが一番嫌い。
なーんか嫌い、すごく面倒な感じがする。すぐ終わるんだけど。
・・・・・・・
焼きあがり*
粗く潰したサツマイモを沢山入れた。ゴロゴロの塊がイイのです*

1日寝かせると急に美味しくなるので、作ったその日は我慢…我慢や…
次の日。珈琲と一緒にいただきましたー。珈琲と合う合う。黒ゴマもいいねいいね。
タルト分厚いなあ。次は、もっと薄くする!

サツマイモちょっと余らせたので、スイートポテト作ったら
バター入れ忘れて、マッシュポテトをまた固めたみたいなスイートポテトを作ってしまった。
作りながら「こんなんじゃないよねぇ…」と思いながら、もう面倒くさくなってしまった。
スイートポテト違う!モゴモゴするーwww

久しぶりにお菓子作ったら、とても楽しかったー。
サラダ山盛りなんやけど!店内は女の園でした。

パワフルな人に会って元気移ったのか、超久しぶりにお菓子らしいお菓子を作った。
父の畑友からさつまいもを沢山もらったタイミングでもあり、
さつまいものチーズケーキタルトを作ることにした。
さつまいもとチーズケーキ合うのよね。タルト台には黒ゴマIN。
生地がちょっと緩くて扱いづらくなってしまった。。

タルト型を使うとき、型にバターを塗って薄力粉をはたく工程があって、それが一番嫌い。
なーんか嫌い、すごく面倒な感じがする。すぐ終わるんだけど。
・・・・・・・
焼きあがり*
粗く潰したサツマイモを沢山入れた。ゴロゴロの塊がイイのです*

1日寝かせると急に美味しくなるので、作ったその日は我慢…我慢や…
次の日。珈琲と一緒にいただきましたー。珈琲と合う合う。黒ゴマもいいねいいね。
タルト分厚いなあ。次は、もっと薄くする!

サツマイモちょっと余らせたので、スイートポテト作ったら
バター入れ忘れて、マッシュポテトをまた固めたみたいなスイートポテトを作ってしまった。
作りながら「こんなんじゃないよねぇ…」と思いながら、もう面倒くさくなってしまった。
スイートポテト違う!モゴモゴするーwww

久しぶりにお菓子作ったら、とても楽しかったー。
category: お菓子